【2025年11月最新版】マイクラのラピスラズリ完全攻略ガイド!効率的な入手方法から使い道まで徹底解説


目次

ラピスラズリ鉱石の効率的な採掘方法

ラピスラズリを効率的に集めるには、適切な高度での採掘が重要です。2025年11月時点の最新仕様では、Y座標0付近が最も生成率が高く、効率的な採掘が可能です。

最適な採掘高度とブランチマイニング

ラピスラズリ鉱石はY座標-64からY座標64まで生成されますが、特にY座標0付近が最も生成率が高いです。推奨される採掘高度は以下の通りです。

推奨採掘高度

  • Y座標-10~0:最も効率的(ラピスラズリ特化)
  • Y座標8:ラピスラズリと他の鉱石を同時採掘

Game8の最新データによると、Y座標0が最も生成されやすく、沢山入手したい場合は高さY0でブランチマイニングをして探すのがおすすめです。

ブランチマイニングの実践方法

  1. Y座標0まで垂直に掘り下げる
  2. 2×1の通路を直線に掘り進める
  3. 左右に3ブロック間隔で横道を掘る
  4. 石のツルハシ以上で採掘する

必要なツールと装備

  • ツルハシ:石・鉄・ダイヤモンド・ネザライト(木や金は不可)
  • 松明:モンスター対策と道標用
  • 食料:長時間の採掘に備えて
  • チェスト:採掘場に設置して在庫管理

ラピスラズリの主な使い道

ラピスラズリには主に3つの重要な用途があります。それぞれの使用方法を詳しく解説します。

エンチャントテーブルでの使用

ラピスラズリの最も重要な用途はエンチャントテーブルでのエンチャント作業です。武器や防具、道具に特殊能力を付与する際に必須のアイテムとなります。

エンチャントでの消費量

  • エンチャントレベル1:ラピスラズリ1個
  • エンチャントレベル2:ラピスラズリ2個
  • エンチャントレベル3:ラピスラズリ3個

エンチャントテーブルにアイテムとラピスラズリを設置すると、必要な経験値レベルとともにランダムに3種類のエンチャント候補が表示されます。強力なエンチャントほど多くのラピスラズリと経験値を要求されます。

青色の染料としての活用

ラピスラズリは青色の染料として様々なアイテムの着色に使用できます。Java版1.14以降では、ラピスラズリを「青色の染料」にクラフトしてから使用するのが標準です。

染色可能なアイテム

  • 羊毛・カーペット
  • ガラス・色付きガラス
  • テラコッタ
  • コンクリートパウダー
  • ベッド
  • 革の防具
  • 狼や猫の首輪
  • 旗の模様(統合版)
  • 花火の色

Minecraft Wikiによると、統合版ではラピスラズリは旗の模様でも直接使用できます。

装飾ブロックとしての活用

ラピスラズリ9個でラピスラズリブロックを作成できます。この青い美しいブロックは建築の装飾材として人気があり、以下のような用途があります。

  • 建築物の外装・内装装飾
  • 道や庭園のアクセント
  • 水を模した装飾
  • ストレージの圧縮(9個→1ブロック)

ラピスラズリブロックは作業台で9個のラピスラズリに戻すことができるため、保管スペースの節約にも役立ちます。


採掘以外での入手方法

採掘以外にも、ラピスラズリを入手する方法がいくつか存在します。採掘が困難な状況や、安定供給を目指す場合に活用できます。

村人の聖職者との取引

聖職者の村人との取引でラピスラズリを入手できます。見習いランク(取引レベル2)で、エメラルド1個とラピスラズリ1個を交換してくれます。

取引のメリット

  • 採掘不要で安定入手
  • 地下探索のリスク回避
  • エメラルドさえあれば無限に入手可能

聖職者は醸造台を職業ブロックとして使用します。村に醸造台を設置すれば、失業中の村人を聖職者にすることができます。

自然生成されたチェストから

以下の構造物に生成されるチェストからラピスラズリが入手できる場合があります。

ラピスラズリが見つかる場所

  • 廃坑のチェスト
  • 難破船のチェスト
  • 村の家のチェスト
  • 埋もれた宝のチェスト

ただし、チェストからの入手は確率的で数も限られているため、メインの入手方法としては採掘や取引の方が効率的です。

行商人との取引(統合版)

統合版では、行商人がエメラルド1個と引き換えにラピスラズリを3個売ることがあります。行商人は不定期に出現するため、運が良ければ入手できます。


幸運エンチャントによるドロップ数の違い

採掘効率を劇的に向上させるのが幸運エンチャント付きツルハシの使用です。通常1つの鉱石から4~9個のラピスラズリが手に入りますが、幸運のレベルによってドロップ数が大幅に増加します。

幸運エンチャントのレベル別効果

エンチャント平均ドロップ数最大ドロップ数期待倍率
なし6.5個9個1倍
幸運Ⅰ約8.6個18個1.33倍
幸運Ⅱ約11.4個27個1.75倍
幸運Ⅲ約14.3個36個2.2倍

Minecraft Wikiによると、幸運Ⅲでは1つの鉱石から最大36個のラピスラズリが手に入ることがあります。

幸運Ⅲエンチャントの入手方法

  1. エンチャントテーブル:本棚15個を配置して最高レベルのエンチャント
  2. 村人の司書との取引:エメラルドでエンチャント本を購入
  3. 釣り:エンチャント本を釣り上げる
  4. 構造物のチェスト:廃坑や寺院で発見

幸運Ⅲのツルハシを使用すれば、通常の2倍以上の効率でラピスラズリを集められるため、本格的な採掘前に入手することをおすすめします。


比較表:ラピスラズリ入手方法の効率比較

入手方法効率必要なものメリットデメリット
Y座標0でブランチマイニング★★★★★ツルハシ、松明大量入手可能時間と手間がかかる
幸運Ⅲツルハシで採掘★★★★★幸運Ⅲツルハシドロップ数2.2倍エンチャント入手が必要
聖職者との取引★★★★☆エメラルド安定供給、採掘不要エメラルドが必要
自然生成チェスト★★☆☆☆探索運が良ければ即入手不確実、数が少ない
洞窟探索★★★☆☆松明、装備他の資源も同時入手危険、効率はやや低い

こちらの動画では、ラピスラズリを含む各鉱石の最適な採掘場所について詳しく解説されています。


マイクラサーバーでマルチプレイを楽しむなら

目次