シュルカーボックスは、Minecraftで最も便利な収納アイテムの一つで、中身を入れたまま持ち運べる特殊なチェストです。エンドシティで入手できるシュルカーの殻2個とチェスト1個をクラフトして作成でき、27のスロットを持ち、16色に染色可能で、破壊しても中身が散らばらない革新的な収納システムです。
要点
- シュルカーの殻×2とチェスト×1で基本のシュルカーボックスを作成
- 16色の染料で好きな色に変更可能(何度でも染め直し可能)
- 中身を入れたまま持ち運び・破壊ができる唯一の収納ブロック
- インベントリ管理の効率が劇的に向上する最強の収納アイテム
- エンダーチェストとの組み合わせで無限収納システムが構築可能
シュルカーボックスの基本情報と特徴
シュルカーボックスは2016年のMinecraft 1.11アップデートで追加された革新的な収納システムです。通常のチェストとは異なり、中にアイテムを入れたまま破壊して持ち運ぶことができるという画期的な機能を持っています。
基本性能
- 収納スロット数: 27スロット(チェストと同等)
- 硬度: 2(石系ブロックと同等)
- 爆発耐性: 有り(爆発で破壊されてもアイテムが散らばらない)
- スタック: 不可(1個ずつしか持てない)
他の収納ブロックとの違い
項目 | シュルカーボックス | チェスト | エンダーチェスト |
---|---|---|---|
中身を保持したまま移動 | ◎ | × | × |
色の変更 | ◎ | × | × |
ホッパーでの自動化 | ◎ | ◎ | × |
爆発での安全性 | ◎ | × | ◎ |
入手難易度 | 高 | 低 | 中 |
シュルカーボックスの作り方・入手方法
必要な材料
- シュルカーの殻 × 2個
- チェスト × 1個
シュルカーの殻の入手方法
シュルカーの殻は、エンドディメンションのエンドシティに生息する「シュルカー」というモンスターを倒すことで入手できます。
シュルカー狩りのポイント:
- シュルカーはエンドシティの壁や天井に張り付いている
- 倒すと50%の確率でシュルカーの殻をドロップ
- ドロップ増加のエンチャントで確率向上
- ピースフルモードでは攻撃してこないので安全に狩猟可能
クラフトレシピ
作業台でシュルカーの殻2個とチェスト1個を以下のように配置:
[シュルカーの殻]
[チェスト]
[シュルカーの殻]
重要: トラップチェストでは作成できません。必ず通常のチェストを使用してください。
シュルカーボックスの色変更・染色方法

シュルカーボックスは16色すべての染料で染色することができ、何度でも色を変更可能です。
染色の手順
- 作業台にシュルカーボックスと任意の染料を配置
- 同じ色の染料を使っても効果なし
- 中身は保持されたまま色のみ変更
- 金床で付けた名前も保持される
各色の染料入手方法
色 | 主な入手方法 |
---|---|
白 | 骨粉(骨をクラフト) |
赤 | ポピー、赤いチューリップ、ビートルート |
青 | ラピスラズリ(鉱石から採掘) |
黄 | タンポポ、ヒマワリ |
緑 | サボテンを製錬 |
茶 | カカオ豆 |
黒 | イカスミ、ウィザーローズ |
脱色方法
染色されたシュルカーボックスは、水の入った大釜で脱色することができます。大釜の水位が1レベル減り、元の紫色に戻ります。
シュルカーボックスの効率的な活用法
基本的な使い方
開閉の仕組み:
- 右クリックで開閉
- 開く際は上方向に1.5ブロック分拡張
- 上に固体ブロックがあると開けない
- 壁や天井に設置可能
インベントリ管理術
色分け収納システム:
- 赤:戦闘用品(武器、防具、食料)
- 青:建築材料(ブロック、装飾品)
- 黄:ツール・道具類
- 緑:農業・食材関係
- 茶:レッドストーン回路部品
- 紫:貴重品・エンチャント本
名前付けのコツ:
金床で分かりやすい名前を付けると管理が楽になります。
- 「戦闘セット」
- 「建築材料」
- 「探検用具」
- 「レッドストーン部品」
エンダーチェストとの組み合わせ
エンダーチェストの27スロットにシュルカーボックスを27個収納すれば、実質729スロットの大容量収納システムが完成します。
無限収納システムの構築:
- エンダーチェストを各拠点に設置
- 用途別に色分けしたシュルカーボックスを収納
- 必要な時だけ取り出して使用
- 使用後は再びエンダーチェストに収納
比較表・料金表
収納効率比較表
収納方法 | 基本スロット | 拡張後スロット | 持ち運び | コスト |
---|---|---|---|---|
インベントリのみ | 36 | 36 | ◎ | 無料 |
チェスト1個 | 63 | 63 | × | 低 |
エンダーチェスト | 63 | 63 | ◎ | 中 |
シュルカーボックス27個 | 36 | 765 | ◎ | 高 |
エンダーチェスト+シュルカー | 63 | 792 | ◎ | 最高 |
マインクラフトサーバーおすすめ比較
シュルカーボックスを使った大規模な建築や自動化システムを友達と楽しむなら、安定したサーバー環境が必要です。以下に信頼性の高い日本のサーバーサービスをご紹介します。
XServer VPS(エックスサーバー VPS)
高性能なVPSサービスとして定評があり、Minecraftサーバーの運用に最適な仕様を提供しています。CPU・メモリ・SSD容量のバランスが優れ、同時接続者数が多い環境でも安定した動作を実現します。
XServer VPS for Game(エックスサーバー VPS for Game)
ゲーム専用に最適化されたVPSサービスで、Minecraftサーバーテンプレートが用意されており、初心者でも簡単にサーバーを立ち上げることができます。MOD対応やバックアップ機能も充実しています。
ConoHa WING(コノハ WING)
国内最速級の表示速度を誇るレンタルサーバーで、WordPressとの組み合わせでMinecraft攻略サイトを運営しながらサーバーも管理したい方に最適です。
ConoHa for GAME(コノハ for GAME)
ゲーム特化型のサービスで、Minecraftサーバーが簡単に構築できるテンプレートを提供。自動バックアップやMOD管理機能が標準装備されており、シュルカーボックスを使った大規模建築プロジェクトも安心して進められます。
ConoHa VPS(コノハ VPS)
豊富なプラン選択肢と高いコストパフォーマンスが魅力のVPSサービス。初期費用無料で時間課金制も選択でき、試験的なサーバー運用にも適しています。
よくある質問(FAQ)
Q1. シュルカーボックスは他のシュルカーボックスの中に入れられますか?
シュルカーボックスは他のシュルカーボックスの中には入れることができません。この制限により無限ループを防いでいます。ただし、エンダーチェストやその他の通常のチェストには収納可能です。
Q2. シュルカーボックスが開かない時の対処法は?
シュルカーボックスの真上に固体ブロックがある場合は開きません。上に1.5ブロック分の空間を確保するか、ハーフブロックや階段ブロックなど透明度のあるブロックに変更してください。
Q3. シュルカーボックスはホッパーで自動化できますか?
はい、可能です。ホッパーでアイテムの搬入・搬出ができるため、自動仕分け機や自動収納システムに組み込むことができます。この機能を活用して大規模な自動化施設を構築できます。
Q4. クリエイティブモードでシュルカーボックスが壊れた時、中身はどうなりますか?
クリエイティブモードでシュルカーボックスを瞬間破壊した場合でも、中身が入っていればアイテムとしてドロップします。ただし、ゲームルール「doTileDrops」がfalseに設定されている場合はドロップしません。
Q5. シュルカーボックスに名前を付ける方法は?
金床でシュルカーボックスに名前を付けることができます。名前を付けるとGUI画面のタイトルが変更され、色分けと合わせて効率的な管理が可能になります。また、染色しても名前は保持されます。
まとめ
シュルカーボックスは、Minecraftのインベントリ管理を革命的に変える最強の収納アイテムです。エンドシティでのシュルカー狩りは大変ですが、一度入手すれば探検・建築・自動化のあらゆる場面で活躍します。色分けや名前付けを活用した整理整頓システムを構築し、エンダーチェストとの組み合わせで無限収納を実現しましょう。大規模なプロジェクトを友達と楽しむなら、上記で紹介した信頼性の高いサーバーサービスの利用も検討してみてください。