【2025年8月最新】マイクラ花火の作り方完全ガイド!初心者でもできる色・形・演出を徹底解説

マイクラの花火作りは、火薬+染料で「花火の星」を作り、それを紙+火薬と組み合わせて「ロケット花火」を完成させます。染料で色、ファイヤーチャージや金塊で形状、グロウストーンダストやダイヤモンドで演出効果を追加できます。

要点

  • 花火の星:火薬+染料(色を決定)
  • 形状変更:ファイヤーチャージ(大玉)、金塊(星型)、Mobの頭(クリーパー型)、羽根(破裂)
  • 演出効果:グロウストーンダスト(点滅)、ダイヤモンド(流星)
  • ロケット花火:花火の星+紙+火薬1〜3個(高度調整)
  • 打ち上げ方法:地面右クリック、ディスペンサー発射、クロスボウ装填

目次

花火の星の基本的な作り方

必要な材料

花火の星を作るには最低限以下の材料が必要です:

  • 火薬×1:クリーパーから入手またはクリーパートラップで効率収集
  • 染料×1〜8:花から作成、最大8色まで混合可能

基本レシピは火薬1個と染料1個をクラフトテーブルに配置するだけです。配置位置は自由で、どこに置いても花火の星が完成します。

火薬の効率的な入手方法

火薬は主にクリーパーから入手できますが、大量に必要になるため以下の方法がおすすめです:

  1. クリーパートラップの建設:自動で火薬を収集
  2. 夜間モンスター狩り:剣にドロップ増加エンチャントを付与
  3. 廃坑探索:チェストから入手可能

花火の色をカスタマイズする方法

16色の染料一覧

マイクラでは以下の16色の染料を使用できます:

主な入手方法
赤色赤いバラ、ビートルート
青色ラピスラズリ、矢車菊
黄色タンポポ、ヒマワリ
緑色サボテンを焼く
白色骨粉、スズラン
黒色イカスミ、ウィザーローズ

色の組み合わせパターン

①単色花火

  • 火薬+染料1色=その色の花火

②混合色花火

  • 火薬+染料複数色=複数色が同時に表示

③色変化花火

  • すでに作った花火の星+別の染料=最初の色から徐々に変化

④複数玉花火

  • ロケット花火作成時に異なる色の花火の星を複数投入

花火の形状を変える5つの方法

形状アイテム一覧

アイテム形状効果
なし小玉基本の小さな球形爆発
ファイヤーチャージ大玉大きく広がり重低音に変化
金塊星型星の形に広がる
Mobの頭クリーパー型クリーパーの顔型(どの頭でも同じ)
羽根破裂火花がバラバラに散らばる

各形状の詳細解説

大玉花火(ファイヤーチャージ使用)
ファイヤーチャージは火薬+ブレイズパウダー+石炭(または木炭)でクラフト。ネザー要塞でブレイズを倒してブレイズロッドを入手し、ブレイズパウダーに加工します。

星型花火(金塊使用)
金塊はゾンビピグリンから入手するか、金インゴットから9個にクラフト可能。ピグリントラップがあると効率的です。

クリーパー型花火(Mobの頭使用)
帯電クリーパーで他のMobを倒すと頭をドロップ。雷雨の日にトライデントで雷を当て、帯電クリーパーを作成できます。


花火の演出効果を追加する

エフェクトアイテム

アイテム効果説明
グロウストーンダストきらめき火花が点滅しながら消える
ダイヤモンド流星火花が軌跡を残しながら落下
両方使用きらめき+流星点滅しながら軌跡を残して落下

最大効果の花火レシピ例

豪華花火の星レシピ

  • 火薬×1
  • 染料×3色(白、桃、紫)
  • 金塊×1(星型)
  • グロウストーンダスト×1(きらめき)
  • ダイヤモンド×1(流星)

この組み合わせで、3色の星型花火が点滅しながら軌跡を残して消える豪華な演出が可能です。


ロケット花火の作成と高度調整

基本レシピ

ロケット花火の基本構成:

  • 紙×1(必須)
  • 火薬×1〜3(高度調整)
  • 花火の星×0〜7(色・演出)

火薬数による高度の違い

火薬数打ち上げ高度アイテム名
1個12〜21mロケット花火 飛翔時間:1
2個23〜38mロケット花火 飛翔時間:2
3個40〜57mロケット花火 飛翔時間:3

花火大会のような演出では、異なる高度の花火を組み合わせることで立体的な表現が可能です。

エリトラ用ロケット花火

花火の星を入れずに紙+火薬のみで作ったロケット花火は、エリトラでの飛行時に推進力として使用できます。火薬3個使用で最も長距離飛行が可能です。


花火の打ち上げ方法

3つの発射方法

①手動発射
地面や壁に向かって右クリックで発射。最もシンプルな方法です。

②ディスペンサー発射
レッドストーン回路と組み合わせて自動発射が可能。発射装置の向きに花火が飛びます。

③クロスボウ発射
メインハンドにクロスボウ、オフハンドにロケット花火を持ってリロード。好きな方向に発射できますが、クロスボウの耐久値が3倍消耗します。

自動花火発射装置の作り方

基本クロック回路

  1. リピーター×4でクロック回路を作成
  2. ディスペンサーにロケット花火を格納
  3. タイマー調整でランダム発射も可能

ランダム発射装置
ドロッパーとホッパーを向かい合わせに設置し、コンパレータで信号検出。スタックできないアイテムの割合で発射確率を調整できます。


マイクラサーバーでみんなと花火大会を楽しもう

花火を作ったら、友達と一緒にマイクラサーバーで花火大会を開催しませんか?以下に信頼できるサーバーサービスをご紹介します。

XServer VPS for Game(エックスサーバー VPS for Game)

特徴

  • マイクラ専用テンプレートで簡単セットアップ
  • 2GBプラン月額830円〜(キャンペーン時664円〜)
  • 初期費用無料、14日間無料お試し
  • 自動バックアップ機能標準搭載
  • 24時間365日サポート体制

おすすめポイント:レンタルサーバー大手の安心感と、ゲーム特化の高性能サーバーでラグの少ない快適プレイが可能です。

XServer VPS for Game 公式サイト

ConoHa for GAME(コノハ for GAME)

特徴

  • マイクラサーバーが最短25秒で起動
  • 2GBプラン月額1,065円〜
  • 時間課金制で使った分だけ支払い
  • マイクラマネージャーで簡単管理
  • MOD・プラグイン対応

おすすめポイント:GMOの運営で信頼性が高く、テンプレート機能でMODサーバーも簡単構築できます。

ConoHa for GAME 公式サイト

さくらのVPS(Sakura VPS)

特徴

  • 老舗プロバイダーの安定したサービス
  • 2GBプラン月額1,738円〜
  • 豊富なOSテンプレート
  • 石狩・東京・大阪データセンター選択可能
  • スタートアップスクリプト対応

おすすめポイント:長年の運営実績による安定性と、カスタマイズ性の高さが魅力です。

さくらのVPS 公式サイト

選び方のポイント

初心者の方:XServer VPS for GameやConoHa for GAMEのようなゲーム特化サービスがおすすめ
コスト重視:長期利用なら年払いで割引があるサービスを選択
カスタマイズ重視:さくらのVPSやKAGOYA CLOUD VPSで自由度の高い設定が可能


よくある質問(FAQ)

Q1. 花火の材料が足りません。効率的な集め方はありますか?

回答:火薬はクリーパートラップ、染料は花畑バイオームでの大量採取がおすすめです。骨粉で花を増殖させると効率が上がります。また、行商人から珍しい染料を購入することも可能です。

Q2. 花火が思った通りの色になりません。

回答:夜間では黒や紺色などの暗い色は見えにくくなります。明るい色(白、黄、赤、水色)を中心に使用し、複数色を混ぜる場合は2〜3色程度に抑えると美しく表示されます。

Q3. 自動花火装置が不発ばかりです。原因は何ですか?

回答:花火の星を入れずにロケット花火を作ると不発になります。必ず花火の星を1個以上入れてください。また、ディスペンサーが正しい方向を向いているか、レッドストーン信号が適切に送られているかも確認してください。

Q4. マルチプレイで花火大会をするときの注意点はありますか?

回答:大量の花火を同時発射するとサーバーに負荷がかかり、ラグの原因になります。発射間隔を調整し、参加人数が多い場合は事前にサーバー管理者と相談することをおすすめします。

Q5. エリトラ用の花火とは何が違いますか?

回答:エリトラ用は花火の星を入れない「紙+火薬のみ」のロケット花火です。爆発エフェクトは発生しませんが、飛行中の推進力として使用できます。火薬3個使用で最も長距離の加速が可能です。


まとめ

マイクラの花火作りは、基本の「火薬+染料」から始まり、形状や演出を組み合わせることで無限の表現が可能です。クリーパートラップで火薬を確保し、様々な染料を集めて自分だけのオリジナル花火を作ってみましょう。

友達と一緒に楽しむなら、マイクラ専用サーバーでの花火大会がおすすめです。上記で紹介したサーバーサービスを活用して、みんなで素晴らしい花火の思い出を作ってください。

目次