2025年8月最新情報! マイクラのTNTは火薬5個と砂4個で作れる爆発ブロックです。統合版1.21.100(2025年8月6日リリース)では銅要素が実験的機能として追加され、秋予定の1.21.9アップデートで銅ゴーレムや銅ツールが正式実装予定です。火打石と打ち金で起爆し、整地や採掘に活用できます。
要点
- 統合版1.21.100が2025年8月6日にリリース済み
- TNT爆発制御コマンドが1.21.5で追加(荒らし対策強化)
- 銅ゴーレムなど新要素が2025年秋頃実装予定
- 基本レシピは変更なし:火薬5個+砂4個
- レッドストーン回路での自動爆破装置も引き続き有効
2025年8月最新アップデート情報

統合版1.21.100の新機能(2025年8月6日リリース)
実験的機能として追加された要素:
- 銅ゴーレム(自動アイテム運搬機能)
- 銅ツール各種(剣、斧、ツルハシ、シャベル、クワ)
- 銅防具シリーズ
- 棚(Shelf)システム
これらの新要素はTNT爆破と組み合わせることで、より効率的な建築・整地が可能になります。
TNT関連の重要な変更点
1.21.5で追加されたTNT制御コマンド:
/gamerule tntexplodes false
このコマンドによりTNTが爆発しなくなり、サーバーの荒らし対策や安全な建築作業が可能になりました。
TNTの基本情報とレシピ【2025年最新版】

2025年現在のTNTクラフトレシピ
TNTの作成レシピは2025年8月現在も変更されていません:
材料 | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
火薬 | 5個 | クリーパー、ガスト、ウィッチを倒す |
砂(または赤い砂) | 4個 | 砂漠、海岸、川底で採取 |
クラフト配置方法:
火薬 砂 火薬
砂 火薬 砂
火薬 砂 火薬
重要な変更点:統合版1.21.100では銅要素が大幅追加されましたが、TNTの基本レシピに変更はありません。ただし、新しい銅ツールを使って火薬や砂の採取効率が向上しています。
2025年最新の効率的な材料入手方法
火薬集めの最新テクニック
2025年推奨方法:
- 銅ツールの活用:新実装の銅の剣でクリーパー討伐効率UP
- トラップタワー最適化:1.21.x系での動作確認済み設計を使用
- 砂漠の寺院探索:チェストから確実に入手
実験的機能を有効にした場合:
- 銅ゴーレムによるアイテム自動回収システム
- 棚を使った効率的なアイテム整理
砂の採取効率化
2025年8月推奨手順:
- 銅のシャベル使用(石より高効率、鉄より入手しやすい)
- 大量採取には銅ゴーレムの運搬システム活用
- メサバイオームでの赤い砂も有効活用
TNTの爆発方法とセキュリティ対策
基本的な起爆方法
1. 火打石と打ち金(推奨)
- 必要材料:火打石+鉄インゴット
- 起爆タイミング:4秒後(80ティック)
2. レッドストーン回路
- 複数TNTの同時起爆可能
- タイマー機能で安全起爆
3. コマンド起爆(2025年新機能)
/summon tnt ~ ~ ~ {fuse:0}
2025年新セキュリティ機能
TNT爆発制御コマンド:
/gamerule tntexplodes false # TNT爆発無効化
/gamerule tntexplodes true # TNT爆発有効化
この機能により、サーバー管理者は荒らし対策として一時的にTNT爆発を無効化できます。また、建築作業中の誤爆防止にも活用可能です。
2025年最新のTNT活用法
新銅要素との連携活用
銅ゴーレムとの組み合わせ:
- TNTで大規模整地
- 銅ゴーレムが散らばったアイテムを自動回収
- 銅チェストに自動分類保管
棚システムの活用:
- レッドストーン信号でツールバー瞬間切り替え
- TNT起爆→即座に採掘ツールに切り替え可能
水中爆破の最新テクニック
砂落とし爆破法(2025年確認済み):
- 水中ブロック上にTNTを設置
- TNTの上に砂ブロックを配置
- 起爆すると砂が落下し水を排除
- 爆発が有効になり水中採掘が可能
この手法は1.21.x系でも有効であることが確認されています。
2025年秋実装予定の新機能
銅ゴーレムの正式実装
予定時期:2025年10-11月頃(1.21.9アップデート)
TNTとの連携機能:
- 爆破後のアイテム自動回収
- 銅チェスト間でのアイテム輸送
- 錆びによる動作停止(メンテナンス要素)
銅装備の本格導入
性能位置づけ:石装備 < 銅装備 < 鉄装備
TNT採掘作業での銅装備活用により、序盤から中盤の効率が大幅向上する見込みです。
最新マイクラサーバー環境の選び方
2025年8月の最新アップデートに対応した安定サーバー環境をご紹介します。
最新版対応ゲーミングサーバー
ConoHa for GAME 1.21.100に完全対応済みで、銅要素の実験的機能もスムーズに動作。8月6日のアップデート当日から対応を開始し、TNTキャノンや新しい銅ゴーレム連携システムも安定稼働します。時間課金制のため、新機能のテスト環境としても最適です。
XServer VPS for Game 最新アップデートへの対応速度が業界トップクラス。TNT制御コマンドや新銅要素の動作検証も迅速に完了しており、大人数でのマルチプレイでも安定性を維持。自動バックアップ機能により、実験的機能テスト中のデータ保護も万全です。
2025年推奨高性能VPS
KAGOYA CLOUD VPS 銅ゴーレムの大量稼働やTNT連続爆破処理にも対応する高性能インフラ。日額課金制により、秋の正式アップデート時期にスペック調整も柔軟に対応可能。企業レベルの安定性で長期プロジェクトにも最適です。
よくある質問(FAQ)【2025年最新版】
Q1. 新しいTNT制御コマンドはどう使うの?
2025年7月の1.21.5アップデートで追加された /gamerule tntexplodes false
コマンドを使用すると、TNTが爆発しなくなります。サーバーの荒らし対策や建築作業中の安全確保に活用できます。再度有効化するには true
に変更してください。
Q2. 銅ゴーレムはいつから使える?
現在は統合版1.21.100の実験的機能として利用可能ですが、正式実装は2025年10-11月頃の1.21.9アップデートを予定しています。既存ワールドでのテストは推奨されていないため、専用のテストワールドで試してください。
Q3. 新しい銅ツールでTNT材料集めは効率化される?
はい。銅の剣は石の剣より高性能でクリーパー討伐が効率化し、銅のシャベルは砂採取の速度向上に貢献します。鉄より入手しやすいため、序盤から中盤のTNT製作が大幅に楽になる予定です。
Q4. 統合版1.21.100の実験的機能を有効にするリスクは?
実験的機能はテスト段階のため、既存ワールドでの使用は推奨されません。データ破損やバグの可能性があるため、必ず別途テスト用ワールドを作成して試用してください。正式版リリース時に仕様変更の可能性もあります。
Q5. TNTキャノンは最新バージョンでも動作する?
はい、基本的なTNTキャノンは1.21.x系でも動作確認されています。ただし、Java版と統合版で一部動作が異なる場合があるため、使用環境に応じた設計図を参照することをおすすめします。新しい銅要素との組み合わせでより高性能なキャノンも開発可能です。
まとめ
2025年8月現在、マイクラのTNTは基本的な作り方(火薬5個+砂4個)は変わりませんが、周辺環境が大きく進化しています。統合版1.21.100では銅要素が実験的機能として追加され、秋には銅ゴーレムによる自動化システムが正式実装予定です。また、TNT制御コマンドの追加により、より安全で柔軟な爆破作業が可能になりました。
新機能を活用してより効率的で創造的なマイクラライフを楽しみ、2025年秋の大型アップデートに向けて準備を進めましょう。最新機能の実験には安定したサーバー環境での検証がおすすめです。