マインクラフトを効率よく進める上で欠かせないのが「エンチャント」。武器や防具に付与することで、戦闘力や耐久度を大幅に強化できます。しかし、種類が多く効果も複雑なため「どれを優先すべき?」と迷う方も多いはず。この記事では、全エンチャントの効果を一覧表にまとめ、初心者から上級者まで役立つ完全ガイドをお届けします。

エンチャント効果一覧表
防具系エンチャント
| エンチャント名 | 効果詳細 | 最大レベル | 対象装備 | 優先度 |
|---|---|---|---|---|
| 防護(ダメージ軽減) | あらゆるダメージの一部を軽減。各種耐性(防火・爆発耐性・飛び道具耐性・落下軽減)との合算上限は最大80%軽減。同系は同一部位で相互排他。 | IV | 全防具 | 最優先 |
| 防火(火炎耐性) | 火炎・溶岩などのダメージ軽減(全体上限80%枠に合算)。 | IV | 全防具 | 高 |
| 落下軽減(Feather Falling) | 落下ダメージを1レベルごとに12%軽減(IVで最大48%)。完全無効化ではないが、防護などと合わせて上限80%まで到達可。 | IV | ブーツ | 高 |
| 爆発耐性 | 爆発ダメージ軽減(上限80%枠に合算)。 | IV | 全防具 | 中 |
| 飛び道具耐性 | 矢・トライデント・シュルカーブレット等の飛び道具ダメージ軽減(レベル×8%)。 | IV | 全防具 | 中 |
| 水中呼吸(Respiration) | 水中呼吸時間をレベル×15秒延長(最大+45秒)。さらに毎秒、Lv/(Lv+1)の確率で溺れダメージ無効。 | III | ヘルメット | 高 |
| 水中採掘(Aqua Affinity) | 頭が水中のときの採掘5倍遅延を無効化(浮遊による別の5倍遅延は無効化不可)。 | I | ヘルメット | 中 |
| 棘の鎧(Thorns) | 攻撃者に反射ダメージ。高レベルほど発生率・ダメージ上昇。 | III | 全防具 | 中 |
| 水中歩行(Depth Strider) | 水中移動を高速化。氷渡り(Frost Walker)と両立不可。 | III | ブーツ | 中 |
| 氷渡り(Frost Walker) | 足元周辺の水を一時的な氷へ。範囲はレベルに応じた小範囲で、固定16ブロックではない。Depth Striderと両立不可。 | II | ブーツ | 低 |
| ソウルスピード | ソウルサンド/ソウルソイル上で加速。 | III | ブーツ | 低 |
| スニーク速度上昇(Swift Sneak) | かがみ歩き速度を+15%/Lv。IIIで通常歩行の75%に。 | III | レギンス | 中 |
| 束縛の呪い | 装備の取り外し不可(デメリット)。 | I | 全防具 | デメリット |
武器系エンチャント
| エンチャント名 | 効果詳細 | 最大レベル | 対象武器 | 優先度 |
|---|---|---|---|---|
| 鋭さ | 全般的な近接ダメージ増加。 | V | 剣・斧 | 最優先 |
| アンデッド特攻 | アンデッド系に特効。 | V | 剣・斧 | 中 |
| 虫特攻 | 虫系に特効。 | V | 剣・斧 | 低 |
| ノックバック | ノックバック付与。 | II | 剣 | 中 |
| 火属性 | 敵を燃焼。 | II | 剣 | 中 |
| ドロップ増加(Looting) | 多くの通常ドロップの最大個数をLvごとに+1、レアドロップの再抽選や確率を引き上げる(「300%増」ではない)。 | III | 剣 | 高 |
| 範囲ダメージ増加(Java) | なぎ払い攻撃のダメージ増。 | III | 剣(Java) | 中 |
メイス専用エンチャント(1.21以降)
| エンチャント名 | 効果詳細 | 最大レベル | 入手方法 | 優先度 |
|---|---|---|---|---|
| 重撃(Density) | 落下距離に応じて追加ダメージ。Smite/虫特攻/Breachと相互排他。 | V | テーブル/戦利品 | 最優先 |
| 防具貫通(Breach) | 相手の防具効果を割合で低下。Density/Smite/虫特攻と相互排他。 | IV | テーブル/戦利品 | 高 |
| ウィンドバースト(Wind Burst) | スマッシュ後にプレイヤーを上方へ反発。Trial Chambersのオミナス金庫限定(エンチャ本の5.5%枠)。Lvで反発高度上昇(目安:約+7ブロック/レベル)。 | III | オミナス金庫 | 高 |
弓・クロスボウ系エンチャント
| エンチャント名 | 効果詳細 | 最大レベル | 対象武器 | 優先度 |
|---|---|---|---|---|
| 射撃ダメージ増加(Power) | 弓のダメージ増。 | V | 弓 | 最優先 |
| パンチ(Punch) | 矢ヒット時にノックバック。 | II | 弓 | 中 |
| フレイム | 矢に着火付与。 | I | 弓 | 中 |
| 無限(Infinity) | 矢消費なし。修繕(Mending)と相互排他。 | I | 弓 | 高 |
| 拡散(Multishot) | 1回で3本同時発射。貫通(Piercing)と相互排他。1射で耐久3消費。 | I | クロスボウ | 高 |
| 高速装填(Quick Charge) | リロード時間を大幅短縮。 | III | クロスボウ | 高 |
| 貫通(Piercing) | 複数の敵を貫通。Multishotと相互排他。 | IV | クロスボウ | 中 |
トライデント専用エンチャント
| エンチャント名 | 効果詳細 | 最大レベル | 優先度 |
|---|---|---|---|
| 忠誠(Loyalty) | 投擲後に手元へ戻る。 | III | 最優先 |
| 水生特攻(Impaling) | 水棲/雨天のMOBへ特効。 | V | 中 |
| 激流(Riptide) | 水中/雨天で自身が飛行移動。忠誠/召雷と両立不可。 | III | 中 |
| 召雷(Channeling) | 雷雨時に落雷を呼ぶ。Riptideと両立不可。 | I | 中 |
ツール系エンチャント
| エンチャント名 | 効果詳細 | 最大レベル | 対象ツール | 優先度 |
|---|---|---|---|---|
| 効率強化 | 採掘速度向上。 | V | 全ツール | 高 |
| シルクタッチ | ブロックをそのまま回収。幸運と相互排他。 | I | 全ツール | 高 |
| 幸運(Fortune) | 一部ブロックのドロップ量/確率増(例:ダイヤはFortune IIIで平均約2.2倍)。 | III | 全ツール | 最優先 |
汎用・特殊エンチャント
| エンチャント名 | 効果詳細 | 最大レベル | 対象アイテム | 優先度 |
|---|---|---|---|---|
| 修繕(Mending) | 経験値で耐久自動回復。弓の無限(Infinity)と両立不可。 | I | 全装備 | 最優先 |
| 耐久力(Unbreaking) | 耐久減少の発生確率を下げ、実効耐久を大幅延長。 | III | 全装備 | 最優先 |
| 消滅の呪い | 死亡時にアイテム消滅(デメリット)。 | I | 全装備 | デメリット |
| 宝釣り | 釣りの「宝」テーブルの当選率上昇。 | III | 釣り竿 | 中 |
| 入れ食い | ヒットまでの時間短縮。 | III | 釣り竿 | 中 |
メイス専用エンチャント完全解説
1.21アップデートで追加された新武器「メイス」の専用エンチャント3種(Density/Breach/Wind Burst)は、Trial Chambersの戦利品やエンチャントで入手可能。特にWind Burstはオミナス金庫限定かつ5.5%枠のため入手難度はやや高め。反発(リバウンド)高度はLvごとに約7ブロック上がり、IIIでおよそ21ブロック相当まで伸びます。
Density(重撃)- レベル I~V
基本効果
- 落下距離に応じた追加ダメージ
- エンチャントテーブル/戦利品から入手
- Breach/Smite/虫特攻と相互排他
推奨用途: PvE・ボス戦。エリトラや足場で高度を稼ぎ一撃火力を狙う。自身の落下ダメージ対策として「落下軽減IV」を推奨(最大48%軽減)。
Breach(防具貫通)- レベル I~IV
基本効果
- 相手の防具効果を割合で低下(レベル比例)
- エンチャントテーブル/戦利品から入手
- Density/Smite/虫特攻と相互排他
推奨用途: PvP特化。重装相手への実効ダメージを底上げ。
Wind Burst(ウィンドバースト)- レベル I~III
基本効果
- スマッシュ後、プレイヤーを上方へ反発(Lvあたり約+7ブロック)
- Trial Chambersのオミナス金庫限定の希少エンチャ本(各種エンチャ本5.5%枠)
- テーブル付与不可(宝物エンチャント)
戦術: Feather Falling IVと併用し、自己落下ダメージを抑えながら空中機動で連鎖スマッシュ。
エンチャントテーブル完全設置ガイド
必要材料
- 本 × 1(紙3 + 革1)
- ダイヤモンド × 2
- 黒曜石 × 4
- 本棚 × 15(最大レベル用)
設置のポイント
本棚とテーブルの距離
テーブルから2ブロック以内(間に1ブロックの空間)に配置。
本棚の配置数
最大15個まで効果あり(それ以上は無意味)。
有効高度
テーブルと同じ高さ、または1段上まで有効。
障害物に注意
テーブルと本棚の間にブロックやカーペット等があると無効。
最適配置例
テーブルを中心に2ブロック離して15個の本棚で囲む。
司書取引の最新情報
重要な現状
- 司書ガチャは正式版で引き続き有効(実験的トグルを除く)
- 修繕の本も従来どおり全司書から狙える
- 「村人取引リバランス」は1.20.2で実験的トグルとして導入。1.21系の正式版では適用なし(実験機能をONにした場合のみ別挙動)
効率的なエンチャント本入手方法
1. 司書取引(最優先)
- 村人繁殖 → 書見台で司書化 → 目的の本が出るまでリセット → 出たら即1回取引でロック
- エメラルドは農民取引で効率確保
2. 釣り:宝釣りIII+入れ食いIII、AFK装置で効率化。
3. 構造物の宝箱:要塞・廃坑・エンドシティ・森の洋館・埋もれた財宝など。
4. エンチャントテーブル:本棚15個・ラピス・レベル消費で直接付与。
武器別最強エンチャント組み合わせ表
剣(ネザライトソード推奨)
| 構成タイプ | エンチャント組み合わせ | 用途 |
|---|---|---|
| PvE特化 | 鋭さV + 修繕I + 耐久力III + ドロップ増加III | モンスター討伐・アイテム収集 |
| PvP特化 | 鋭さV + 修繕I + 耐久力III + ノックバックII | プレイヤー戦・距離制御 |
| 火力特化 | 鋭さV + 火属性II + 修繕I + 耐久力III | 継続ダメージ重視 |
弓
| 構成タイプ | エンチャント組み合わせ | 用途 |
|---|---|---|
| 修繕型(推奨) | 射撃ダメージ増加V + 修繕I + 耐久力III + パンチII | 長時間戦闘・メイン武器 |
| 無限弾薬型 | 射撃ダメージ増加V + 無限I + 耐久力III + フレイムI | 探索・遠距離戦 |
重要: 修繕と無限は両立不可。用途で使い分け。
クロスボウ
| エンチャント組み合わせ | 効果 |
|---|---|
| マルチショット + 高速装填III + 修繕I + 耐久力III | 3本同時発射・高速リロード・半永久運用 |
| 貫通IV + 高速装填III + 修繕I + 耐久力III | 複数貫通・群衆制圧 |
※ マルチショットと貫通は両立不可(コマンド付与を除く)。
メイス(1.21以降)
| 構成タイプ | エンチャント組み合わせ | 用途 |
|---|---|---|
| PvE型 | 重撃V + ウィンドバーストIII + 修繕I + 耐久力III | 高所スマッシュで一撃狙い |
| PvP型 | 防具貫通IV + ウィンドバーストIII + 修繕I + 耐久力III | 防具効果低下で対プレイヤー |
トライデント
| 構成タイプ | エンチャント組み合わせ | 用途 |
|---|---|---|
| 汎用投擲 | 忠誠III + 水生特攻V + 修繕I + 耐久力III | 戻り運用 |
| 機動特化 | 激流III + 修繕I + 耐久力III | 移動・探索 |
| 雷撃特化 | 召雷I + 忠誠III + 修繕I + 耐久力III | 雷雨時の高火力 |
重要: 忠誠と激流は両立不可。召雷は雷雨時のみ発動。
防具別最強エンチャント組み合わせ表
全防具共通の基本エンチャント
| エンチャント名 | レベル | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|---|
| 防護(Protection) | IV | 全般被ダメ軽減(合算上限80%) | 必須 |
| 修繕 | I | 経験値で耐久回復 | 必須 |
| 耐久力 | III | 耐久消費抑制 | 必須 |
部位別特殊エンチャント
| 防具部位 | 推奨エンチャント | 効果詳細 | 用途 |
|---|---|---|---|
| ヘルメット | 水中呼吸III + 水中採掘I | 水中活動延長・採掘速度正常化 | 海洋探索・水中建築 |
| チェストプレート | 棘の鎧III | 反射ダメージ | PvP |
| レギンス | スニーク速度上昇III | かがみ移動が歩行の75%に | 潜入・建築 |
| ブーツ | 落下軽減IV + 水中歩行III(または氷渡りII) | 落下軽減(最大48%)+機動性/氷橋 | 探索 |
専門的な構成:
- ネザー探索:全部位に防火IV
- エンドシティ攻略:ブーツに落下軽減IV必須
- 海底神殿攻略:ヘルメットに水中呼吸III + 水中採掘I
ツール別最強エンチャント組み合わせ
ツルハシ
| 構成タイプ | エンチャント組み合わせ | 用途 |
|---|---|---|
| 幸運型 | 効率強化V + 幸運III + 修繕I + 耐久力III | 鉱石採掘(ダイヤは平均約2.2倍) |
| シルクタッチ型 | 効率強化V + シルクタッチI + 修繕I + 耐久力III | ブロック回収・建築用 |
重要: 幸運とシルクタッチは両立不可。2本運用が基本。
シャベル
| エンチャント組み合わせ | 用途 |
|---|---|
| 効率強化V + 修繕I + 耐久力III | 整地作業全般 |
| シルクタッチI + 効率強化V + 修繕I + 耐久力III | 草ブロック・菌糸回収 |
斧
| 構成タイプ | エンチャント組み合わせ | 用途 |
|---|---|---|
| 伐採特化 | 効率強化V + 修繕I + 耐久力III | 木材収集 |
| 武器兼用 | 鋭さV + 効率強化V + 修繕I + 耐久力III | 戦闘・伐採両用 |
クワ
| エンチャント組み合わせ | 用途 |
|---|---|
| 効率強化V + 修繕I + 耐久力III | 農業・葉ブロック除去 |
| 幸運III + 効率強化V + 修繕I + 耐久力III | 作物収量増加 |
エンチャントコマンド一覧
重要: 1.20.5〜1.21で/give のアイテム構文が刷新され、「[minecraft:enchantments]コンポーネント」を角括弧で指定します。1.21.5では表記が簡略化され、levels:{...} を省いたインライン形式が基本です(例:enchantments={sharpness:5})。以下はJava Edition 1.21.5以降の記法例です。
最強武器作成コマンド(Java Edition 1.21.5+)
最強ネザライトソード(PvE型)
/give @p minecraft:netherite_sword[minecraft:enchantments={sharpness:5,mending:1,unbreaking:3,looting:3}]
最強メイス(PvE型)
/give @p minecraft:mace[minecraft:enchantments={density:5,wind_burst:3,mending:1,unbreaking:3}]
最強メイス(PvP型)
/give @p minecraft:mace[minecraft:enchantments={breach:4,wind_burst:3,mending:1,unbreaking:3}]
最強弓(修繕型)
/give @p minecraft:bow[minecraft:enchantments={power:5,mending:1,unbreaking:3,punch:2}]
最強クロスボウ(※MultishotとPiercingは通常両立不可)
/give @p minecraft:crossbow[minecraft:enchantments={multishot:1,quick_charge:3,mending:1,unbreaking:3}]
最強防具作成コマンド(Java Edition 1.21.5+)
最強ネザライトヘルメット
/give @p minecraft:netherite_helmet[minecraft:enchantments={protection:4,respiration:3,aqua_affinity:1,mending:1,unbreaking:3}]
最強ネザライトチェストプレート
/give @p minecraft:netherite_chestplate[minecraft:enchantments={protection:4,thorns:3,mending:1,unbreaking:3}]
最強ネザライトレギンス
/give @p minecraft:netherite_leggings[minecraft:enchantments={protection:4,swift_sneak:3,mending:1,unbreaking:3}]
最強ネザライトブーツ
/give @p minecraft:netherite_boots[minecraft:enchantments={protection:4,feather_falling:4,depth_strider:3,mending:1,unbreaking:3}]
最強ツール作成コマンド(Java Edition 1.21.5+)
最強ツルハシ(幸運型)
/give @p minecraft:netherite_pickaxe[minecraft:enchantments={efficiency:5,fortune:3,mending:1,unbreaking:3}]
最強ツルハシ(シルクタッチ型)
/give @p minecraft:netherite_pickaxe[minecraft:enchantments={efficiency:5,silk_touch:1,mending:1,unbreaking:3}]
基本エンチャントコマンド(手持ち付与)
手持ちアイテムへ直接付与:
| エンチャント名 | コマンド例(Java 1.21+) |
|---|---|
| 防護 | /enchant @p protection 4 |
| 鋭さ | /enchant @p sharpness 5 |
| 修繕 | /enchant @p mending 1 |
| 耐久力 | /enchant @p unbreaking 3 |
| 効率強化 | /enchant @p efficiency 5 |
| 幸運 | /enchant @p fortune 3 |
| シルクタッチ | /enchant @p silk_touch 1 |
| 重撃 | /enchant @p density 5 |
| 防具貫通 | /enchant @p breach 4 |
| ウィンドバースト | /enchant @p wind_burst 3 |
マイクラサーバーを運営したい方におすすめのホスティングサービス
本格的なマイクラライフを楽しむなら、自分専用のサーバーを構築するのが最適です。最強装備を作り上げた後は、友達と一緒にその装備の威力を試してみませんか?自分専用のマイクラサーバーがあれば、24時間いつでも自由にマルチプレイを楽しむことができます。
ゲーミング特化サーバーサービス
XServer VPS for Game(エックスサーバー VPS for Game)
XServer VPS for Gameは、マイクラサーバーに特化した環境を提供するゲーミング専用VPSです。マイクラ専用テンプレートを用意しており、初心者でも簡単にサーバーを立ち上げることができます。
特徴:
- マイクラ専用の最適化されたテンプレート
- 高性能CPUとSSD搭載で快適なゲームプレイ
- 24時間365日の安定稼働
- 月額1,150円からの手頃な価格
- 初期費用無料
ConoHa for GAME(コノハ for GAME)
ConoHa for GAMEは、ゲーマー向けに特化したVPSサービスです。マイクラサーバーのテンプレートが豊富に用意されており、MOD対応サーバーも簡単に構築できます。
特徴:
- マイクラ各バージョン対応テンプレート
- MODサーバー(Forge、Fabric等)も簡単構築
- 高速SSD搭載で読み込み速度向上
- 時間課金制で使った分だけ支払い
- 初期費用無料、月額968円から
LOLIPOP! for Gamers(ロリポップ! for Gamers)
LOLIPOP! for Gamersは、初心者にも優しいゲーミング特化ホスティング。マイクラサーバーの自動インストール機能があり、技術知識がなくても簡単にサーバーを開設できます。
特徴:
- ワンクリックでマイクラサーバー構築
- 分かりやすい管理パネル
- 充実したサポート体制
- 月額550円からの低価格プラン
- 10日間無料お試し
汎用VPSサービス
XServer VPS(エックスサーバー VPS)
XServer VPSは、高性能と安定性を両立した汎用VPS。マイクラ以外の用途にも対応でき、将来的な拡張性を考える方におすすめ。
特徴:
- 高性能CPU「AMD EPYC」搭載
- 全ストレージSSD
- 豊富なOSテンプレート
- ROOT権限で高い自由度
- 月額830円から
ConoHa VPS(コノハ VPS)
ConoHa VPSは時間課金制を採用。短時間の利用から長期運用まで、用途に応じて柔軟に料金を調整できます。
特徴:
- 時間課金制(最低利用期間なし)
- 豊富なアプリテンプレート
- 直感的な管理画面
- 高速SSD
- 初期費用無料
専用サーバー・高性能オプション
大規模なマルチプレイや高負荷なMOD環境を想定している場合は、より高性能なサーバーも検討可能です。
KAGOYA マネージド専用サーバー
企業レベルの安定性と性能を求める方向けの専用サーバーサービス。
特徴:
- 物理専用サーバーによる高性能
- 24時間365日の監視・サポート
- 豊富なカスタマイズ
- 高い可用性とセキュリティ
選択のポイント
初心者: ConoHa for GAME/LOLIPOP! for Gamers。テンプレ・サポート充実で簡単構築。
コスパ重視: ConoHaの時間課金、LOLIPOP!の低価格。
高性能・安定: XServerシリーズやKAGOYA専用。
よくある質問(FAQ)
Q: 修繕と無限は同時に付けられますか?
A: 付けられません(相互排他)。弓は用途で使い分けましょう(長時間運用=修繕、矢節約=無限)。
Q: エンチャントレベルが上がらない時の対処法は?
A: 以下を確認してください:
- 本棚が15個で正しい配置か
- テーブルと本棚の間に障害物がないか
- 距離(2ブロック以内)と高さ(同高 or +1)
- プレイヤーレベルが30以上か
- ラピスラズリが十分か
Q: メイスの重撃と防具貫通はどちらが良い?
A: PvEは重撃V、PvPは防具貫通IVが定石。両立不可のため、用途別に複数本を用意しましょう。
Q: 司書ガチャは本当に廃止されていませんか?
A: 現在、正式版では廃止されていません。1.20.2の「取引リバランス」は実験的トグルのみです。
Q: 幸運とシルクタッチ、どちらを優先?
A: 用途が異なるため両方用意を推奨。鉱石採掘は幸運(ダイヤはFortune IIIで平均約2.2倍)、建材回収はシルクタッチ。
Q: エンチャントテーブルと金床、どちらを使う?
A: 初期付与はエンチャントテーブル、仕上げ(本適用・合成・修理・改名)は金床。最終装備は両者併用が基本です。
最強装備でマイクラライフを極めよう!
適切なエンチャント知識と効率的な付与システムをマスターすることで、マイクラでの冒険は劇的に快適になります。今後のアップデートで仕様が変わる可能性があるため、詳細は公式リリースノートも適宜確認してください。
用途別推奨セット
| 用途 | 武器構成 | 防具構成 | ツール構成 |
|---|---|---|---|
| PvE特化 | ネザライトソード(鋭さV+修繕+ドロップ増加III) メイス(重撃V+ウィンドバーストIII) | 基本3種+部位別特殊 | 幸運IIIツルハシ/効率強化V全ツール |
| PvP特化 | ネザライトソード(鋭さV+修繕+ノックバックII) メイス(防具貫通IV+ウィンドバーストIII) | 基本3種+棘の鎧III(全部位) | シルクタッチツルハシ/効率強化V全ツール |
| 万能バランス | 弓(修繕型)・クロスボウ・基本構成武器 | 基本3種+汎用特殊 | 幸運&シルクの2本運用/全ツール完備 |
| 探索特化 | 弓(無限型)・ネザライトソード | 基本3種+移動系重視 | 効率強化V全ツール/幸運IIIツルハシ |
重要な更新情報
- 司書取引の正式版仕様は変更なし(実験的トグル除く)
- メイス専用エンチャントは1.21で正式実装済み
- コマンドは1.21.5以降の新構文に対応
- 落下軽減は最大48%、Swift Sneakは+15%/Lv(IIIで75%)に統一
- 弓の修繕⇔無限、クロスボウのマルチショット⇔貫通は相互排他
本記事は2025年11月4日時点の情報に基づいて作成されています。Minecraft公式アップデートにより仕様が変更される場合があります。最新情報はMinecraft公式サイトをご確認ください。

