7 Days to Die Dedicated Server
目次
Windows10完全構築ガイド【2025年版】
本記事は2025年7月時点の情報に基づいて執筆されています。内容の正確性には万全を期していますが、最新情報は各公式サイトをご確認ください。

画像出典:TroubleChute Hub
Windows10での7DTD Dedicated Server構築のメリット
Windows10環境での7DTD Dedicated Server構築には以下のメリットがあります:
Windows10サーバーの特徴:
- 設定の簡易性(GUIベース)
- 豊富なツール・ソフトウェア対応
- リモートデスクトップによる管理
- 既存PC環境の活用可能
v1.0対応の最新機能:
- 改善されたマルチプレイヤー対応
- クロスプラットフォーム対応
- Enhanced Anti-Cheat (EAC)
- Webダッシュボード機能
必要なシステム要件(2025年版)
項目 | 最低要件 | 推奨要件 | 備考 |
---|---|---|---|
OS | Windows 10 64bit | Windows 10/11 Pro/Enterprise | Home版でも可能 |
CPU | 2.8GHz Quad Core | 3.2GHz Quad Core以上 | Intel i5 / AMD Ryzen 5推奨 |
メモリ | 8GB | 16GB | プレイヤー数により調整 |
ストレージ | 50GB | 100GB SSD | 高速SSD強く推奨 |
ネットワーク | 100Mbps | 1Gbps | 安定した回線必須 |
必要ソフト | Microsoft Visual C++ 2022 Redistributable | v1.0以降必須 |
SteamCMDのインストールと設定

画像出典:Gregg Bowden
SteamCMDダウンロードと初期設定:
1. SteamCMDのダウンロード
https://steamcdn-a.akamaihd.net/client/installer/steamcmd.zip
2. フォルダ構成の作成
C:\7DTD-Server\ ├── steamcmd\ ├── server\ ├── backups\ └── scripts\
3. SteamCMDの初期化
cd C:\7DTD-Server\steamcmd steamcmd.exe Steam> login anonymous Steam> app_update 294420 validate Steam> quit
7DTD Dedicated Serverのインストール
自動インストールスクリプト:
@echo off title 7DTD Server Installer echo Installing 7 Days to Die Dedicated Server... cd /d C:\7DTD-Server\steamcmd steamcmd.exe +login anonymous +force_install_dir C:\7DTD-Server\server +app_update 294420 validate +quit echo Installation completed! pause
実験版ビルドのインストール:
steamcmd.exe +login anonymous +force_install_dir C:\7DTD-Server\server +app_update 294420 -beta latest_experimental validate +quit
サーバー設定ファイルの構成

画像出典:IONOS Digital Guide
基本的なServerConfig.xml設定(v1.0対応):
<?xml version="1.0"?> <ServerSettings> <!-- サーバー基本設定 --> <property name="ServerName" value="My 7DTD Server"/> <property name="ServerDescription" value="Welcome to our server"/> <property name="ServerWebsiteURL" value=""/> <property name="ServerPassword" value=""/> <property name="ServerLoginConfirmationText" value=""/> <!-- ネットワーク設定 --> <property name="ServerPort" value="26900"/> <property name="ServerVisibility" value="2"/> <property name="ServerDisabledNetworkProtocols" value="SteamNetworking"/> <property name="ServerMaxWorldTransferSpeedKiBs" value="512"/> <!-- プレイヤー設定 --> <property name="ServerMaxPlayerCount" value="8"/> <property name="ServerReservedSlots" value="0"/> <property name="ServerReservedSlotsPermission" value="100"/> <!-- 新機能:クロスプラットフォーム対応 --> <property name="ServerAllowCrossplay" value="false"/> <property name="EACEnabled" value="true"/> <property name="IgnoreEOSSanctions" value="false"/> <!-- Webダッシュボード(v1.0新機能) --> <property name="WebDashboardEnabled" value="false"/> <property name="WebDashboardPort" value="8080"/> <property name="EnableMapRendering" value="false"/> <!-- ゲーム設定 --> <property name="GameWorld" value="Navezgane"/> <property name="GameName" value="My Game"/> <property name="GameMode" value="GameModeSurvival"/> <property name="GameDifficulty" value="2"/> <!-- 新機能:バイオーム進行システム --> <property name="BiomeProgression" value="true"/> <property name="StormFreq" value="100"/> <!-- 詳細設定 --> <property name="DayNightLength" value="60"/> <property name="DayLightLength" value="18"/> <property name="BloodMoonFrequency" value="7"/> <property name="MaxSpawnedZombies" value="64"/> </ServerSettings>
重要な注意点:
- デフォルトの設定ファイルは使わず、独自の名前で保存することを強く推奨
- v1.0以降、最大プレイヤー数は8人まで安定サポート
- SteamNetworkingは無効化推奨(パフォーマンス向上)
- EACは有効にしてチート対策を強化
自動化スクリプトとメンテナンス
定期アップデートスクリプト:
@echo off title 7DTD Server Updater echo Checking for 7DTD Server updates... :: サーバー停止 taskkill /f /im "7DaysToDieServer.exe" 2>nul :: バックアップ作成 set backup_date=%date:~0,4%%date:~5,2%%date:~8,2%_%time:~0,2%%time:~3,2% set backup_date=%backup_date: =0% xcopy "C:\7DTD-Server\server\Data" "C:\7DTD-Server\backups\%backup_date%\" /E /I /Y :: SteamCMDでアップデート cd /d C:\7DTD-Server\steamcmd steamcmd.exe +login anonymous +force_install_dir C:\7DTD-Server\server +app_update 294420 validate +quit echo Update completed! echo Starting server... cd /d C:\7DTD-Server\server start "" "7DaysToDieServer.exe" -configfile=serverconfig.xml pause
サーバー起動用バッチファイル(start_server.bat):
@echo off title 7DTD Dedicated Server cd /d C:\7DTD-Server\server :START echo Starting 7 Days to Die Dedicated Server... echo Server time: %date% %time% echo. "7DaysToDieServer.exe" -configfile=serverconfig.xml -quit -batchmode -nographics -dedicated echo. echo Server stopped at %date% %time% echo Restarting in 10 seconds... timeout /t 10 /nobreak >nul goto START
自動再起動機能付きバッチファイル:
@echo off title 7DTD Auto-Restart Server setlocal enabledelayedexpansion set max_restarts=5 set restart_count=0 set restart_delay=30 :MAIN_LOOP if !restart_count! geq !max_restarts! ( echo Maximum restart attempts reached. Exiting... pause exit /b ) echo Starting server attempt !restart_count!/!max_restarts! cd /d C:\7DTD-Server\server start /wait "" "7DaysToDieServer.exe" -configfile=serverconfig.xml -quit -batchmode -nographics -dedicated set /a restart_count+=1 echo Server exited. Waiting !restart_delay! seconds before restart... timeout /t !restart_delay! /nobreak >nul goto MAIN_LOOP
Windows Firewallの設定
必要なポート開放:
:: Windows Firewall規則追加 netsh advfirewall firewall add rule name="7DTD Server TCP" dir=in action=allow protocol=TCP localport=26900 netsh advfirewall firewall add rule name="7DTD Server UDP" dir=in action=allow protocol=UDP localport=26900-26903 netsh advfirewall firewall add rule name="7DTD Web TCP" dir=in action=allow protocol=TCP localport=8080-8081
TCPポート:
- 26900: ゲームサーバー
- 8080: Webダッシュボード
- 8081: Telnet管理
UDPポート:
- 26900-26903: ゲーム通信
- LAN検出対応
- クロスプラットフォーム通信
ルーター設定:
自宅のルーターでもポート転送設定が必要です:
- ルーター管理画面にアクセス
- ポート転送/ポートフォワーディング設定
- 上記ポートをサーバーPCのローカルIPに転送
- UPnP対応の場合は自動設定も可能
パフォーマンス監視とログ管理
リソース監視スクリプト:
@echo off title 7DTD Server Monitor :MONITOR for /f "tokens=2 delims=," %%i in ('tasklist /fi "imagename eq 7DaysToDieServer.exe" /fo csv ^| find "7DaysToDieServer.exe"') do ( echo Server Status: Running echo Memory Usage: %%i ) :: CPU使用率チェック for /f "tokens=2 delims=," %%i in ('wmic process where "name='7DaysToDieServer.exe'" get PageFileUsage /format:csv ^| find /v "PageFileUsage"') do ( echo Page File Usage: %%i KB ) timeout /t 60 /nobreak >nul goto MONITOR
Windows Defender設定:
:: 7DTDサーバーフォルダを除外設定 powershell -Command "Add-MpPreference -ExclusionPath 'C:\7DTD-Server\'" powershell -Command "Add-MpPreference -ExclusionProcess '7DaysToDieServer.exe'"
Windows10対応VPS比較(2025年版)
サーバー名 | 月額料金 | OS | メモリ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ConoHa for Windows Server | 2,200円~ | Windows Server 2022 | 2GB~ | 日本語サポート、高速SSD |
KAGOYA Windows VPS | 2,420円~ | Windows Server 2022 | 2GB~ | 国内データセンター |
WebARENA IndigoCP | 1,870円~ | Windows Server 2022 | 2GB~ | 時間課金対応 |
Vultr Windows | $10~ | Windows Server 2022 | 2GB~ | グローバル展開 |
トラブルシューティング
問題 | 症状 | 解決法 |
---|---|---|
サーバーが起動しない | EXEファイルが見つからない | SteamCMDで再インストール実行 |
接続できない | ポート開放不備 | Firewall設定とルーター確認 |
頻繁にクラッシュ | メモリ不足エラー | 仮想メモリ設定増加 |
更新が反映されない | キャッシュ問題 | validate オプション使用 |
EAC接続エラー | チート対策で接続拒否 | ゲームファイル整合性確認 |
クロスプレイ不具合 | 異なるプラットフォーム接続不可 | ServerAllowCrossplay設定確認 |
v1.0で追加された新しいトラブルシューティング:
- Microsoft Visual C++ 2022 Redistributableが未インストールの場合、サーバーが起動しません
- EAC(Easy Anti-Cheat)が原因で接続できない場合は、ゲームファイルの整合性を確認
- Webダッシュボードにアクセスできない場合は、ポート8080の開放を確認
パフォーマンス最適化のヒント:
- MaxSpawnedZombiesは64以下に設定(推奨ハードウェアで90まで)
- ServerMaxAllowedViewDistanceは12以下に制限
- SteamNetworking無効化でレイテンシ改善
- SSD使用でワールド読み込み速度向上
セキュリティ対策とバックアップ
自動バックアップ設定:
@echo off title 7DTD Auto Backup set backup_path=C:\7DTD-Server\backups\%date:~0,4%%date:~5,2%%date:~8,2% :: 世界データのバックアップ xcopy "C:\7DTD-Server\server\Data\Worlds" "%backup_path%\Worlds\" /E /I /Y xcopy "C:\7DTD-Server\server\Data\Player" "%backup_path%\Player\" /E /I /Y :: 古いバックアップの削除(30日以上) forfiles /p "C:\7DTD-Server\backups" /m *.* /d -30 /c "cmd /c rmdir /s /q @path"
推奨運用環境:
個人サーバー:
自宅PC + 固定IP
小規模サーバー:
Windows VPS 2GB(~8人)
中規模サーバー:
Windows VPS 4GB以上(8人以上)
まとめ
Windows10での7DTD Dedicated Server構築は、適切な設定と定期的なメンテナンスにより、安定した運用が可能です。
v1.0リリースにより、クロスプラットフォーム対応やWebダッシュボード機能が追加され、より高機能なサーバー運用が実現できます。
重要ポイント:
- Visual C++ 2022必須
- EAC有効化推奨
- 定期バックアップ実施
パフォーマンス:
- SSD使用
- メモリ16GB推奨
- ゾンビ数制限
自動化:
- 起動スクリプト
- 自動更新
- 監視システム