【2025年7月最新】マイクラ WorldGuard 地域保護 詳細
region flag設定からTNT制限まで
最終更新日
2025年7月17日
本記事は2025年7月時点の情報に基づいて執筆されています。内容の正確性には万全を期していますが、最新情報は各公式サイトをご確認ください。
WorldGuardとは

WorldGuard地域保護システム
WorldGuardは、Bukkitサーバー向けの地域保護プラグインで、マイクラサーバーの荒らし対策に必須のツールです。2025年7月現在、WorldGuard 7.0が最新版として利用されています。
主な機能
- 地域(region)の作成と管理
- 詳細なフラグ設定による権限制御
- TNT爆発や火災などの制限
- PvP(プレイヤー間戦闘)の制御
- グローバル保護の設定
重要な注意点
WorldGuardを使用するには、WorldEditプラグインが必要です。また、Java Edition 1.21.7に対応した最新版を使用することを強く推奨します。
基本的な地域保護の設定

WorldGuard地域作成手順
1. 地域の作成
地域の作成は以下の手順で行います:
// 木の斧でエリアを選択
//wand
// 二点を選択後、地域を作成
/region define [地域名] [オーナー名]
// 例:
/region define mybase steve
2. 基本的な地域管理コマンド
コマンド | 説明 |
---|---|
/region info [地域名] |
地域情報の確認 |
/region list |
地域一覧の表示 |
/region remove [地域名] |
地域の削除 |
/region addmember [地域名] [プレイヤー名] |
地域メンバーの追加 |
/region addowner [地域名] [プレイヤー名] |
地域オーナーの追加 |
プロのコツ
地域名は英数字とアンダースコアのみ使用可能です。日本語は使用できないため、「spawn_area」や「shop_district」のような命名規則を採用することをお勧めします。
region flagの詳細設定

地域選択の様子
フラグ設定は地域保護の核心機能です。以下の形式で設定します:
/region flag [地域名] [フラグ名] [値]
重要なフラグ一覧
建築・破壊関連
- build: ブロックの設置・破壊を制御
- block-break: ブロック破壊の制御
- block-place: ブロック設置の制御
- use: アイテムの使用制御
- interact: ブロック・エンティティとの相互作用
爆発・火災関連
- tnt: TNT爆発の制御
- creeper-explosion: クリーパー爆発の制御
- fire-spread: 火の延焼制御
- lava-fire: 溶岩による着火制御
- other-explosion: その他の爆発制御
フラグ設定例
// 特定地域での建築を禁止
/region flag spawn build deny
// TNT爆発を禁止
/region flag spawn tnt deny
// 特定グループにのみ建築を許可
/region flag spawn build -g members allow
/region flag spawn build -g nonmembers deny
優先度とグループ設定
設定 | 構文 | 説明 |
---|---|---|
メンバー用設定 | -g members [値] |
地域メンバーに対する設定 |
非メンバー用設定 | -g nonmembers [値] |
地域非メンバーに対する設定 |
オーナー用設定 | -g owners [値] |
地域オーナーに対する設定 |
全体設定 | -g all [値] |
全プレイヤーに対する設定 |
TNT制限の実装
TNT制限は荒らし対策の重要な要素です。WorldGuard 7.0では、より柔軟なTNT制限システムが実装されています。
基本的なTNT制限設定
# 特定地域でのTNT完全禁止
/region flag [地域名] tnt deny
# グローバルでのTNT制限
/region flag __global__ tnt deny
# 特定プレイヤーにのみTNT使用を許可
/region flag [地域名] tnt -g nonmembers deny
/region flag [地域名] tnt -g members allow
注意点
TNT制限は爆発のみを防ぎます。TNTの設置自体を防ぐには、別途block-place
フラグの設定が必要です。
高度なTNT制限設定
複合的な爆発制限
# 全ての爆発を禁止
/region flag spawn tnt deny
/region flag spawn creeper-explosion deny
/region flag spawn other-explosion deny
# 火薬関連アイテムの使用制限
/region flag spawn use deny
/region flag spawn use -g members allow
推奨設定:スポーンエリア
- ✅ TNT爆発: 完全禁止
- ✅ クリーパー爆発: 完全禁止
- ✅ 火の延焼: 完全禁止
- ✅ 溶岩火災: 完全禁止
推奨設定:一般エリア
- ⚠️ TNT爆発: 制限付き許可
- ✅ クリーパー爆発: 禁止
- ⚠️ 火の延焼: 制限付き許可
- ✅ 溶岩火災: 禁止
時間制限付きTNT制限
WorldGuard 7.0では、時間に基づいた制限も可能です:
# 夜間のみTNTを禁止
/region flag pvp-arena tnt -w allow
/region flag pvp-arena tnt -w night deny
# 特定時間帯のみTNTを許可
/region flag mining-zone tnt -w day allow
/region flag mining-zone tnt -w night deny
PvP制御システム
PvP(Player vs Player)制御は、プレイヤー間の戦闘を管理する重要な機能です。地域ごとに細かく設定できます。
基本的なPvP設定
# 特定地域でのPvP禁止
/region flag spawn pvp deny
# PvP専用エリアの設定
/region flag arena pvp allow
# グローバルPvP設定
/region flag __global__ pvp allow
PvP関連フラグ
- pvp: プレイヤー間戦闘の制御
- damage-animals: 動物へのダメージ制御
- damage-non-players: 非プレイヤーへのダメージ
- invincibility: 無敵状態の設定
- heal-amount: 回復量の設定
注意事項
- PvP設定は地域の優先度に影響される
- グローバル設定よりも個別地域設定が優先
- メンバー設定は一般設定より優先
- オーナー設定は最優先される
高度なPvP設定例
実用的なPvP設定パターン
# 安全ゾーン(スポーン)
/region flag spawn pvp deny
/region flag spawn heal-amount 1
/region flag spawn heal-delay 1
# PvPアリーナ
/region flag arena pvp allow
/region flag arena heal-amount 0
/region flag arena invincibility deny
# 商店街(部分制限)
/region flag shop pvp -g members allow
/region flag shop pvp -g nonmembers deny
地域タイプ | PvP設定 | 推奨理由 |
---|---|---|
スポーンエリア | 完全禁止 | 新規プレイヤーの安全確保 |
商店街 | 禁止 | 取引の安全性確保 |
住宅地 | 禁止 | 建築作業の安全性 |
PvPアリーナ | 許可 | 戦闘専用エリア |
野外 | 許可 | サバイバル要素の維持 |
claim自動課金システム

WorldGuard Extra Flags設定例
自動課金システムは、地域保護の費用を自動的に管理する高度な機能です。経済プラグインと連携して動作します。
課金システムの設定
前提条件
- Vault プラグインの導入
- 経済プラグイン(EssentialsX Economy など)の導入
- WorldGuard Extra Flags の導入(推奨)
# config.yml設定例
regions:
claim:
cost-per-block: 0.5
max-claims: 5
auto-renewal: true
payment-interval: 604800 # 7日間(秒)
max-size: 10000
min-size: 100
課金関連コマンド
コマンド | 機能 | 権限 |
---|---|---|
/region claim [地域名] |
地域の購入 | worldguard.region.claim |
/region renew [地域名] |
地域の更新 | worldguard.region.renew |
/region info [地域名] |
残り時間の確認 | worldguard.region.info |
/region price [地域名] |
地域価格の確認 | worldguard.region.price |
/region balance |
残高確認 | worldguard.region.balance |
価格設定の考慮事項
- サーバー経済のバランス
- プレイヤーの収入レベル
- 地域の価値(立地、資源)
- 競合サーバーとの比較
推奨価格設定
- 住宅地: 0.1-0.5 per block
- 商店街: 1.0-5.0 per block
- 工業地域: 0.5-2.0 per block
- 農業地域: 0.1-0.3 per block
自動更新システム
地域の自動更新を設定することで、プレイヤーの利便性を向上させます:
# 自動更新の設定
/region flag [地域名] auto-renewal true
/region flag [地域名] renewal-cost 1000
/region flag [地域名] renewal-period 7d
# 期限切れ時の処理
/region flag [地域名] expiry-action remove
/region flag [地域名] expiry-warning 24h
重要な注意事項
自動課金システムは、プレイヤーの残高不足により意図しない地域削除が発生する可能性があります。十分な猶予期間と通知システムを設定してください。
高度な保護設定
階層的な地域管理
親子関係を使用した効率的な地域管理:
# 親地域の作成
/region define city
# 子地域の作成
/region define shop1 -p city
/region define shop2 -p city
# 親地域の設定が子地域に継承される
/region flag city build deny
/region flag shop1 build allow # 子地域で上書き
階層管理の利点
- 設定の一元管理
- 効率的な権限継承
- 柔軟な例外処理
- 管理負荷の軽減
条件付きフラグ設定
WorldGuard 7.0では、より複雑な条件設定が可能です:
時間制限の活用例
# 夜間のみPvPを禁止
/region flag pvp-arena pvp -w allow
/region flag pvp-arena pvp -w night deny
# 特定時間のみ建築を許可
/region flag build-zone build -w day allow
/region flag build-zone build -w night deny
カスタムフラグの作成
WorldGuard APIを使用してカスタムフラグを作成できます:
フラグタイプ | 用途 | 設定例 |
---|---|---|
Boolean Flag | ON/OFF設定 | custom-teleport, custom-fly |
String Flag | 文字列設定 | welcome-message, custom-command |
Integer Flag | 数値設定 | max-players, spawn-limit |
Location Flag | 座標設定 | teleport-location, spawn-point |
パフォーマンス考慮事項
- 地域数の制限(推奨: 1000地域以下)
- 複雑なフラグ設定の最小化
- 定期的な不要地域の清掃
- データベース最適化の実行
トラブルシューティング
よくある問題
- 地域が保護されない
→ フラグの優先順位とグローバル設定の確認 - 権限エラーが発生
→ メンバーシップとオーナーシップの設定確認 - フラグが効かない
→ 地域の重複と親子関係の確認 - パフォーマンスが悪い
→ 地域数の最適化と不要地域の削除
解決方法
- デバッグモード有効化
/region debug
- 地域情報の詳細確認
/region info -v [地域名]
- 権限チェック
/region testmembership [地域名] [プレイヤー名]
- フラグ一覧確認
/region flags [地域名]
設定確認チェックリスト
基本設定確認
- WorldEditが正常に動作している
- 地域が正しく選択されている
- プレイヤーに適切な権限が付与されている
- フラグが正しく設定されている
- 地域の優先度が適切に設定されている
- 親子関係が正しく構築されている
- グローバル設定が干渉していない
- 他のプラグインとの競合がない
ログ分析
問題の特定には適切なログ分析が重要です:
# デバッグログの有効化
debug:
enabled: true
level: INFO
log-protection-errors: true
log-flag-changes: true
パフォーマンス最適化
- 定期的な地域データベースの最適化
- 不要な地域の定期的な削除
- 複雑なフラグ設定の簡素化
- 地域数の制限(推奨: 1000個以下)
おすすめVPSサービス
WorldGuardを活用した安全なマイクラサーバー運営に最適なVPSサービスをご紹介します。
LOLIPOP! for Gamers
マイクラサーバーに最適化された環境で、WorldGuardプラグインの動作も安定。初心者でも簡単にセットアップできます。
特徴:
- マイクラ専用の最適化
- 自動バックアップ機能
- 24時間サポート
- 簡単セットアップ
KAGOYA CLOUD VPS
高い安定性とセキュリティで、大規模なマイクラサーバーでもWorldGuardが確実に動作します。企業レベルの信頼性を提供。
特徴:
- 高い安定性とセキュリティ
- 大規模サーバー対応
- 企業レベルの信頼性
- 柔軟なリソース調整
ConoHa for GAME
高性能SSDとマイクラテンプレートを提供。WorldGuardの複雑な地域設定も高速で処理できます。
特徴:
- 高性能SSD搭載
- マイクラテンプレート
- 高速処理能力
- 使いやすい管理画面
XServer VPS for Game
マイクラ専用の最適化されたVPS。WorldGuardの動作も快適で、初心者でも簡単にサーバー構築が可能です。
特徴:
- マイクラ専用最適化
- 簡単サーバー構築
- 安定した動作環境
- 豊富なテンプレート
VPS選択のポイント
WorldGuardを使用する場合、地域データベースの処理能力が重要です。RAM 4GB以上、SSD搭載のVPSを選択することをお勧めします。
まとめ
WorldGuard 7.0を使用した地域保護システムは、マイクラサーバーの運営において不可欠な要素です。適切な設定により、以下のメリットを得ることができます:
- 効果的な荒らし対策
- プレイヤーの安全な環境
- 柔軟な権限管理
- 持続可能なサーバー運営
適切なVPS環境とともに、WorldGuardを活用してより良いマイクラサーバーを構築しましょう。