マイクラの熱帯魚は暖かい海バイオームに生息し、水バケツで捕獲可能です。全22種類の名前付き熱帯魚が存在し、ウーパールーパーの餌として重要な役割を果たします。自然スポーンする熱帯魚は約2,700種類ありますが、実際にコレクションできるのは21種類(キビレブダイのバグのため)となっています。
熱帯魚の基本情報と特徴
熱帯魚とは
熱帯魚は暖かい海バイオームに生息するカラフルな小魚で、マインクラフトの海洋生物の中でも特に人気が高いMobです。友好的なMobで、プレイヤーを攻撃することはありません。
熱帯魚のバリエーション
- Java Edition: 3,072種類の熱帯魚が存在
- 統合版(Bedrock Edition): 2,700種類が自然にスポーンする
- 名前付き熱帯魚: 22種類(現在21種類が入手可能)
見た目の構成要素
熱帯魚の見た目は以下の要素で決まります:
- 形状: 12種類(大小6種類ずつ)
- 大きいサイズ:フロッパー、グリッター、ベティ、カゴカキダイ、ブロックフィッシュ、クレイフィッシュ
- 小さいサイズ:コーブ、スヌーパー、ブラインリー、サンストリーク、ダッシャー、スポッティ
- 色: 15種類(黒色を除く)
- 模様: 6種類
熱帯魚のスポーン条件と探し方
スポーン場所
熱帯魚は以下のバイオームにスポーンします:
- 暖かい海 – 最も多くの熱帯魚が見つかる
- ぬるい海 – 温暖な地域の海洋
- ぬるい深海 – 深い温帯海洋
- 繁茂した洞窟 – 地下の特殊バイオーム
- マングローブの沼地 – 熱帯の湿地帯
詳細なスポーン条件
- スポーン距離: プレイヤーから12~32ブロック先の水中
- Y座標: 海洋バイオームではY=50~64の水面付近
- スポーン数: 固定模様で3~5匹の群れ、ランダム模様で1~3匹の群れ
- 湧き上限: 同エリア内に最大20匹
暖かい海の見つけ方
- 水の色: エメラルドグリーンっぽい美しい色合い
- 海底: カラフルなサンゴブロックやサンゴが広がる
- 周辺バイオーム: 砂漠やサバンナなどの暖かいバイオームに隣接
- 夜間: ナマコが海底を明るく照らす
- 特徴: 昆布は生えておらず、タラやサケはスポーンしない
熱帯魚の捕まえ方完全ガイド
基本的な捕獲方法
- 水入りバケツを用意
- 熱帯魚に近づく
- 右クリック(PE版はタップ)で捕獲
- 熱帯魚入りバケツとして入手完了
必要な持ち物リスト
- 水バケツ(多めに推奨): 基本アイテム
- 食料: フグのダメージ対策
- 足場ブロック: 高所待機用
- 松明: 夜間の湧きつぶし用
- ネームタグ: デスポーン防止(オプション)
効率的な捕獲テクニック
簡易熱帯魚トラップの作り方:
- 暖かい海に15×15ブロックの水槽を作る
- 一部を深さ2ブロックにして魚を集めやすくする
- Y=100まで上がって周辺の魚をデスポーンさせる
- Y=90で待機し、湧いた魚を効率的に捕獲
熱帯魚の使い道と活用方法
主な使い道
- ウーパールーパーの餌
- 繁殖に必要
- 誘導にも使用可能
- 子供の成長促進効果
- 観賞用・コレクション
- 水族館建設
- 22種類のコンプリート挑戦
- インテリアとしての活用
- 食料として
- 満腹度1回復(効率は低い)
- 焼くことはできない
- 村人との取引
- 漁師の村人と取引可能
- エメラルドとの交換
ウーパールーパーとの関係
ウーパールーパーは熱帯魚入りバケツを唯一の餌とする特殊な動物です。繁茂した洞窟に生息し、青色のウーパールーパーは1/1200の確率で生まれる超レアな存在です。
名前付き熱帯魚22種類完全図鑑
現在入手可能な21種類の名前付き熱帯魚一覧:
1-7種類目
- アネモネ – 鮮やかなオレンジ色
- ナンヨウハギ – 青と黄色の美しいコンビネーション
- ヒレナガハギ – 優雅な長いヒレが特徴
- チョウチョウウオ – 黄色を基調とした可愛らしい魚
- シクリッド – 紫がかった色合い
- クマノミ – オレンジと白のストライプ
- ベタ – 深い青色が美しい
8-14種類目
- メギス – 銀色系の上品な色合い
- センネンダイ – 赤系の鮮やかな色
- ヒメジ – 黄色系の温かい色調
- ツノダシ – 特徴的な角のような模様
- ハナグロチョウチョウウオ – 白と黒のコントラスト
- ブダイ – 緑系の落ち着いた色
- クイーンエンゼルフィッシュ – 気品のある色合い
15-21種類目
- レッドシクリッド – 鮮やかな赤色
- イソギンポ – 茶色系の自然な色
- フエダイ – ピンク系の優しい色
- ツバメコノシロ – シルバー系の輝き
- ハマクマノミ – クマノミの亜種
- モンガラカワハギ – ユニークな模様
- キイロハギ – 明るい黄色
入手不可能な魚
キビレブダイ(Yellowtail Parrotfish) – 統合版でのバグにより現在スポーンしません。将来のアップデートで修正される可能性があります。
比較表:熱帯魚の入手難易度と特徴
魚の名前 | 入手難易度 | 主な色 | 大きさ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
クマノミ | ★★☆ | オレンジ/白 | 小 | 人気が高い |
ナンヨウハギ | ★★★ | 青/黄 | 大 | 美しい色合い |
ベタ | ★☆☆ | 青 | 小 | 比較的見つけやすい |
クイーンエンゼルフィッシュ | ★★★★ | 紫/黄 | 大 | 非常にレア |
キビレブダイ | ★★★★★ | 青緑/黄 | 小 | 現在入手不可 |
マインクラフトサーバーで熱帯魚コレクションを楽しもう
熱帯魚のコレクションやマルチプレイでの水族館建設を楽しむなら、安定したサーバー環境が重要です。以下のサーバーサービスがおすすめです。
XServer VPS(エックスサーバー VPS)
高性能なVPSサービスで、マインクラフトサーバーの運用に最適です。
特徴:
- 高速SSD搭載で快適なゲームプレイ
- 初期費用無料、月額830円から
- 24時間365日の電話・メールサポート
- 自動バックアップ機能付き
- 複数人でのマルチプレイに最適
ConoHa WING(コノハ WING)
国内最速レベルの高速サーバーで、大規模な建築プロジェクトも快適です。
特徴:
- 超高速SSD搭載、応答速度が速い
- 独自の高速化技術「WEXAL」採用
- 初期費用無料、月額678円から
- 簡単インストール機能でマイクラサーバー構築が楽々
- 自動バックアップ・復旧機能
ConoHa for GAME(コノハ for GAME)
ゲーム特化型のVPSサービスで、マインクラフト専用テンプレート付き。
特徴:
- マインクラフト向けに最適化
- ワンクリックでサーバー構築
- MOD対応、プラグイン導入が簡単
- 月額1,065円から利用可能
ロリポップ! (Lolipop!)
コストパフォーマンスに優れたサーバーサービス。
特徴:
- 月額550円からの格安プラン
- 初心者にも優しい管理画面
- 豊富なマニュアルとサポート
- 小規模なマルチプレイに最適
よくある質問(FAQ)
Q1. 熱帯魚は繁殖できますか?
答え:熱帯魚は繁殖することができません。自然にスポーンするのを待つか、他の場所から捕獲してくる必要があります。これは他の魚類(サケ、タラ、フグ)も同様です。
Q2. 熱帯魚入りバケツから魚が消えることはありますか?
答え:熱帯魚入りバケツの中の魚はデスポーンせず、永続的に保存されます。ただし、水槽に放した熱帯魚は一定条件下でデスポーンする可能性があるため、ネームタグの使用を推奨します。
Q3. 最も効率的な熱帯魚の集め方は?
答え:暖かい海に人工的な水槽トラップを作り、高所から待機してデスポーンを活用する方法が最も効率的です。15×15サイズの水槽で、一部を深さ2ブロックにすると魚が集まりやすくなります。1時間程度で18種類程度は収集可能です。
Q4. キビレブダイが見つからないのはなぜ?
答え:統合版(Bedrock Edition)では、キビレブダイがスポーンしないバグが確認されています。Mojangの公式バグトラッキングサイトでも報告されており、現在サバイバルモードでの入手は不可能です。Java版では正常にスポーンします。
Q5. ウーパールーパーに他の魚を与えても大丈夫?
答え:ウーパールーパーの餌は熱帯魚入りバケツのみです。通常の熱帯魚アイテム、サケ、タラなどでは代用できません。必ず生きた熱帯魚をバケツで捕獲したものを使用してください。
まとめ
マイクラの熱帯魚は、その多様性と美しさでプレイヤーを魅了し続けています。2,700種類を超える膨大なバリエーションの中から、特別な22種類(現在21種類)の名前付き熱帯魚をコンプリートすることは、真のコレクターにとって大きな挑戦です。効率的な捕獲方法をマスターし、美しい水族館を建設して、マインクラフトの海洋世界を存分に楽しみましょう。
マルチプレイで友達と一緒に熱帯魚コレクションを楽しむなら、上記で紹介したサーバーサービスの利用を検討してみてください。安定した環境で、より充実したマインクラフトライフを送ることができます。