【2025年8月最新】マイクラトラップドアの作り方と使い方完全ガイド!14種類の特徴と活用法

マインクラフトのトラップドアは、建築から効率的なトラップ作成まで幅広く活用できる重要なアイテムです。2025年8月現在、14種類のトラップドアが利用可能で、それぞれ異なる特徴を持っています。

要点

  • 木材系11種類、鉄、銅の計14種類のトラップドアが存在
  • 木材6個で2個、鉄インゴット4個で1個、銅インゴット6個で2個作成可能
  • モブトラップや建築装飾、クロール移動に活用できる
  • 2025年秋のアップデートで銅トラップドアのレシピが変更予定
  • レッドストーン回路での自動化も可能

目次

トラップドアの全種類と特徴

2025年8月現在、マインクラフトには以下14種類のトラップドアが実装されています。

木材系トラップドア(11種類)

  • オークのトラップドア
  • トウヒのトラップドア
  • シラカバのトラップドア
  • ジャングルのトラップドア
  • アカシアのトラップドア
  • ダークオークのトラップドア
  • マングローブのトラップドア
  • サクラのトラップドア
  • 竹のトラップドア
  • 真紅のトラップドア(ネザー)
  • 歪んだトラップドア(ネザー)

金属系トラップドア(3種類)

  • 鉄のトラップドア
  • 銅のトラップドア
  • ペールオークのトラップドア

木材系は手動とレッドストーン信号の両方で開閉可能ですが、鉄のトラップドアはレッドストーン信号でのみ開閉できます。


トラップドアの作り方・レシピ

木のトラップドア(基本レシピ)

必要材料:

  • 同じ種類の板材 × 6個

作成数: 2個

作業台で板材6個を2行3列に配置することで、トラップドア2個を作成できます。どの木材でも作成方法は同じで、使用する木材によって見た目と名称が変わります。

鉄のトラップドア

必要材料:

  • 鉄インゴット × 4個

作成数: 1個

作業台で鉄インゴット4個を2×2の正方形に配置します。木のトラップドアと異なり、1個しか作成できません。

銅のトラップドア

必要材料(現在):

  • 銅インゴット × 6個

作成数: 2個

重要: 2025年秋予定のアップデートで、銅インゴット4個で1個作成に変更される予定です。


比較表:トラップドア種類別仕様

種類必要素材作成数手動開閉レッドストーン破壊ツール燃料使用
木材系板材×62個可能可能斧(推奨)可能
鉄インゴット×41個不可可能つるはし(必須)不可
銅インゴット×62個可能可能つるはし(必須)不可

トラップドアの設置方法と開閉の仕組み

設置位置による開閉方向の違い

上側設置: ブロックの上辺に設置すると下向きに開く
下側設置: ブロックの下辺に設置すると上向きに開く

開閉操作

  • 木材・銅: 右クリック(手動)またはレッドストーン信号
  • 鉄: レッドストーン信号のみ

トラップドアの開閉音は16ブロック先まで聞こえるため、隠し扉として使用する際は注意が必要です。


トラップドアの実用的な使い方

1. モブトラップでの活用

トラップドアの最も重要な特徴は、モブが閉じたトラップドアを固体ブロックと認識することです。これを利用して効率的なモブトラップを作成できます。

具体的な手順:

  1. 落とし穴の上にトラップドアを設置
  2. トラップドアを閉じた状態にする
  3. モブが地面があると判断して落下する

この仕組みは天空トラップタワーや経験値トラップで頻繁に使用されます。

2. クロール移動(Java版限定)

クロールの設定手順:

  1. 1ブロック高の通路を作成
  2. 上部に下付きでトラップドアを設置
  3. トラップドアを開いた状態で通路に入る
  4. 自動的にクロール姿勢になる

クロールはスニーク速度上昇エンチャントの効果を受けるため、ブランチマイニングでの移動効率が大幅に向上します。

3. 建築での装飾活用

トラップドアは建築において多様な装飾効果を生み出せます:

  • 窓の装飾:開いた状態で窓枠として使用
  • 家具の表現:椅子や机の装飾パーツ
  • 壁面のアクセント:異なる木材を組み合わせた模様作成

4. レッドストーン回路との連携

レッドストーン信号によるトラップドアの自動化は以下の用途で活用できます:

  • 自動ドア:感圧板と組み合わせた入退室システム
  • トラップの切り替え:時間制御されたモブトラップ
  • 隠し通路:レバーやボタンによる秘密の入口

おすすめマインクラフトサーバーで快適なマルチプレイを始めよう

トラップドアを活用した建築やトラップ作成をマルチプレイで楽しむなら、安定したサーバー環境が不可欠です。以下、評価の高いマインクラフト対応サーバーをご紹介します。

XServer VPS for Game(エックスサーバー VPS for Game)

国内No.1の高性能を誇るゲーム特化VPSサービスです。

主な特徴:

  • マインクラフト統合版・Java版両対応
  • 自動バックアップ機能標準搭載
  • 初心者向けテンプレート提供
  • 24時間365日サポート体制

料金: 月額830円~
公式サイト: XServer VPS for Game

ConoHa for GAME(コノハ for GAME)

GMOインターネットが提供するゲーム専用VPSサービスです。

主な特徴:

  • 時間課金制で無駄なコストを削減
  • Minecraftテンプレート自動インストール
  • 高速SSD環境で快適動作
  • 管理画面が初心者にも分かりやすい

料金: 時間課金64円/時~(月額上限4,290円)
公式サイト: ConoHa for GAME

LOLIPOP! for Gamers(ロリポップ! for Gamers)

初心者に優しい設計のゲーム向けレンタルサーバーです。

主な特徴:

  • 簡単セットアップでサーバー構築
  • マルチプレイ最適化済み
  • 手頃な価格設定
  • 充実したマニュアル完備

料金: 月額550円~
公式サイト: LOLIPOP! for Gamers

これらのサーバーを利用することで、友達や家族と一緒にトラップドアを使った大規模建築プロジェクトや効率的なトラップシステムの構築を楽しめます。


よくある質問(FAQ)

Q1. トラップドアが開かない場合の対処法は?

回答: 鉄のトラップドアは手動では開閉できません。レッドストーン信号(レバー、ボタン、感圧板など)を使用してください。木材や銅のトラップドアで開かない場合は、設置方向や周囲のブロック配置を確認してください。

Q2. 2025年のアップデートで何が変わりますか?

回答: 2025年秋予定のアップデートで、銅のトラップドアのクラフトレシピが「銅インゴット6個→2個」から「銅インゴット4個→1個」に変更され、鉄のトラップドアと同じ効率になります。現在の高コスト問題が解決される予定です。

Q3. Java版と統合版でトラップドアの動作に違いはありますか?

回答: 最も大きな違いはクロール機能です。Java版では開いたトラップドアの下で自動的にクロール状態になりますが、統合版では実験的機能を有効にする必要があります。その他の基本機能(開閉、レッドストーン動作)は両版で共通です。

Q4. トラップドアを使った最も効率的なモブトラップの作り方は?

回答: 天空トラップタワーでの使用が最も効率的です。ただし、統合版では「トラップドアを使わない方が効率が良い」という検証結果もあります。Java版では従来通りトラップドアを使用した設計が有効です。バージョンに応じて最適な設計を選択してください。

Q5. 建築でトラップドアを装飾に使う際のコツは?

回答: 異なる木材のトラップドアを組み合わせることで豊かな表現が可能です。特にダークオーク(板チョコ風)、オーク(標準的な木色)、シラカバ(明るい色調)を使い分けることで、現実的な家具や装飾を表現できます。額縁と組み合わせた隠しチェストなどのギミックも人気です。


まとめ

マインクラフトのトラップドアは、14種類の豊富なバリエーションと多様な用途を持つ重要なアイテムです。基本的な作成方法から高度な活用テクニックまで理解することで、建築の幅が大きく広がります。

2025年秋のアップデート変更にも対応し、効率的なモブトラップや美しい建築作品の制作に活用してください。マルチプレイでより大規模なプロジェクトを楽しむ場合は、紹介したゲーミングサーバーの利用をご検討ください。

今すぐ実践: まずは基本的な木のトラップドアを作成し、クロール移動やモブトラップで実際に動作を確認してみましょう。


出典

目次