Nintendo Switch版マインクラフト(統合版)は、家族や友達と気軽にマルチプレイを楽しめる人気のサンドボックスゲームです。価格は3,960円(税込)で、ニンテンドーeショップまたはパッケージ版で購入可能。2024年12月4日にリリースされた最新バージョン1.21.4では、新バイオーム「ペールガーデン」や新モブ「クリーキング」が追加され、より豊富な冒険が楽しめます。
Nintendo Switch版マインクラフトとは
統合版(Bedrock Edition)の特徴
Nintendo Switch版マインクラフトは「統合版(Bedrock Edition)」と呼ばれるバージョンです。Java版とは異なり、スマートフォン、Xbox、PlayStation、Windows 10版とのクロスプラットフォームプレイに対応しています。
統合版では以下の特徴があります:
- 他機種のプレイヤーとのマルチプレイが可能
- 定期的なアップデートで新要素が追加
- Minecraftストアでアドオンやスキンを購入可能
- 動作が軽快で安定している
最新アップデート情報(2025年9月現在)
バージョン1.21.4(2024年12月4日リリース)
2024年12月4日にリリースされた統合版1.21.4では、Minecraft Live 2024で発表された以下の新要素が追加されました:
- ペールガーデン:色あせた灰色の森が特徴の新バイオーム
- クリーキング:ペールガーデンに棲む新モブ。見つめている間は動かないが、目をそらすと襲ってくる
- 樹脂ブロック:新しい建築用ブロック
- クリーキングの心臓:ペールガーデンの木の幹に生成されるブロック
実験的機能(今後追加予定)
統合版1.21.100以降の実験的機能として、以下が追加されています:
- 銅ゴーレム:新しいMob
- 銅装備・銅ツール:銅を使った装備とツール
- 棚(Shelf):新しい収納ブロック
マインクラフトでは従来の年1回の大型アップデートから「ゲームドロップ」と呼ばれる頻繁な小規模アップデートに変更され、より定期的に新機能が追加されるようになりました。
購入方法と価格
ダウンロード版の購入手順
- Nintendo Switchのホーム画面から「ニンテンドーeショップ」を選択
- 検索欄に「minecraft」と入力
- 「Minecraft」を選択(価格:3,960円税込)
- 「ダウンロード購入」をクリック
- 支払い方法を選択(クレジットカード、ニンテンドープリペイドカード等)
パッケージ版の購入
Amazon、楽天市場、家電量販店等で購入可能です。2025年9月現在の実売価格は約3,100円〜3,600円で販売されています。
購入方法 | 価格(税込) | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
ダウンロード版 | 3,960円 | すぐプレイ開始可能、紛失リスクなし | 容量を消費、売却不可 |
パッケージ版 | 3,100円〜3,600円 | 売却可能、容量節約 | 在庫状況に左右、配送時間必要 |
基本的な始め方
初期設定の手順
- ゲーム起動:Minecraftアイコンを選択してゲーム開始
- Microsoftアカウント連携:マルチプレイのために推奨
- 世界作成:「プレイ」→「新しく作る」を選択
- ゲームモード選択:
- サバイバル:資源収集や敵との戦闘ありの標準モード
- クリエイティブ:無限の資源で自由に建築できるモード
- アドベンチャー:配布マップ用の特殊モード
基本操作(Nintendo Switchコントローラー)
- 移動:左スティック
- 視点変更:右スティック
- ジャンプ:Bボタン
- アクション(掘る/攻撃):ZRボタン
- ブロック設置:ZLボタン
- アイテム切り替え:十字キー左右
- インベントリ(持ち物)開く:Xボタン
- クラフト:Yボタン
サバイバルモード序盤の進め方
初心者が最初にやるべきこと:
- 木を伐採:手で木を叩いて木材を入手
- 作業台作成:木材4個でクラフト
- 木のツール作成:木のピッケル、斧、剣を作成
- 石の採掘:木のピッケルで石を掘り、石のツールにアップグレード
- シェルター建設:夜になる前に簡易的な小屋を建築
マルチプレイの設定方法
必要な準備
マルチプレイを楽しむには以下が必要です:
- Nintendo Switch Onlineへの加入(月額306円〜)
- Microsoftアカウントの作成・連携
- インターネット接続
Nintendo Switch Online料金プラン
プラン種類 | 期間 | 料金(税込) | 月額換算 |
---|---|---|---|
個人プラン | 1ヶ月 | 306円 | 306円 |
3ヶ月 | 815円 | 272円 | |
12ヶ月 | 2,400円 | 200円 | |
ファミリープラン | 12ヶ月 | 4,500円 | 375円 |
個人プラン + 追加パック | 12ヶ月 | 4,900円 | 408円 |
ファミリープラン + 追加パック | 12ヶ月 | 8,900円 | 742円 |
複数人でプレイする場合は、ファミリープラン(最大8アカウント)がお得です。個人プランには7日間の無料体験があります。
ローカル通信でのマルチプレイ
画面分割プレイ(同じSwitch本体)
- メインメニューで「プレイ」を選択
- 世界を作成後、2台目のコントローラーで+ボタンを押す
- 画面が自動的に分割され、2〜4人で同時プレイ可能
ローカル無線通信(複数のSwitch本体)
- 全ての本体が同じWi-Fiネットワークに接続
- ホスト側:世界を作成し「LANプレイ」を有効にする
- 参加側:「フレンド」タブから参加可能な世界を選択
- 最大8人まで同時プレイ可能
オンラインマルチプレイ
- Microsoftアカウントでサインイン
- Nintendo Switch Onlineに加入
- フレンド登録:プレイしたい相手とSwitchフレンドになる
- 世界の作成・設定:
- 新規世界作成時「マルチプレイヤーゲーム」をオン
- 「Xbox Liveフレンドが参加可能」をオン
- フレンドの招待:ゲーム内でフレンドを招待
よくある質問(FAQ)
Q1. Nintendo Switch版とPC版(Java版)の違いは何ですか?
Switch版は「統合版(Bedrock Edition)」で、Java版とは以下の違いがあります:
- MOD対応:Switch版はMOD非対応、Java版は自由にMOD導入可能
- クロスプレイ:Switch版は他機種とプレイ可能、Java版はJava版同士のみ
- 価格:Switch版3,960円、Java版(PC)3,960円
- アップデート:Switch版は統合版、Java版は独自のアップデート
Q2. マルチプレイができない場合の対処法は?
マルチプレイ接続の問題は以下を確認してください:
- Nintendo Switch Onlineに正しく加入しているか
- Microsoftアカウントが正しくサインインされているか
- インターネット接続が安定しているか
- ホスト側で「マルチプレイヤーゲーム」がオンになっているか
- NATタイプが「A」または「B」か(設定→インターネットで確認)
Q3. 子供が安全にマルチプレイするための設定は?
保護者向けの安全設定:
- Xbox Liveのプライバシー設定:子供アカウントで制限を設定
- フレンド限定:知らない人との接続を防止
- チャット制限:テキストチャット・ボイスチャットの制限
- みまもり設定:Nintendo Switch ファミリーで時間制限設定
Q4. アップデートはどのように行われますか?
Switch版マインクラフトのアップデート:
- 自動更新:インターネット接続時に自動的にダウンロード
- 手動更新:ホーム画面でソフトを選択し+ボタン→「ソフトの更新」
- 更新頻度:「ゲームドロップ」形式で頻繁にアップデート
- 最新情報:公式サイトやマインクラフト公式Xで確認可能
Q5. データのバックアップ方法は?
Switch版でのデータ保護:
- セーブデータお預かり:Nintendo Switch Onlineでクラウドバックアップ(対応済み)
- ワールド複製:ゲーム内設定でワールドをコピー保存可能
- エクスポート機能:Realms経由で他機種にワールド移行可能
まとめ
Nintendo Switch版マインクラフトは、初心者から上級者まで楽しめる優秀なサンドボックスゲームです。統合版の特性を活かしたクロスプラットフォームプレイにより、様々なデバイスのプレイヤーと一緒に冒険できます。
価格3,960円で無限の創造性と冒険が楽しめ、2024年12月の1.21.4アップデートでは「ペールガーデン」や「クリーキング」など新要素が追加されました。「ゲームドロップ」形式により、従来より頻繁に新コンテンツが追加されます。
マルチプレイを楽しむなら、Nintendo Switch Online(月額306円〜)への加入が必要ですが、画面分割プレイやローカル通信なら追加料金なしで複数人でのプレイが可能です。
今すぐ始めるなら:マイニンテンドーストアでダウンロード版を購入し、まずは7日間の無料体験でオンラインマルチプレイを試してみてください。