冒頭の直接回答
マイクラのスライムボールは、スライムを倒すことで入手でき、粘着ピストン・スライムブロック・マグマクリーム・リード・カエルの繁殖に使用する重要なアイテムです。スライムは湿地帯バイオーム(Y座標50-69、明るさレベル7以下)とスライムチャンク(Y座標39以下、明るさ不問)でスポーンし、2025年現在も安定して入手可能です。
要点
- スライムは湿地帯とスライムチャンクの2箇所で出現する敵モブ
- スライムボールは粘着ピストン、リード、スライムブロック、マグマクリームの作成に必須
- スライムファインダーを使えば効率的にスライムチャンクを見つけられる
- 2025年6月のアップデートでリードの作成レシピが変更されている
- マルチプレイ環境構築にはゲーム専用サーバーの利用がおすすめ

スライムボールとは?基本情報と入手方法
スライムボールの基本情報
スライムボールは、マインクラフトにおいて多様な用途を持つ重要なアイテムです。スライムという敵モブを倒すことで0-2個ドロップし、様々なクラフトレシピの材料として活用されます。
スライムの出現条件と特徴
スライムは以下の2つの場所で出現します:
湿地帯バイオーム
- Y座標50-69の範囲
- 明るさレベル7以下
- 新月以外の夜間(満月に近いほど出現率が上がる)
スライムチャンク
- Y座標39以下
- 明るさレベル関係なし
- バイオーム関係なし
スライムチャンクの見つけ方【2025年最新版】
スライムファインダーの活用法
手順:
- Chunkbase Slime Finderにアクセス
- ワールドのシード値を入力(コマンド
/seed
で確認可能) - マイクラのバージョンを選択(Java版・統合版対応)
- 座標を入力して近くのスライムチャンクを確認
統合版では、どのシード値でも同じ座標でスライムチャンクが生成されるため、シード値の入力は不要です。
効率的なスライムトラップの作り方
- スライムチャンクを特定
- Y座標39以下に16×16×3ブロックの空間を掘る
- 湧き潰しで他のモブの出現を防ぐ
- 自動回収システムを設置
スライムボールの使い道と活用法【2025年最新】
1. 粘着ピストンの作成
粘着ピストンは自動装置作りに欠かせないアイテムです。
レシピ:
- ピストン × 1
- スライムボール × 1
粘着ピストンはブロックを押し出して引き戻すことができ、レッドストーン回路による自動装置の中核部品として機能します。
2. スライムブロックの作成
レシピ:
- スライムボール × 9
スライムブロックの特徴:
- 落下ダメージを無効化
- ピストンで動かす際に隣接ブロックも一緒に移動
- 歩行速度が低下
- 素手で簡単に破壊可能
3. マグマクリームの作成
レシピ:
- スライムボール × 1
- ブレイズパウダー × 1
マグマクリームは耐火のポーション作成に必要で、ネザー攻略時に重宝します。
4. リードの作成【2025年6月アップデート情報】
従来のレシピ(2025年6月まで):
- 糸 × 4
- スライムボール × 1
新レシピ(2025年6月以降):
- 糸 × 4
- 糸 × 1(スライムボールから変更)
2025年6月のアップデートにより、リード作成にスライムボールが不要になりました。
5. カエルの繁殖
カエル2匹にスライムボールを使用することで繁殖させることができます。カエルはスライムボール以外では繁殖しない特殊なモブです。
比較表・効率的な入手方法
入手方法 | 効率 | 難易度 | 推奨プレイヤー |
---|---|---|---|
湿地帯探索 | ★★☆ | ★☆☆ | 初心者 |
スライムチャンク | ★★★ | ★★☆ | 中級者 |
スライムトラップ | ★★★★★ | ★★★ | 上級者 |
行商人との取引 | ★☆☆ | ★☆☆ | 全レベル |
マイクラマルチプレイにおすすめのゲームサーバー
マイクラでスライムボール集めやトラップ作りを友達と楽しむなら、安定したゲームサーバーの利用がおすすめです。2025年現在、以下のサーバーが高い評価を得ています。
XServer VPS for Game(エックスサーバー VPS for Game)
特徴:
- 20種類以上のゲームテンプレートを提供
- 初期費用無料で月額830円から
- 他社サーバーからの簡単移行機能
- 24時間安定稼働
推奨プラン:
- 2GBプラン:月額830円(4人以下)
- 4GBプラン:月額1,700円(5-10人)
- 8GBプラン:月額3,201円(11-20人)
マイクラJava版・統合版の両方に対応し、Forge、Paper、Fabricなど様々なMOD環境も簡単構築できます。
ConoHa for GAME(コノハ for GAME)
特徴:
- 1時間単位での課金システム
- 自動バックアップ機能
- 豊富なゲームテンプレート
- 高性能SSD搭載
推奨プラン:
- 1GBプラン:月額1,065円
- 2GBプラン:月額2,033円
- 4GBプラン:月額3,969円
短時間プレイや試用に最適で、必要な時だけサーバーを起動できる経済的な運用が可能です。
LOLIPOP! for Gamers(ロリポップ! for Gamers)
特徴:
- 月額料金が業界最安値クラス
- 17作品のゲームに対応
- 簡単なゲーム切り替え機能
- AMD EPYC™シリーズCPU採用
推奨プラン:
- 2GBプラン:月額800円
- 4GBプラン:月額1,500円
- 8GBプラン:月額3,000円
2024年4月にリリースされた新しいサービスで、短期契約でも安価に利用できるのが最大の魅力です。
これらのサーバーを利用することで、友達と一緒に効率的なスライムトラップを作ったり、大規模な建築プロジェクトでスライムブロックを活用したりすることができます。各サーバーには無料お試し期間も設けられているため、まずは試用してみることをおすすめします。
サーバー選びのポイント:
- プレイ人数に応じたメモリ容量の選択
- 利用期間(短期 vs 長期)
- 必要な機能(MOD対応、バックアップなど)
- 予算と性能のバランス

よくある質問(FAQ)
Q1. スライムボールはどこで手に入りますか?
A. スライムを倒すことで入手できます。スライムは湿地帯バイオーム(Y座標50-69、明るさレベル7以下)とスライムチャンク(Y座標39以下)で出現します。最も効率的な方法は、スライムファインダーでスライムチャンクを特定し、専用トラップを作ることです。
Q2. 2025年のアップデートでスライムボールの使い道は変わりましたか?
A. はい、2025年6月のアップデートでリードの作成レシピが変更され、スライムボールではなく糸を使用するようになりました。ただし、粘着ピストン、スライムブロック、マグマクリーム、カエルの繁殖には引き続きスライムボールが必要です。
Q3. スライムトラップでスライムが湧かない場合の対処法は?
A. まず、正しいスライムチャンクにいることを確認してください。次に、Y座標39以下で作業し、周囲240ブロック範囲の湧き潰しを行います。また、統合版では月の満ち欠けが影響するため、新月以外の時期を狙いましょう。
Q4. マルチプレイでスライムトラップを作る場合のおすすめサーバーは?
A. プレイ人数とプレイスタイルによって異なります。4人以下なら月額800円のLOLIPOP! for Gamersの2GBプラン、5-10人なら月額1,500円の4GBプランがおすすめです。長期利用ならXServer VPS for Gameの割引プランが経済的です。24時間稼働させたい場合は、安定性の高いConoHa for GAMEも検討してください。
Q5. スライムブロックを使った装置作りのコツは?
A. スライムブロックは隣接するブロックを一緒に動かす特性があるため、ピストンドアや飛行機などの可動装置に最適です。ただし、黒曜石や岩盤など一部のブロックは動かせません。また、12ブロック制限があるため、大型装置では分割設計が重要です。スライムブロックを使った建築例は多くのYouTube動画で紹介されています。
まとめ
マイクラのスライムボールは、自動装置作りや建築において欠かせない重要なアイテムです。2025年現在も安定して入手でき、粘着ピストンやスライムブロックなど多様な用途で活用されています。効率的に入手するにはスライムファインダーを活用してスライムチャンクを特定し、専用トラップを構築することが最適です。
マルチプレイで友達と一緒にスライム農場を作ったり、大規模な自動装置を建設したりする場合は、安定したゲームサーバーの利用を検討してみてください。月額800円から利用できるサーバーもあり、快適なマイクラライフをサポートしてくれます。
今すぐスライムチャンクを見つけて、効率的なスライムボール収集を始めましょう!