【2025年8月最新】マインクラフト醸造台の作り方と使い方完全ガイド!最新1.21対応ポーション一覧

マインクラフトの醸造台は、丸石3個とブレイズロッド1個をクラフトして作成し、ポーション製造に必要不可欠なブロックです。ブレイズパウダーを燃料として使用し、水入り瓶に様々な材料を組み合わせることで、体力回復や能力強化など多様な効果を持つポーションを醸造できます。

要点

  • 醸造台はブレイズロッドと丸石3個で作成可能
  • ポーション作成にはブレイズパウダーが燃料として必要
  • 1.21アップデートで5種類の新ポーションが追加
  • 聖職者の職業ブロックとしても機能する
  • 自動化装置も作成可能で効率的なポーション生産が実現

目次

醸造台の基本情報と作り方

必要な材料と作成レシピ

醸造台を作成するために必要な材料は以下の通りです:

材料必要数入手方法
丸石3個石をツルハシで採掘
ブレイズロッド1個ネザーのブレイズを倒して入手

クラフトレシピ:
作業台の上段中央にブレイズロッド、下段3マスに丸石を配置することで醸造台1個が完成します。

ブレイズロッドの入手方法

ブレイズロッドはネザー要塞に生息するブレイズを倒すことで入手できます。ブレイズは飛行するモンスターで、火の玉攻撃を行うため、耐火ポーションや遠距離武器での戦闘がおすすめです。


醸造台の使い方とポーション作成手順

基本的な操作方法

醸造台を設置して右クリックするとGUIが開きます。インターface構成は以下の通りです:

  • 左上の枠:燃料(ブレイズパウダー)
  • 中央上の枠:醸造材料
  • 下段3つの枠:水入り瓶またはポーション

ポーション作成の基本手順

  1. 醸造台に燃料を投入:ブレイズパウダーを左上のスロットに配置
  2. 水入り瓶を準備:ガラス瓶で水を汲んで下段に配置
  3. ネザーウォートを投入:中央上に配置して「奇妙なポーション」を作成
  4. 効果材料を追加:目的の効果に応じた材料を投入

醸造時間と燃料効率

  • 1回の醸造時間:20秒(400ティック)
  • ブレイズパウダー1個:20回分の醸造が可能
  • 同時醸造:最大3本のポーションを同時作成可能

【2025年最新】1.21対応ポーション一覧

従来のポーション

ポーション名主材料効果持続時間
治癒のポーションきらめくスイカ体力回復即時
俊敏のポーション砂糖移動速度上昇3分
力のポーションブレイズパウダー攻撃力上昇3分
跳躍のポーションウサギの足ジャンプ力上昇3分
耐火のポーションマグマクリーム炎・溶岩耐性3分

1.21新規追加ポーション

蓄風のポーション

  • 材料:奇妙なポーション + ブリーズロッド
  • 効果:死亡時にウィンドチャージの風を発生
  • 持続時間:3分

巣張りのポーション

  • 材料:奇妙なポーション + クモの巣
  • 効果:死亡時に2~3個のクモの巣を張る
  • 持続時間:3分

滲出のポーション

  • 材料:奇妙なポーション + スライムブロック
  • 効果:死亡時にスライム2体をスポーン
  • 持続時間:3分

虫食いのポーション

  • 材料:奇妙なポーション + 虫食いブロック
  • 効果:ダメージ時10%の確率でシルバーフィッシュ1~2体スポーン
  • 持続時間:3分

不吉な瓶

  • 入手方法:旗持ちピリジャーを倒す、トライアルチャンバーで発見
  • 効果:不吉な予感を付与(襲撃イベント開始)
  • 持続時間:1時間40分

ポーションの種類と変化

スプラッシュポーションの作成

通常のポーションに火薬を加えることで、投げて使用できるスプラッシュポーションに変化します。範囲効果があり、複数の対象に効果を与えることが可能です。

残留ポーションの作成

スプラッシュポーションにドラゴンブレスを加えることで、地面に効果範囲を残す残留ポーションを作成できます。エリア制御に有効です。

効果付きの矢

残留ポーションと矢8本をクラフトすることで、射撃時に効果を与える特殊な矢を作成できます。1.21では新ポーション対応の矢も追加されています。


醸造台の応用と自動化

自動ポーション製造装置

ホッパーとレッドストーン回路を組み合わせることで、材料を自動供給する装置の構築が可能です。

基本構成:

  • 上部ホッパー:醸造材料の自動投入
  • 側面ホッパー:燃料と瓶の供給
  • 下部ホッパー:完成品の回収

村人取引での活用

醸造台は聖職者の職業ブロックとして機能し、聖職者との取引でレッドストーンやエンダーパールなどの貴重なアイテムを入手できます。


おすすめマインクラフトサーバー比較

マインクラフトを友達とマルチプレイで楽しむなら、安定したサーバー環境が重要です。以下に主要なサーバーサービスを比較紹介します。

XServer VPS(エックスサーバー VPS)

XServer VPSは、高い安定性と豊富な機能で人気のVPSサービスです。月額830円から利用でき、SSD搭載で高速動作を実現。24時間365日の充実したサポート体制で初心者にも安心です。

主な特徴:

  • 月額830円~の手頃な価格設定
  • 高速SSD標準搭載
  • 豊富なOSテンプレート
  • 24時間365日サポート

XServer VPS for Game(エックスサーバー VPS for Game)

XServer VPS for Gameは、ゲーム専用に最適化されたVPSサービスです。マインクラフト用テンプレートが用意されており、簡単にサーバー構築が可能。月額830円から利用でき、MOD導入やプラグイン管理も容易です。

主な特徴:

  • ゲーム専用最適化
  • マインクラフト専用テンプレート
  • MOD・プラグイン対応
  • 簡単サーバー管理

ConoHa WING(コノハ WING)

ConoHa WINGは、高速表示と安定性で評価の高いレンタルサーバーです。独自の高速化技術により、他社比較で最大2倍の高速化を実現。初期費用無料で月額968円から利用可能です。

主な特徴:

  • 業界最速レベルの表示速度
  • 初期費用無料
  • 独自ドメイン2個永年無料
  • 自動バックアップ機能

ConoHa for GAME(コノハ for GAME)

ConoHa for GAMEは、ゲームサーバー専用のホスティングサービスです。マインクラフト用のテンプレートが豊富に用意されており、初心者でも簡単にサーバー開設が可能。時間単位の課金制で無駄なコストを削減できます。

主な特徴:

  • 時間単位課金で経済的
  • 豊富なゲームテンプレート
  • 簡単サーバー構築
  • 高性能SSD搭載

各サーバーサービスには独自の特徴があります。用途や予算に応じて最適なサービスを選択し、快適なマインクラフトライフをお楽しみください。


よくある質問(FAQ)

Q1. 醸造台を作るのに必要なブレイズロッドが手に入りません

ブレイズロッドはネザー要塞のブレイズからのみ入手可能です。ネザーゲートを作成してネザーに行き、ネザー要塞を探索してください。ブレイズは炎攻撃を行うため、耐火ポーションの準備をおすすめします。

Q2. ポーションの効果時間を延長することは可能ですか?

はい、レッドストーンダストを醸造に使用することで効果時間を延長できます。ただし、効果の強さは変わりません。効果を強化したい場合はグロウストーンダストを使用してください。

Q3. 1.21で追加された新ポーションの実用的な使い道は?

新ポーションは主にPvPや特殊な戦術で活用できます。蓄風のポーションは死亡時に敵を吹き飛ばし、巣張りのポーションは追跡を困難にします。トライアルチャンバー攻略時にも活用の機会があります。


まとめ

マインクラフトの醸造台は、ポーション作成に欠かせない重要なブロックです。2025年最新の1.21アップデートでは5種類の新ポーションが追加され、より多様な戦略が可能になりました。基本的な作成方法から応用的な自動化まで、醸造台を活用して充実したマインクラフトライフをお楽しみください。

マルチプレイでポーション戦略を駆使したい方は、安定したサーバー環境の構築をぜひご検討ください。

目次