マイクラの矢は弓やクロスボウと組み合わせて戦闘・狩猟に使用する重要なアイテムです。2024年6月のver1.21「トリッキー・トライアル」では新たに4種類の効果付きの矢が追加され、現在では通常の矢から効果付きの矢、Java版限定の光の矢まで全37種類の矢が存在します。2025年8月配信の最新版1.21.100では実験的機能に銅ゴーレムや銅装備が追加され、矢を使った戦闘環境もさらに進化しています。
要点
- 基本の矢は火打石・棒・羽根で4本同時にクラフト可能
- ver1.21で新たに蓄風・滲出・巣張り・虫食いの矢が追加(全37種類)
- 効果付きの矢は残留ポーションと組み合わせて作成(統合版は大釜でより効率的)
- 光の矢はJava版限定、グロウストーンダスト4個と矢4本で作成
- 最新版1.21.100では実験的機能で銅関連要素が大幅拡充
マイクラの矢基本情報と種類(2025年8月版)
矢の基本データ
スタック数:64個
ID:arrow
対応バージョン:ver1.21.100(2025年8月6日配信)
マイクラには現在、大きく分けて3種類・全37種類の矢があります:
- 通常の矢:最も基本的な矢で、弓やクロスボウで射撃可能
- 効果付きの矢:ポーション効果を持つ特殊な矢(36種類 – ver1.21で4種類追加)
- 光の矢:Java版限定、対象を発光させる特殊な矢

通常の矢の作り方
必要な材料
- 火打石 × 1個
- 棒 × 1個
- 羽根 × 1個
クラフト方法
作業台で縦に並べて配置:
- 上段中央:火打石
- 中段中央:棒
- 下段中央:羽根
この材料で矢4本が完成します。
材料の効率的な集め方
火打石:砂利ブロックを破壊すると10%の確率でドロップ(幸運エンチャントで確率上昇)
棒:木材2個から4本作成可能
羽根:
- ニワトリを倒す(0〜2個ドロップ)
- 成長したニワトリに剣で攻撃すると効率的
- ニワトリの自動化農場があると安定供給可能
効果付きの矢の作り方(ver1.21対応)
効果付きの矢は統合版とJava版で作成方法が大きく異なります。
Java版での作り方
必要な材料:
- 矢 × 8本
- 残留ポーション × 1個
作業台で残留ポーションを中央に置き、周りに矢8本を配置して効果付きの矢8本を作成。
統合版での作り方(推奨)
大釜を使う方法:
- 大釜を設置
- ポーション瓶を3回入れて満タンにする
- 矢を手に持ち、大釜に向かって使用ボタンを押す
- 1本ずつ効果付きの矢に変換される
統合版の大釜方式は材料コストが格段に安く、実用的です。

ver1.21で新追加された効果付きの矢
矢の種類 | 効果 | 持続時間 | 作成材料 | 特殊効果 |
---|---|---|---|---|
蓄風の矢 | 蓄風 | 22秒 | ブリーズロッド | 死亡時にウィンドチャージの風を発生 |
滲出の矢 | 滲出 | 22秒 | スライムブロック | 死亡時にスライム2体をスポーン |
巣張りの矢 | 巣張り | 22秒 | クモの巣 | 死亡時に周囲にクモの巣2〜3個生成 |
虫食いの矢 | 虫食い | 22秒 | 虫食いされた石 | ダメージ時10%でシルバーフィッシュ1〜2体スポーン |
従来の主要効果付きの矢一覧
矢の種類 | 効果 | 持続時間 | 用途 |
---|---|---|---|
治癒の矢 | 即座に体力回復 | 瞬間 | 仲間の回復 |
負傷の矢 | 即座にダメージ | 瞬間 | 敵への攻撃 |
毒の矢 | 継続的毒ダメージ | 45秒 | 持続戦 |
再生の矢 | 継続的体力回復 | 45秒 | 長期戦の回復 |
俊敏の矢 | 移動速度向上 | 3分 | 探索・逃走 |
鈍化の矢 | 移動速度低下 | 1分30秒 | 敵の足止め |
力の矢 | 攻撃力増加 | 3分 | 戦闘強化 |
弱化の矢 | 攻撃力減少 | 1分30秒 | 敵の弱体化 |
光の矢の作り方(Java版限定)
必要な材料
- 矢 × 4本
- グロウストーンダスト × 4個
クラフト方法
作業台で中央に矢4本を十字型に配置し、四隅にグロウストーンダストを配置。光の矢8本が完成。
光の矢の効果
- 命中した対象が10秒間発光
- 壁越しでも輪郭が見える
- ポーションでは付与できない特殊効果
- 統合版では存在しない

矢の効率的な入手方法(2025年版)
1. スケルトン討伐
- 倒すと0〜2個の矢をドロップ
- 略奪エンチャントで最大5個まで増加
- スケルトンスポナートラップが最効率
2. 村人取引
矢師(矢細工師):
- エメラルド1個 → 矢16本
- 統合版では最もコスパの良い入手方法
- 矢細工台を職業ブロックとして使用
3. ピグリン交易
- 金インゴット1個を投げ渡すと8.53%の確率で交易
- Java版:光の矢6〜12個
- 統合版:通常の矢6〜12個
4. ストレイ討伐
雪原バイオームに出現するストレイは、低確率で効果付きの矢をドロップします。
5. トライアルチャンバー(ver1.21新要素)
- 宝物庫から不吉な瓶やポーション関連アイテムが入手可能
- 不吉なトライアルスポナーでは新しい効果付きの矢が降ってくる
- 銅関連の新装備と組み合わせた戦略的プレイが可能
弓矢の最強エンチャント構成(2025年版)
矢を最大限活用するための弓のエンチャント組み合わせ:
実用型構成
- 無限Ⅰ:矢1本で無限に射撃可能
- パワーⅤ:射撃ダメージ大幅増加(25%×レベル増加)
- 火炎Ⅰ:矢に炎上効果付与(5秒間燃焼)
- 耐久力Ⅲ:弓の耐久性向上
収集型構成
- 修繕:経験値で弓を修理
- パワーⅤ:射撃ダメージ増加
- 火炎Ⅰ:炎上効果
- 耐久力Ⅲ:耐久性向上
※無限と修繕は同時付与不可のため、用途に応じて選択しましょう。
矢細工台の使い方と活用法
矢細工台の作り方
必要な材料:
- 火打石 × 2個
- 板材 × 4個(任意の種類)
矢細工台の機能
プレイヤーが直接使用できる機能はありませんが、以下の用途があります:
- 村人の職業ブロック:矢師の就職に必要
- 装飾ブロック:建築の装飾として使用可能
- 燃料:かまどで15個のアイテムを精錬可能
2025年8月版:最新アップデート情報
ver1.21.100の主要変更点
配信日:2025年8月6日
実験的機能の追加:
- 銅ゴーレム:銅ブロックとくりぬいたカボチャで召喚
- 銅の道具・武器:石より高く鉄より低い性能
- 銅の防具:革より高く鉄より低い防御力
その他の変更:
- スーパーフラットに「真空」プリセット追加
- バイオーム生成の調整(森林・雪原の木の生成変更)
- /spawnpointコマンドがエンドでも使用可能
新しい戦闘環境への対応
銅装備の追加により、従来の装備体系に変化が生まれています。銅の道具は石と鉄の中間性能を持つため、効果付きの矢と組み合わせた中期的な戦闘戦略が重要になります。
マイクラサーバーでの本格プレイ
マイクラの矢を使った戦闘や建築を本格的に楽しむなら、安定したサーバー環境が重要です。ここでは、最新ver1.21.100に対応したおすすめのサーバーサービスをご紹介します。
ゲーミング特化サーバー
ConoHa for GAMEは、マイクラサーバー構築に最適化されたサービスです。最新のトリッキー・トライアルアップデートにも対応し、マイクラ統合版・Java版両対応で、自動バックアップ機能や専用管理画面でサーバー管理が簡単です。初期費用無料で月額1,065円から利用可能。新しいトライアルチャンバーや銅装備を使った友達との協力プレイに最適です。
LOLIPOP! for Gamersも最新アップデートに対応したゲーミングサーバーです。高性能SSDと最新CPUを搭載し、24時間365日の安定稼働を実現。マイクラサーバーのテンプレートが用意されており、初心者でも簡単にサーバーを立ち上げられます。
VPSサーバー
XServer VPSは、豊富な実績と安定性で人気のVPSサービスです。SSD標準搭載で高速処理が可能で、最新ver1.21.100にも対応。512MBから64GBまで幅広いプランを用意し、プレイヤー数や使用用途に応じて選択できます。
さくらVPSは、老舗のVPSプロバイダとして高い信頼性を誇ります。石狩データセンターの環境性能と安定したネットワーク環境で、最新アップデートも含めた快適なマイクラ体験を提供。プラン変更も簡単で、成長に合わせて拡張可能です。
よくある質問(FAQ)
Q1. ver1.21で追加された新しい矢の効果はどのようなものですか?
4種類の新しい効果付きの矢が追加され、それぞれユニークな死亡時効果を持ちます。 蓄風の矢は死亡時にウィンドチャージの風を発生、滲出の矢は死亡時にスライム2体をスポーン、巣張りの矢は死亡時にクモの巣2〜3個を生成、虫食いの矢はダメージ時10%の確率でシルバーフィッシュ1〜2体をスポーンします。マイクラ公式Wiki ver1.21
Q2. 統合版で光の矢を入手できますか?
統合版では光の矢の作成・入手はできません。 光の矢はJava版限定のアイテムで、統合版ではコマンドやクリエイティブモードでも入手不可です。統合版では代わりに発光ポーションを使用して似た効果を得られます。
Q3. 効果付きの矢を大量生産するコツは?
統合版なら大釜を複数設置して効率化、Java版なら残留ポーションの材料確保が重要です。 統合版では大釜にポーション3回分を入れて矢を1本ずつ変換する方法が最もコスパが良く、Java版では8本まとめて作れますがドラゴンブレスが必要で材料コストが高めです。新しい効果付きの矢も同様の方法で作成できます。
Q4. トライアルチャンバーで効果付きの矢を効率よく入手するには?
不吉な瓶を使用してトライアルスポナーを不吉な状態にすると、新しい効果付きの矢が上から降ってきます。 試練の予感状態では蓄風、滲出、巣張り、虫食いの効果が付いた矢や残留ポーションが頭上から落下するため、これを回収することで新しい効果付きの矢を入手できます。
Q5. 最新版1.21.100で矢の性能に変更はありますか?
矢自体の基本性能に変更はありませんが、実験的機能で銅装備が追加されたため戦闘環境が変化しています。 銅の防具は革より高く鉄より低い防御力を持つため、効果付きの矢を使った中距離戦闘の重要性が増しています。また、銅ゴーレムとの相性も良く、新しい戦術の幅が広がっています。
まとめ
2025年8月現在のマイクラでは、通常の矢から効果付きの矢、Java版限定の光の矢まで全37種類の矢が利用可能です。ver1.21「トリッキー・トライアル」で追加された4種類の新しい効果付きの矢は、それぞれユニークな特殊効果を持ち、戦術の幅を大きく広げています。最新版1.21.100では実験的機能に銅関連要素が追加され、より多様な戦闘スタイルが楽しめるようになりました。統合版では大釜を使った効果付きの矢作成が非常に効率的で、Java版では光の矢による戦術的優位性が魅力です。本格的なマルチプレイを楽しむなら、最新アップデートに対応した安定したサーバー環境の構築も検討してみてください。