Lethal Company マルチサーバー構築ガイド
2025年7月最新
MoreCompany MOD対応・32人同時プレイ実現
Lethal Companyは現在、公式の専用サーバー機能を提供していません。本ガイドで紹介する方法は、サードパーティツールやMODを使用した非公式な方法です。ゲームの更新により使用できなくなる可能性があります。
Lethal Company マルチプレイの現状
標準マルチプレイ
- P2P方式で最大4人
- Steam フレンド機能利用
- 追加設定不要
- ホストのPC性能に依存
MOD使用時
- 最大32人同時プレイ
- 専用サーバー構築可能
- 安定した接続環境
- 技術的知識が必要

引用元: TheGamer
MoreCompany MOD 完全ガイド
最新版 MoreCompany MOD 導入手順
必要な前提MOD
- BepInEx 5.4.22+
- LC_API 3.4.6+
- HarmonyX 2.10.2+
推奨組み合わせMOD
- LateCompany(途中参加)
- Skinwalkers(AI音声)
- LethalRevive(復活システム)
導入コマンド例
# Thunderstore Mod Manager使用時 1. R2modman / Thunderstore Mod Manager をダウンロード 2. Lethal Company を選択 3. "Browse Online" から以下を検索・インストール: - BepInEx-BepInExPack - notnotnotswipez-MoreCompany - anormaltwig-LateCompany - RugbugRedfern-Skinwalkers # 手動インストール時 1. BepInEx をゲームフォルダに展開 2. MODファイルを plugins フォルダに配置 3. 設定ファイルを編集 (config/MoreCompany.cfg)

引用元: TheGamer
2025年最適VPSサーバー比較
Xserver VPS for Game
ゲーム専用VPS
Windows Server対応
月額1,700円〜
月額3,201円〜
5-16人
特徴:
- リモートデスクトップ対応
- ゲーム専用テンプレート
- 24時間日本語サポート
- 高速NVMe SSD
ConoHa for GAME
時間課金対応
柔軟な料金体系
7.3円/時
2,189円
5-12人
特徴:
- 時間課金で無駄なし
- 豊富なテンプレート
- 直感的な管理画面
- 長期割引パス
ConoHa Windows Server
Windows専用
Windows最適化
月額3,000円〜
月額5,500円〜
5-20人
特徴:
- Windows Server専用
- Office利用可能
- Steam直接インストール
- リモートデスクトップ標準
人数別推奨スペック(2025年最新)
プレイ人数 | 推奨メモリ | 推奨CPU | 月額料金目安 | おすすめサービス |
---|---|---|---|---|
4-8人 | 4GB | 4コア | 1,700-2,500円 | Xserver VPS for Game |
8-16人 | 8GB | 6コア | 3,200-4,500円 | ConoHa for GAME |
16-32人 | 16GB | 8コア | 5,500-8,000円 | ConoHa Windows Server |
実践的サーバー構築手順
Windows Server 方式
手順1: VPS契約・設定
- Windows Server プランを選択
- リモートデスクトップ接続設定
- ファイアウォール設定(ポート7777)
手順2: Steam・ゲーム導入
- Steam インストール
- Lethal Company 購入・ダウンロード
- 専用アカウント作成推奨
手順3: MOD導入
- R2modman インストール
- MoreCompany MOD導入
- 設定ファイル編集
代替手段(簡易版)
Hamachi + P2P
- 無料で5人まで利用可能
- 設定が簡単
- 技術的知識不要
Radmin VPN
- 無料で無制限接続
- 広告なし
- 高速接続
Dedicated Server Tools
- サードパーティツール
- 高度な設定可能
- 技術的知識必要
設定ファイル・MOD設定例
MoreCompany 設定ファイル
## MoreCompany 設定ファイル例 (BepInEx/config/MoreCompany.cfg) [General] # 最大プレイヤー数 (4-32人) MaxPlayers = 16 # 新規参加者の初期クレジット StartingCredits = 60 # 途中参加を許可するか AllowLateJoin = true # 死亡時のペナルティ DeathPenalty = 0.5 [Lobby] # ロビー名 LobbyName = "My Lethal Company Server" # パスワード(空白で無効) LobbyPassword = # 公開ロビーにするか PublicLobby = true [Performance] # サーバー更新レート ServerUpdateRate = 30 # 最大同期距離 MaxSyncDistance = 100
推奨MOD構成 2025年版
必須MOD
- BepInEx (v5.4.22)
- MoreCompany (v1.7.2)
- LateCompany (v1.0.11)
- LC_API (v3.4.6)
エンターテイメント
- Skinwalkers (v4.0.1)
- LethalRevive (v1.3.1)
- Spectator (v1.1.0)
- LethalExpansion (v1.3.2)
トラブルシューティング
よくある問題
MODが読み込まれない
BepInExの導入確認、MODのバージョン互換性をチェック
サーバーに接続できない
ポート7777の開放、ファイアウォール設定を確認
ゲームがクラッシュする
MODの競合確認、メモリ不足の可能性
解決方法
ログファイルの確認
BepInEx/LogOutput.log でエラー内容を確認
MOD設定のリセット
config フォルダ内の設定ファイルを削除・再生成
サーバー再起動
設定変更後は必ずサーバーを再起動
よくある質問(FAQ)
Lethal Companyに公式の専用サーバーはありますか?
現在、Lethal Companyは公式の専用サーバー機能を提供していません。基本的にP2P方式でのマルチプレイとなります。本ガイドで紹介する方法は、サードパーティツールを使用した非公式な方法です。
MODを使用する場合の注意点は?
MODの使用は自己責任となります。ゲームの更新により使用できなくなる可能性があり、オンラインでの利用が制限される場合があります。定期的にMODの更新状況を確認することをお勧めします。
VPSでWindows Serverを選ぶメリットは?
リモートデスクトップでGUI操作が可能、Steam直接インストール可能、MOD管理が簡単などのメリットがあります。特に技術的知識が限られている場合には、Windows Serverの方が設定しやすいです。
32人同時プレイは安定しますか?
32人同時プレイは推奨されていません。8-16人程度が安定した動作が期待できる範囲です。大人数でのプレイを行う場合は、十分なサーバースペックと安定したネットワーク環境が必要です。
まとめ
Lethal Company マルチサーバー構築の道のり
簡単・手軽
Hamachi + P2P方式
本格運用
Windows Server VPS + MOD
コスト重視
時間課金VPS + 必要時のみ稼働
技術的な知識と継続的なメンテナンスが必要ですが、より安定したマルチプレイ環境を構築できます。
2025年7月時点での情報です。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。