Kerbal Space Program Multiplayer DMP完全ガイド
DarkMultiPlayer セットアップ・Port 6702設定・VPS要件の全て
2025年7月最新
2025年7月最新情報
最新のKerbal Space Program 1.12.5およびDarkMultiPlayer 0.3.8.0に対応した完全ガイドです。VPS要件やポート設定の最新情報を網羅しています。

引用元: DMP公式サイト
DarkMultiPlayer(DMP)とは
DarkMultiPlayer(DMP)は、Kerbal Space Programを複数のプレイヤーで同時にプレイできるようにするマルチプレイヤーMODです。最大100人以上のプレイヤーが同じ宇宙空間で活動できます。
主な特徴
- リアルタイムマルチプレイヤー対応
- サブスペース式時間加速システム
- キャリアモード完全対応
- 専用サーバー機能
- VoIP統合(Mumble)
DMP vs 他のマルチプレイヤーMOD
機能 | DarkMultiPlayer | 他のMOD |
---|---|---|
最大同時接続数 | 100人以上 | 10-20人 |
時間加速 | サブスペース対応 | 制限あり |
キャリアモード | 完全対応 | 部分対応 |
専用サーバー | あり | 限定的 |
システム要件とVPS推奨スペック
クライアント要件
最小要件
- CPU: Intel Core i3-2100 / AMD FX-4100
- RAM: 4GB以上
- GPU: DirectX 11対応
- ストレージ: 5GB以上の空き容量
- ネットワーク: 512Kbps以上の安定した接続
推奨要件
- CPU: Intel Core i5-8400 / AMD Ryzen 5 2600
- RAM: 8GB以上
- GPU: GTX 1060 / RX 580相当
- ストレージ: SSD 10GB以上
- ネットワーク: 2Mbps以上の高速接続
VPS推奨スペック
小規模サーバー(5-10人)
- CPU: 2vCPU
- RAM: 2GB以上
- ストレージ: 20GB SSD
- 帯域幅: 100Mbps
- 月額費用: 1,000円~2,000円
中規模サーバー(10-50人)
- CPU: 4vCPU
- RAM: 4GB以上
- ストレージ: 50GB SSD
- 帯域幅: 1Gbps
- 月額費用: 3,000円~5,000円
大規模サーバー(50人以上)
- CPU: 8vCPU以上
- RAM: 8GB以上
- ストレージ: 100GB SSD
- 帯域幅: 10Gbps
- 月額費用: 8,000円~15,000円
重要な注意事項
DMPサーバーは継続的にCPUとメモリを使用するため、共有ホスティングではなく専用VPSまたは専用サーバーの使用を強く推奨します。
インストール手順
Step 1: 事前準備
- Kerbal Space Program 1.12.5が正常に動作することを確認
- すべてのMODを一時的に削除(互換性確認のため)
- ゲームのバックアップを作成
- ファイアウォールの設定を確認
Step 2: DMP クライアントのダウンロード
- DMP公式サイトからクライアントをダウンロード
- 最新バージョン(0.3.8.0)を選択
- ZIPファイルを解凍
- GameDataフォルダ内のDMPフォルダをKSPのGameDataにコピー
Step 3: サーバーファイルの設定
# サーバーファイルのダウンロード wget https://d-mp.org/downloads/DMPServer-0.3.8.0.zip unzip DMPServer-0.3.8.0.zip cd DMPServer # 設定ファイルの編集 nano Settings.txt
Step 4: 初回起動と確認
- KSPを起動してDMPが正常に読み込まれることを確認
- メインメニューでDMPコンソールが表示されることを確認
- テスト用サーバーに接続して動作をテスト
- 設定を調整してパフォーマンスを最適化
プロのヒント
インストール後は必ず単体テストを行い、他のMODとの互換性を一つずつ確認してください。特にパーツMODとの組み合わせで問題が発生しやすいです。
サーバー設定
Settings.txt の基本設定
# サーバー基本設定 port = 6702 address = 0.0.0.0 serverName = My KSP Server maxPlayers = 50 screenshotDirectory = Screenshots serverMotd = Welcome to our KSP server! # ゲームプレイ設定 gameMode = SANDBOX warpMode = SUBSPACE allowStockVessels = true sendPlayerToLatestSubspace = true # セキュリティ設定 whitelisted = false modControl = ENABLED_STOP_INVALID_PART_SYNC useUTCTimeInLog = false logLevel = INFO
重要な設定項目の解説
warpMode
- SUBSPACE: 各プレイヤーが独立した時間軸で時間加速可能
- MASTER: 管理者のみが時間加速を制御
- VOTE: 投票により時間加速を決定
gameMode
- SANDBOX: 全パーツ・無限資金
- CAREER: キャリアモード
- SCIENCE: サイエンスモード
管理者コマンド
# 基本的な管理者コマンド /admin add [playername] # 管理者追加 /admin remove [playername] # 管理者削除 /ban [playername] # プレイヤーをBAN /kick [playername] # プレイヤーをキック /shutdown # サーバーシャットダウン /save # 手動セーブ /modcontrol # MOD制御 /nukeksc # KSCをリセット /dekessler # デブリ除去
セキュリティ推奨設定
公開サーバーを運営する場合は、必ずmodControl = ENABLED_STOP_INVALID_PART_SYNCを設定し、定期的なバックアップを有効にしてください。
Port 6702設定とネットワーク構成
ポート転送設定
DMPサーバーはデフォルトでポート6702を使用します。サーバーが外部からアクセス可能になるよう、適切なポート転送設定が必要です。
一般的なルーターでの設定手順
- ルーターの管理画面にアクセス(通常192.168.1.1)
- ポート転送/ポートフォワーディング設定を開く
- 新しいルールを作成
- プロトコル: TCP, ポート: 6702
- 転送先: サーバーのローカルIP
- 設定を保存してルーターを再起動
ファイアウォール設定
# Windows Firewall (管理者権限で実行) netsh advfirewall firewall add rule name="DMP Server" dir=in action=allow protocol=TCP localport=6702 # Linux iptables sudo iptables -A INPUT -p tcp --dport 6702 -j ACCEPT sudo iptables-save > /etc/iptables/rules.v4 # UFW (Ubuntu) sudo ufw allow 6702/tcp sudo ufw enable
VPSでのポート設定
VPSプロバイダー | 設定方法 | 追加費用 |
---|---|---|
さくらVPS | コントロールパネル → パケットフィルタ | 無料 |
ConoHa VPS | セキュリティグループ設定 | 無料 |
XSERVER VPS | 自動で6702ポート開放 | 無料 |
AWS EC2 | Security Groups設定 | 無料 |
ネットワーク最適化のコツ
複数のプレイヤーが同時接続する場合は、アップロード帯域幅が重要です。10人あたり最低1Mbpsのアップロード速度を確保してください。
高度な設定とカスタマイズ
MOD管理設定
# ModControl.txt 設定例 modControl = ENABLED_STOP_INVALID_PART_SYNC # 必須MODの設定 required-mods = [ "B9 Aerospace", "Kerbal Engineer Redux", "MechJeb2" ] # 禁止MODの設定 banned-mods = [ "HyperEdit", "Infinite Fuel", "Debug Menu" ]
パフォーマンス最適化
推奨設定
- vesselUpdatesSendMSInterval = 100
- secondaryVesselUpdatesSendMSInterval = 500
- screenshotHeight = 480
- compressionEnabled = true
- maximumLogs = 1000
バックアップ設定
# 自動バックアップスクリプト (Linux) #!/bin/bash DATE=$(date +%Y%m%d_%H%M%S) BACKUP_DIR="/home/dmp/backups" SERVER_DIR="/home/dmp/server" mkdir -p $BACKUP_DIR tar -czf $BACKUP_DIR/dmp_backup_$DATE.tar.gz -C $SERVER_DIR . # 7日以上古いバックアップを削除 find $BACKUP_DIR -name "*.tar.gz" -mtime +7 -delete
監視とログ設定
ログレベル設定
- DEBUG: 詳細なデバッグ情報
- INFO: 一般的な情報(推奨)
- WARNING: 警告メッセージのみ
- ERROR: エラーメッセージのみ
サーバー管理用スクリプト
# start_server.sh #!/bin/bash cd /home/dmp/server screen -dmS dmp mono DMPServer.exe echo "DMP Server started in screen session 'dmp'" # stop_server.sh #!/bin/bash screen -S dmp -X stuff "^C" echo "DMP Server stopped" # restart_server.sh #!/bin/bash ./stop_server.sh sleep 5 ./start_server.sh echo "DMP Server restarted"
トラブルシューティング
Q: サーバーに接続できない
A: 以下の項目を順番に確認してください:
- ポート6702が正しく開放されているか確認
- サーバーが実際に起動しているか確認
- ファイアウォールの設定を確認
- DMPのバージョンがクライアントとサーバーで一致しているか確認
- サーバーのIPアドレスが正しいか確認
Q: 接続後すぐに切断される
A: MOD不整合が原因の可能性があります:
- サーバーとクライアントのMODリストを照合
- バニラ環境でテスト接続
- modControl設定を確認
- KSPのバージョンを確認
Q: サーバーがクラッシュする
A: メモリ不足やMOD競合が原因の可能性があります:
- サーバーのメモリ使用量を監視
- ログファイルでエラーを確認
- 問題のあるMODを特定して除去
- 定期的な再起動スケジュールを設定
Q: 時間加速が正常に動作しない
A: warpMode設定を確認してください:
- SUBSPACE モードに設定されているか確認
- プレイヤーが同じサブスペースにいるか確認
- 物理時間加速の制限を理解
- サーバー負荷による制限を確認
緊急時の対処法
深刻な問題が発生した場合は、まずバックアップからの復旧を試し、それでも解決しない場合はDMP公式Discordでサポートを求めてください。
おすすめサーバーホスティング
ホスティング選びのポイント
DMPサーバーは常時稼働が必要で、メモリとCPUを継続的に使用します。安定性とパフォーマンスを重視してVPSを選択しましょう。
XServer VPS
高性能・高安定性
月額830円~
月額1,700円~
- ✓ 高性能CPU(Intel Xeon)
- ✓ 全SSD環境
- ✓ 24時間365日サポート
- ✓ 自動バックアップ機能
ConoHa VPS
初心者にも優しい
KAGOYA CLOUD VPS
コストパフォーマンス重視
さくら VPS
老舗の安定性
プレイヤー数別推奨プラン
プレイヤー数 | 推奨メモリ | 推奨プロバイダー | 月額費用目安 |
---|---|---|---|
1-5人 | 2GB | XServer VPS | 830円~ |
6-15人 | 4GB | KAGOYA VPS | 1,540円~ |
16-30人 | 8GB | ConoHa VPS | 7,348円~ |
31人以上 | 16GB以上 | 専用サーバー | 15,000円~ |
よくある質問(FAQ)
DMPサーバーの運営に必要な帯域幅は?
プレイヤー1人あたり約100KB/s程度の帯域幅が必要です。10人同時接続の場合は最低1Mbps、20人の場合は2Mbps程度のアップロード速度を確保してください。
MODありのサーバーを運営できますか?
はい、可能です。ただし、すべてのプレイヤーが同じMODを導入する必要があります。modControl設定で必須MODを指定できます。
サーバーの自動再起動は推奨されますか?
はい、メモリリークの防止のため、1日1回程度の自動再起動を推奨します。プレイヤーの少ない時間帯に設定してください。
バックアップはどのくらいの頻度で取るべきですか?
アクティブなサーバーでは6時間毎、一般的なサーバーでは1日1回のバックアップを推奨します。最低でも7日分は保持してください。