Barotrauma サーバー設定完全ガイド
2025年最新版 – サーバー構築から協力プレイまで
重要なお知らせ
このガイドは2025年7月時点の最新情報に基づいて作成されています。
Barotraumaは継続的にアップデートされているため、最新の機能や設定方法については公式サイトもご確認ください。
1. Barotrauma概要
Barotraumaは、FakeFish Gamesが開発した2D協力マルチプレイヤー潜水艦シミュレーションゲームです。
木星の衛星エウロパの氷の下の海を舞台に、最大16人でのサバイバルホラー体験を提供します。
協力プレイ
2人から最大16人での協力プレイが可能
職業システム
船長、エンジニア、医師、警備員など多様な役割
潜水艦建造
カスタマイズ可能な潜水艦設計システム
MOD対応
豊富なMODサポートでゲーム体験を拡張
2. システム要件
サーバー要件
CPU要件
- 最小4コア 2.5GHz
- 推奨6コア 3.0GHz
- 高負荷8コア 3.5GHz
メモリ要件
- 2-8人4GB RAM
- 8-12人8GB RAM
- 12-16人16GB RAM
ストレージ
- 基本2GB 空き容量
- MOD込み5GB 空き容量
- 推奨SSD 10GB
ネットワーク要件
3. サーバー設定方法
方法1: DedicatedServer.exe使用(推奨)
最も簡単で確実な方法です。Steam版Barotraumaに付属しています。
Steamライブラリから専用サーバーを起動
Steamライブラリで「ツール」を表示し、「Barotrauma Dedicated Server」を見つけます。
サーバー設定ファイルの編集
serversettings.xmlを編集してサーバーを設定します。
<serversettings>
<ServerName>My Barotrauma Server</ServerName>
<ServerMessageOfTheDay>Welcome to Europa!</ServerMessageOfTheDay>
<MaxPlayers>16</MaxPlayers>
<Port>27015</Port>
<QueryPort>27016</QueryPort>
<Password></Password>
<IsPublic>true</IsPublic>
<EnableUPnP>true</EnableUPnP>
<TickRate>20</TickRate>
</serversettings>
ファイアウォールの設定
必要なポートを開放します。
netsh advfirewall firewall add rule name=”Barotrauma Server” dir=in action=allow protocol=UDP localport=27015
netsh advfirewall firewall add rule name=”Barotrauma Query” dir=in action=allow protocol=UDP localport=27016
方法2: SteamCMD使用(上級者向け)
LinuxサーバーやVPSでの運用に適しています。
wget https://steamcdn-a.akamaihd.net/client/installer/steamcmd_linux.tar.gz
tar -xvzf steamcmd_linux.tar.gz
./steamcmd.sh
# SteamCMD内でのコマンド
login anonymous
force_install_dir ./barotrauma_server
app_update 1026340 validate
quit
# サーバー起動
cd barotrauma_server
./DedicatedServer
4. 2人協力プレイ設定
基本設定
2人でのプレイは最もシンプルで、初心者にも推奨される構成です。
2人プレイの利点
- サーバー負荷が軽い
- コミュニケーションが取りやすい
- 役割分担が明確
- 低スペックでも快適
推奨役割分担
プレイヤー1: キャプテン
- 潜水艦の操縦
- ナビゲーション
- 全体の指揮
- ミッション管理
プレイヤー2: エンジニア
- 原子炉の管理
- 修理作業
- 電力システム
- 緊急対応
2人プレイ用サーバー設定
<ServerName>Two Player Co-op</ServerName>
<MaxPlayers>2</MaxPlayers>
<Port>27015</Port>
<IsPublic>false</IsPublic>
<Password>yourpassword</Password>
<!– 2人プレイ最適化設定 –>
<TickRate>30</TickRate>
<MaxEntityCount>3000</MaxEntityCount>
<LevelDifficulty>40</LevelDifficulty>
<!– キャンペーン設定 –>
<AllowRespawn>true</AllowRespawn>
<RespawnInterval>30</RespawnInterval>
</serversettings>
5. Lua MOD導入
Lua For Barotrauma MOD導入手順
Lua For BarotraumaはBarotraumaに高度なカスタマイズ機能を追加する必須MODです。
Steam WorkshopからMODをサブスクライブ
Steam WorkshopでLua For Barotrauma(ID: 2559634234)をサブスクライブします。
Steam Workshop URL
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2559634234
MODを有効化
ゲーム内のMODメニューでLua For Barotraumaを有効化します。
サーバー実行ファイルを変更
サーバーホスト時にLua実行ファイルを選択します。
Lua設定の確認
メインメニューでLua設定を確認します。
Hook.Add(“start”, “MyMod_Start”, function()
print(“Lua For Barotrauma loaded successfully!”)
end)
— キャラクター関連の設定
Hook.Add(“character.created”, “MyMod_CharacterCreated”, function(character)
print(“Character created: ” .. character.Name)
end)
人気のLua MOD
Enhanced Submarine Controls
潜水艦制御システムの強化
操作性向上
Advanced Medical System
医療システムの拡張
ゲームプレイ
Reactor Automation
原子炉自動化システム
自動化
Better Communication
通信システムの改良
コミュニケーション
6. submarines フォルダ管理
フォルダ構造
Barotraumaの潜水艦ファイルは以下の場所に保存されます。
C:\Users\[ユーザー名]\Documents\My Games\Barotrauma\Submarines\
# Windows (Steam – 代替パス)
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Barotrauma\Submarines\
# Linux
~/.local/share/Daedalic Entertainment GmbH/Barotrauma/Submarines/
# macOS
~/Library/Application Support/Barotrauma/Submarines/
カスタム潜水艦の管理
フォルダ構成
├── Built-in/ # 標準潜水艦
├── Player/ # プレイヤー作成
├── Downloaded/ # ダウンロード済み
└── Workshop/ # Steam Workshop
ファイル形式
- .sub潜水艦ファイル
- .pngプレビュー画像
- .xml設定ファイル
潜水艦ファイルの追加方法
ファイルのダウンロード
Steam WorkshopやコミュニティサイトからSubmarineファイル(.sub)をダウンロードします。
ファイルの配置
ダウンロードした.subファイルを適切なフォルダに配置します。
ゲーム内で確認
ゲームを再起動すると新しい潜水艦が利用可能になります。
7. パフォーマンス最適化
サーバー設定での最適化
<!– パフォーマンス最適化設定 –>
<TickRate>20</TickRate>
<MaxEntityCount>5000</MaxEntityCount>
<MaxCharacterCount>200</MaxCharacterCount>
<MaxItemCount>3000</MaxItemCount>
<!– ネットワーク最適化 –>
<NetLobbyTimeout>30</NetLobbyTimeout>
<NetConnectionTimeout>60</NetConnectionTimeout>
<MaxPacketSize>1024</MaxPacketSize>
<!– 物理演算最適化 –>
<PhysicsUpdateRate>60</PhysicsUpdateRate>
<FluidDynamicsEnabled>true</FluidDynamicsEnabled>
<FluidUpdateRate>30</FluidUpdateRate>
<!– メモリ管理 –>
<GarbageCollectionInterval>120</GarbageCollectionInterval>
<MaxMemoryUsage>4096</MaxMemoryUsage>
</serversettings>
ハードウェア最適化
CPU最適化
- プロセス優先度をHighに設定
- 専用CPUコアの割り当て
- ハイパースレッディング有効化
- CPU使用率監視
メモリ最適化
- 十分なRAM確保(8GB以上)
- スワップファイル設定
- メモリリーク監視
- 定期的なメモリ解放
8. 推奨VPS比較
ConoHa for GAME
ゲーム特化VPS
月額4,300円
月額8,600円
無料
- 高速SSD搭載
- 24時間サポート
- 自動バックアップ
- 簡単セットアップ
Xserver VPS for Game
高性能VPS
月額4,400円
月額8,800円
無料
- 高性能CPU
- 管理画面が優秀
- 安定したネットワーク
- 豊富なテンプレート
さくらVPS
老舗の信頼性
月額4,400円
月額8,800円
無料
- 長期運用実績
- 充実したサポート
- 柔軟な設定
- コスト効率良好
VPS選択の指針
プレイヤー数 | 推奨プラン | 月額コスト | 特徴 |
---|---|---|---|
2-4人 | 4GBプラン | 2,000円程度 | 小規模運用向け |
4-8人 | 8GBプラン | 4,300円程度 | 標準的な構成 |
8-16人 | 16GBプラン | 8,600円程度 | 大規模運用向け |
9. トラブルシューティング
接続問題
問題: サーバーに接続できない
解決方法:
- ポート27015, 27016が開放されているか確認
- ファイアウォール設定を確認
- UPnPが有効になっているか確認
- Steam認証が正常に動作しているか確認
MOD問題
問題: MODが正しく読み込まれない
解決方法:
- MODファイルが正しいフォルダに配置されているか確認
- 依存関係のあるMODが全てインストールされているか確認
- Lua For Barotraumaがインストールされているか確認
- ServerExecutableでLua実行ファイルが選択されているか確認
パフォーマンス問題
問題: ラグが発生する
解決方法:
- TickRateを調整(推奨: 20)
- MaxEntityCountを減らす
- FluidUpdateRateを下げる
- より高性能なサーバーにアップグレード
10. よくある質問
Q: Barotraumaは何人でプレイできますか?
A: Barotraumaは2人から最大16人までの協力プレイに対応しています。2人でも十分楽しめますし、大人数でも盛り上がります。
Q: キャンペーンモードでマルチプレイは可能ですか?
A: はい、キャンペーンモードでもマルチプレイが可能です。プレイヤー全員で協力してミッションを進めることができます。
Q: 操作は複雑ですか?
A: 基本操作は比較的シンプルですが、各職業には専門的な操作があります。チュートリアルを完了してから協力プレイを始めることをおすすめします。
Q: サーバーのアップデートはどのように行いますか?
A: Steam版の場合、サーバーを再起動することで自動的にアップデートが確認・実行されます。SteamCMD版の場合は手動でapp_update コマンドを実行します。
Q: 日本語対応はありますか?
A: 公式の日本語対応は限定的ですが、コミュニティによる日本語化MODが利用可能です。また、日本語wikiも充実しています。
まとめ
Barotraumaサーバーの設定は適切な準備と設定により、快適な協力プレイ環境を構築できます。
2人から16人まで、様々な規模でのプレイが可能です。
協力プレイ
仲間との連携が鍵
カスタマイズ
MODで無限の可能性
継続的更新
常に進化するゲーム