マイクラの農業は、土をクワで耕し水源を確保して種を植える3ステップで始められます。2025年8月現在、基本の6種類の作物(小麦・ニンジン・ジャガイモ・ビートルート・カボチャ・スイカ)を育てることで、食料確保と村人との交易が可能になります。
要点
- 畑作りには土・クワ・水源・光源の4つが必要
- 水源から4ブロック以内の範囲で耕地を維持可能
- 6種類の基本作物と4種類の特殊作物で合計10種類栽培可能
- 自動化装置により効率的な大量生産も実現
- 村人との交易でエメラルドも入手可能
マイクラ農業の基本知識
農業に必要な4つの要素
マイクラで農業を成功させるには、以下の4つの要素が不可欠です。
1. 土ブロック(または草ブロック)
畑の基盤となるブロックです。石や砂では耕すことができません。
2. クワ
土を耕地に変換するために必要な道具です。木のクワから始めて、徐々にアップグレードしましょう。
3. 水源
耕地を湿った状態に保つために必要です。水源から4ブロック以内の範囲に効果があります。
4. 光源
作物の成長には明るさレベル9以上が必要です。松明やグロウストーンなどで照明を確保しましょう。
農業で得られるメリット
- 安定した食料確保: 小麦からパン、ジャガイモからベイクドポテトなど
- 村人との交易: 農民との取引でエメラルドを獲得
- 動物の繁殖: 各作物を使って家畜を繁殖させることが可能
- クラフト素材: 染料や装飾ブロックの材料として活用
基本的な畑の作り方
STEP1:場所選びと土地整備
最適な場所の条件
- 拠点から64ブロック以内(チャンクが読み込まれる範囲)
- 平坦で広いスペース
- 水源が近くにある場所
まず、土ブロックまたは草ブロックで平らな土地を作ります。最初は9×9マスの規模から始めることをおすすめします。
STEP2:水源の確保
中央に1ブロック分の穴を掘り、バケツで水を入れます。水源から4ブロック以内の範囲が湿った耕地になります。
バケツがない場合の対処法
川や海の近くに畑を作り、自然の水を利用することも可能です。
STEP3:土を耕す
クワを手に持ち、土ブロックを右クリック(統合版では画面タップ)して耕地に変換します。耕地は通常の土より少し低くなり、茶色の畝模様が現れます。
STEP4:光源の設置
松明を畑の周辺に設置し、明るさレベル9以上を維持します。光源ブロック別の明るさレベル:
光源ブロック | 明るさレベル |
---|---|
グロウストーン | 15 |
ジャック・オ・ランタン | 15 |
松明 | 14 |
かまど(燃焼中) | 13 |
栽培可能な作物一覧と特徴
基本作物(耕地で栽培)
作物 | 植えるもの | 成長段階 | 用途 |
---|---|---|---|
小麦 | 小麦の種 | 8 | パン・動物繁殖・村人交易 |
ニンジン | ニンジン | 8 | 食料・豚とウサギの繁殖 |
ジャガイモ | ジャガイモ | 8 | ベイクドポテト・豚の繁殖 |
ビートルート | ビートルートの種 | 4 | 食料・赤色の染料 |
カボチャ | カボチャの種 | 特殊 | パンプキンパイ・装飾 |
スイカ | スイカの種 | 特殊 | 食料・ポーション材料 |
特殊作物(特別な栽培方法)
サトウキビ
- 水辺に隣接した土・草・砥石に植える
- 最大3ブロックまで成長
- 紙と砂糖の材料
スイートベリー
- 専用の茂みに植える
- 4段階で成長
- キツネの繁殖に使用
効率的な農業テクニック
異なる作物の隣接配置
同じ作物を隣り合わせに植えるより、異なる作物を隣接させることで成長速度が向上します。これは「多様性ボーナス」と呼ばれる効果です。
ミツバチの活用

ミツバチが作物に触れると成長が促進されます。近くに巣箱や蜂の巣を設置することで、自然な成長促進効果が得られます。
骨粉による成長促進
骨粉を使用することで、作物を即座に成長させることができます。特に以下の場面で有効:
- 急いで食料が必要な時
- 種を大量に確保したい時
- 実験的な栽培を行う時
自動化装置の作り方
水流式自動収穫機
必要材料
- 発射装置 ×1
- 水入りバケツ ×1
- ボタン ×1
- レッドストーン ×適量
- 反復装置 ×1
- ホッパー ×3
- チェスト ×1
作成手順
- 8×11の耕地を作成
- 片端にホッパーとチェストを設置
- 反対側に発射装置とレッドストーン回路を構築
- ボタンを押すと水流で作物を自動回収
村人式全自動農場
村人の職業「農民」を利用した完全自動の農場です。
特徴
- 植え付けから収穫まで完全自動
- 村人が自動で種を植え、成長した作物を収穫
- 余った作物を他の村人と交換してエメラルドも獲得可能
比較表・料金表
作物別効率比較表
作物 | 成長時間 | 収穫量 | 満腹度回復 | 入手難易度 |
---|---|---|---|---|
小麦 | 普通 | 1+種 | パン6.0 | ★☆☆ |
ニンジン | 普通 | 1-4個 | 3.0 | ★★☆ |
ジャガイモ | 普通 | 1-4個 | 5.0(焼) | ★★☆ |
ビートルート | 早い | 1+種 | 1.0 | ★★★ |
カボチャ | 遅い | 1個 | 8.0(パイ) | ★★☆ |
スイカ | 遅い | 3-7個 | 2.0 | ★★★ |
マイクラサーバーでより楽しい農業体験を
大規模な自動農場や友達との協力プレイを楽しむなら、専用サーバーの利用がおすすめです。以下の主要サーバーで比較検討してみましょう。
XServer VPS for Game
マイクラ専用テンプレートを提供する初心者向けゲーム特化サーバーです。ワンクリックでマルチサーバーを構築でき、他社からの移行機能も充実しています。
特徴
- マインクラフト専用テンプレート搭載
- 2GB〜16GBのメモリプラン
- 簡単移行機能でデータ移転も安心
- 24時間365日サポート体制
ConoHa for GAME
GMOが運営するゲーム特化型VPSサービスです。高性能サーバーと直感的な管理画面で、初心者でも簡単にマイクラサーバーを運営できます。
特徴
- 最新CPU・高速SSD搭載
- マイクラManager搭載で設定簡単
- 豊富なMOD対応
- 時間課金制で無駄なコストを削減
シンVPS
エックスサーバーが新たに提供するハイスペックVPSサービスです。NVMe SSD搭載で高速処理が可能、大規模な自動農場でも安定動作します。
特徴
- NVMe SSD標準搭載
- CPU・メモリ・ストレージのバランス良好
- 初期費用無料
- 豊富なOSテンプレート
よくある質問(FAQ)
Q1. 畑が荒らされてしまうのですが、どう対策すればよいですか?
結論:柵で囲い、光源を十分に設置することで解決できます。
耕地は上から落下やモブの踏み荒らしで土に戻ってしまいます。畑の周囲を柵で囲み、さらに柵の上にカーペットを設置することで、モブの侵入を防ぎながらプレイヤーは乗り越えて作業できます。夜間のモンスター対策として、明るさレベル8以上を維持する光源配置も重要です。
Q2. 作物の成長が遅いと感じるのですが、成長を早める方法はありますか?
結論:骨粉の使用、ミツバチの活用、異なる作物の隣接配置で成長促進できます。
即効性を求める場合は骨粉を直接使用しましょう。長期的には近くに蜂の巣を設置し、ミツバチに花粉を運ばせることで自然な成長促進が可能です。また、同じ作物ばかり植えず、小麦とニンジンなど異なる作物を隣接させると多様性効果で成長が早まります。
Q3. 水流式自動収穫機が正常に動作しません。何が原因でしょうか?
結論:水の流れる向きとホッパーの配置、レッドストーン回路の接続を確認してください。
最も多い原因は水流の向きです。発射装置から流れた水がホッパーに向かって流れているか確認しましょう。また、ホッパーがチェストに正しく接続されているか、レッドストーン回路が反復装置を経由して発射装置まで信号が届いているかも点検が必要です。統合版とJava版では一部仕様が異なるため、使用環境に適した設計図を参照することをおすすめします。
まとめ
マイクラの農業は、土・水・光・種の4要素を理解すれば初心者でも簡単に始められます。基本的な畑作りから始めて、慣れてきたら水流式や村人式の自動装置に挑戦してみましょう。大規模な農場運営には専用サーバーの活用も検討して、より快適なマイクラライフを楽しんでください。
効率的な農業でサバイバル生活を豊かにし、村人との交易でエメラルドも稼いで、マイクラの世界をさらに広げていきましょう。