マイクラのコンパスは鉄インゴット4個とレッドストーンダスト1個で作成でき、初期スポーン地点の方向を常に指し示します。ロードストーンと組み合わせることで任意の場所を指定可能になり、探索や建築の効率が大幅に向上します。
要点
- 材料:鉄インゴット4個+レッドストーンダスト1個で作成
- 基本機能:初期スポーン地点(ワールドスポーン)を指し示す
- 応用機能:ロードストーンで指定した場所を追跡可能
- 地図作成:紙8枚と組み合わせて「まっさらな地図」が作成可能
- 特殊版:リカバリーコンパスで死亡地点を追跡

コンパスの基本的な作り方
必要な材料
コンパスの作成には以下の材料が必要です:
- 鉄インゴット:4個
- レッドストーンダスト:1個
材料の入手方法
鉄インゴットの入手:
鉄鉱石を石以上のツルハシで採掘し、かまどで焼くことで入手できます。鉄鉱石は地下のY座標64以下で多く見つかります。
レッドストーンダストの入手:
レッドストーン鉱石を鉄以上のツルハシで採掘すると4〜5個のレッドストーンダストが入手できます。レッドストーン鉱石はY座標16以下の深い地下に生成されます。
クラフト手順
- 作業台を開く
- 中央にレッドストーンダストを配置
- 上下左右の4マスに鉄インゴットを配置
- コンパスの完成

コンパスの基本的な使い方
初期スポーン地点を指す仕組み
コンパスの赤い針は常に初期スポーン地点(ワールドスポーン)を指します。これは:
- プレイヤーが初めてワールドに入った時の座標
- ベッドで設定したリスポーン地点とは異なる
- 世界のどの場所からでも一定の方向を示す
基本的な活用方法
- 探索時の道しるべ:遠くまで冒険する際の帰路確認
- 建築の基準点:大規模建築時の方角確認
- 座標代わり:座標表示をオフにしていても方向がわかる
ロードストーンコンパスの作り方と活用法
ロードストーンの作成方法
ロードストーンは以下の材料で作成できます:
- ネザライトインゴット:1個
- 磨かれたブラックストーン:8個
ロードストーンコンパスの設定手順
- ロードストーンを目的地に設置
- コンパスを手に持つ
- ロードストーンに向かって右クリック(統合版では長押し)
- コンパスがエンチャント光沢を帯びて完成
ロードストーンコンパスの特徴
- 任意の場所を指定可能:初期スポーン以外の場所を追跡
- ネザーでも機能:通常コンパスはネザーで使用不可だが、ロードストーンコンパスは正常動作
- 複数設置可能:複数のロードストーンで複数の拠点を管理
リカバリーコンパスの作り方
必要材料
リカバリーコンパスは1.19アップデートで追加された特殊なコンパスです:
- 残響の欠片(こだまの欠片):8個
- コンパス:1個
残響の欠片の入手方法
残響の欠片は古代都市(Ancient City)のチェストから入手できます。古代都市は地下深く(Y座標-51付近)に生成される希少な構造物です。
機能と特徴
- 死亡地点を追跡:プレイヤーが最後に死亡した場所を指し示す
- 一度限りの使用:死亡していない場合は針が回転し続ける
- アイテム回収に便利:ロストアイテムの回収が効率的に
地図との連携活用法
まっさらな地図の作成
コンパスと紙8枚を組み合わせることで「まっさらな地図」が作成できます:
- 中央にコンパス1個
- 周囲8マスに紙を配置
- 現在地を中心とした地図が作成される
地図の拡張方法
製図台を使用して地図を最大4回まで拡張可能です。拡張するごとに表示範囲が倍になり、最終的に16倍の範囲まで表示できます。
コンパス使用時の注意点とトラブルシューティング
よくある勘違い
- 北を指すわけではない:コンパスは方角ではなく初期スポーン地点を指す
- ベッドのリスポーン地点とは異なる:ベッドで設定した復活地点とは別の場所
- ネザーでは使用不可:ロードストーンコンパス以外はネザーで正常に動作しない
対処法
- 迷子になった場合:コンパスの示す方向に向かって移動
- ロードストーンが破壊された場合:コンパスは再び初期スポーン地点を指すように戻る
- 地図と併用:より詳細な位置情報を把握可能
比較表・料金表
コンパスの種類 | 作成材料 | 主な機能 | 使用場面 |
---|---|---|---|
通常コンパス | 鉄インゴット4個+レッドストーン1個 | 初期スポーン地点を指示 | 基本的な探索・帰還 |
ロードストーンコンパス | 通常コンパス+ロードストーン設置 | 任意の場所を指示 | 拠点間移動・ネザー探索 |
リカバリーコンパス | 通常コンパス+残響の欠片8個 | 死亡地点を指示 | アイテム回収・事故対応 |
マイクラサーバーでの活用におすすめのホスティングサービス
マイクラのコンパス機能を友人と一緒に楽しむなら、安定したサーバー環境が重要です。以下のサービスでマルチプレイ環境を構築できます。
XServer VPS for Game(エックスサーバー VPS for Game)
ゲーム専用に最適化されたVPSサービスで、マイクラサーバーの構築が簡単に行えます。コンパスを使った協力探索や大規模建築プロジェクトに最適な安定性を提供します。高性能CPUと大容量メモリで複数プレイヤーでの同時プレイもスムーズです。
ConoHa for GAME(コノハ for GAME)
マイクラに特化したテンプレートが用意されており、初心者でも簡単にサーバーを立ち上げられます。コンパスやロードストーンを使った冒険を友人と共有するのに最適な環境を提供。時間課金制なので必要な時だけ利用できて経済的です。
LOLIPOP! for Gamers(ロリポップ! for Gamers)
手軽な価格でマイクラサーバーを運用できるサービスです。コンパスを使った探索データの保存も安定しており、長期間のワールド運用に適しています。サポート体制も充実しているため、サーバー管理初心者にもおすすめです。
よくある質問(FAQ)
Q1. コンパスが北を指さないのはなぜですか?
A: マイクラのコンパスは北極を指すのではなく、初期スポーン地点(ワールドスポーン)を指すように設計されています。これは現実の磁気コンパスとは異なる仕様で、ゲーム内では道案内のツールとして機能します。座標表示で正確な方角を確認したい場合は、F3キー(Java版)やゲーム設定(統合版)で座標を表示してください。
Q2. ベッドで寝た後もコンパスの向きが変わらないのはなぜですか?
A: コンパスはベッドで設定したリスポーン地点ではなく、初期スポーン地点を指し続けます。ベッドでのリスポーン地点とワールドスポーン地点は別々の概念です。特定の場所を指すコンパスが欲しい場合は、ロードストーンと組み合わせてロードストーンコンパスを作成してください。
Q3. ネザーでコンパスが使えないのはなぜですか?
A: 通常のコンパスはオーバーワールド専用で、ネザーでは針がランダムに回転して正常に機能しません。ネザーでコンパス機能を使いたい場合は、ロードストーンをネザーに設置してロードストーンコンパスを作成する必要があります。ロードストーンコンパスなら異次元でも正常に動作します。
Q4. リカバリーコンパスの針がくるくる回るのはなぜですか?
A: リカバリーコンパスは死亡した場合のみ死亡地点を指し示し、死亡していない場合は針が回転し続けます。これは正常な動作で、プレイヤーが死亡するまでは使用できません。また、ログアウト後に再ログインすると死亡地点の記録がリセットされる場合があります。
Q5. コンパスの針が示す場所に行っても何もないのはなぜですか?
A: コンパスは初期スポーン地点の方向を指しますが、正確な座標ではなく方向のみを示します。初期スポーン地点は半径20ブロック程度の範囲でランダムに設定されるため、完全に正確な位置とは限りません。また、地形の変化や建築物の追加により、見た目が変わっている可能性もあります。
まとめ
マイクラのコンパスは探索や建築において非常に有用なツールです。基本的な初期スポーン地点への帰還から、ロードストーンとの組み合わせによる自由な目的地設定まで、様々な活用方法があります。リカバリーコンパスも含めて、状況に応じて使い分けることで、より効率的で安全なマイクラライフを送ることができるでしょう。
これらの機能を最大限活用するためには、安定したサーバー環境でのマルチプレイもおすすめです。