【完全版】7DTDホードナイト設定変更ガイド|BloodMoonFrequency完全攻略

【完全版】7DTDホードナイト設定変更ガイド|BloodMoonFrequency完全攻略

※本記事は2025年7月時点の情報に基づいて執筆されています。内容の正確性には万全を期していますが、最新情報は各公式サイトをご確認ください。

7 Days to Die Blood Moon Horde 画像出典:XGamingServer

ホードナイトとは?基本的な仕組み

7 Days to Dieのホードナイト(Blood Moon)は、7日ごとに発生する大規模ゾンビ襲撃イベントです。このイベントの頻度や難易度は、サーバー設定により細かく調整できます。

ホードナイトの基本特徴:

  • デフォルトでは7日に1回発生(7日目、14日目、21日目…)
  • 夜間(22:00-4:00)に継続的にゾンビが出現
  • 通常より強力なゾンビが大量に押し寄せる
  • プレイヤーの位置を正確に把握して襲撃

BloodMoonFrequency設定の詳細解説

Blood Moon Settings 画像出典:Reddit – 7 Days to Die Community

BloodMoonFrequencyは、ホードナイトの発生間隔を設定する最も重要なパラメータです。

設定値発生間隔難易度推奨プレイヤー
1毎日超高難易度上級者のみ
33日に1回高難易度中級者以上
77日に1回(デフォルト)標準初心者~中級者
1414日に1回易しい初心者
0無効最易建築重視プレイヤー

設定方法:

Copy<!-- ServerConfig.xml での設定 -->
<property name="BloodMoonFrequency" value="7"/>

HordeNightStart(開始時間)の調整

ホードナイトの開始時間を変更することで、プレイスタイルに合わせた調整が可能です。

Copy<!-- 開始時間の設定(24時間制) -->
<property name="BloodMoonStartTime" value="22"/>
<property name="BloodMoonEndTime" value="4"/>

時間設定の例:

  • 22:00-4:00: デフォルト設定(6時間)
  • 20:00-6:00: 長時間設定(10時間)
  • 23:00-3:00: 短時間設定(4時間)

難易度調整の詳細設定

Game Settings 画像出典:YouTube – 7 Days to Die Settings Guide

ホードナイトの難易度に影響する主要設定:

設定項目設定値効果
BloodMoonEnemyCount8-64同時出現ゾンビ数
BloodMoonRange1-20ホード範囲(チャンク数)
BloodMoonWarning0-8事前警告時間(時間)
Copy<!-- 難易度調整設定例 -->
<property name="BloodMoonEnemyCount" value="16"/>
<property name="BloodMoonRange" value="3"/>
<property name="BloodMoonWarning" value="1"/>

プレイヤー数に応じた最適設定

1-2人プレイの場合:

Copy<property name="BloodMoonFrequency" value="7"/>
<property name="BloodMoonEnemyCount" value="8"/>
<property name="BloodMoonRange" value="2"/>

3-5人プレイの場合:

Copy<property name="BloodMoonFrequency" value="7"/>
<property name="BloodMoonEnemyCount" value="16"/>
<property name="BloodMoonRange" value="3"/>

6人以上プレイの場合:

Copy<property name="BloodMoonFrequency" value="7"/>
<property name="BloodMoonEnemyCount" value="32"/>
<property name="BloodMoonRange" value="4"/>

ゾンビ種類とスポーン設定

Zombie Spawning 

画像出典:7 Days to Die Mods

ゾンビスポーン関連の重要設定:

Copy<!-- ゾンビスポーン設定 -->
<property name="MaxSpawnedZombies" value="64"/>
<property name="MaxSpawnedAnimals" value="50"/>
<property name="SpawnMaxCount" value="3"/>
<property name="ZombieFeralSense" value="3"/>

パフォーマンス最適化設定

低スペックサーバーでホードナイトを軽量化する設定:

Copy<!-- 軽量化設定 -->
<property name="BloodMoonEnemyCount" value="8"/>
<property name="MaxSpawnedZombies" value="30"/>
<property name="BloodMoonRange" value="2"/>
<property name="AIDirectorChunkEvent" value="false"/>

カスタムホードナイト設定例

初心者向け設定:

Copy<!-- 初心者向けイージーモード -->
<property name="BloodMoonFrequency" value="14"/>
<property name="BloodMoonEnemyCount" value="4"/>
<property name="BloodMoonRange" value="1"/>
<property name="BloodMoonWarning" value="4"/>

上級者向け設定:

Copy<!-- 上級者向けハードモード -->
<property name="BloodMoonFrequency" value="3"/>
<property name="BloodMoonEnemyCount" value="48"/>
<property name="BloodMoonRange" value="5"/>
<property name="BloodMoonWarning" value="0"/>

MODを使用した拡張設定

推奨ホードナイトMOD:

  • Improved Hordes: より多様なゾンビ構成
  • Blood Moon Megahorde: 大規模ホード対応
  • Horde Night Enhancement: 演出強化

設定変更後の動作確認

Server Configuration 画像出典:IONOS Digital Guide

設定変更チェックリスト:

  1. ServerConfig.xmlファイルの保存確認
  2. サーバー再起動の実行
  3. ゲーム内での設定反映確認
  4. 負荷テストの実行

トラブルシューティング

よくある問題と解決策:

問題原因解決法
設定が反映されないXMLファイルの記述ミス記述を再確認、バックアップから復元
サーバーが重いゾンビ数設定過多BloodMoonEnemyCountを下げる
ホードが来ないFrequency設定が01以上の値に設定

おすすめVPSサーバーでのホードナイト設定

ホードナイトに最適なVPSサーバー比較:

サーバー名月額料金メモリCPUホード対応人数
エックスサーバー VPS for Game1,150円~2GB3コア4-6人
ConoHa for GAME1,065円~2GB3コア4-6人
KAGOYA CLOUD VPS979円~2GB2コア3-4人

推奨構成:

  • 小規模ホード(1-4人): 2GB VPS
  • 中規模ホード(5-8人): 4GB VPS
  • 大規模ホード(9人以上): 8GB VPS

最適化のポイント:

  1. プレイヤー数に応じたBloodMoonEnemyCountの調整
  2. サーバースペックに応じたMaxSpawnedZombiesの設定
  3. 定期的なパフォーマンス監視と調整

ホードナイトの設定は、サーバーの性能とプレイヤーのスキルレベルのバランスを考慮して決定することが重要です。まずは標準設定から始めて、徐々に好みに合わせて調整していくことをお勧めします。

目次