冒頭の直接回答
マイクラでトイレを作るには、滑らかなクォーツの階段、防具立て、ダイヤモンドヘルメット、ピストン、レッドストーンブロックなどの材料を使用し、地面を掘って階段ブロックを設置後、防具立てを配置してヘルメットをかぶせ、ピストンで形を整える方法が基本となります。
要点
- 基本のトイレは滑らかなクォーツ階段とダイヤモンドヘルメットで作成可能
- レッドストーン回路を使えば実際にアイテムが流せる機能的なトイレも実現
- トイレットペーパーは額縁に白色の羊毛を入れることで統合版でも簡単に作成
- 旗を使った男性用小便器や大釜を使った和式トイレなど11種類以上のバリエーション
- サバイバルモードでも入手しやすい材料で十分にリアルなトイレが建築可能

基本の洋式トイレの作り方
必要な材料一覧
基本の洋式トイレを作るには以下の材料が必要です:
必要アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
防具立て | 1個 | 木の棒6個 + 滑らかな石のハーフブロック1個 |
ダイヤモンドのヘルメット | 1個 | ダイヤモンド5個で作成 |
滑らかなクォーツの階段 | 2個 | 滑らかなクォーツブロック6個で作成 |
ピストン | 1個 | 木材3個 + 丸石4個 + 鉄インゴット1個 + レッドストーンダスト1個 |
レッドストーンブロック | 1個 | レッドストーンダスト9個で作成 |
滑らかなクォーツブロック | 1個 | クォーツブロック4個をかまどで精錬 |
鉄のトラップドア | 1個 | 鉄インゴット4個で作成 |
レバー | 1個 | 木の棒1個 + 丸石1個 |
詳細な作成手順
STEP1:地面の準備
- トイレを設置したい場所の地面を1ブロック分掘る
- 掘った穴の前後に滑らかなクォーツの階段を逆さに設置
STEP2:便座の作成
- 掘った穴に防具立てを直立ポーズで設置
- 防具立てにダイヤモンドのヘルメットを装着
STEP3:形状の調整
- 手前の階段を奥に押し込むためにピストンを設置
- レッドストーンブロックでピストンを作動させて階段を調整
- 防具立ての周りの地面を掘り、再度ピストンで形を整える
STEP4:仕上げ
- 奥の階段の上部に滑らかなクォーツブロックを設置
- 手前の階段の上部に鉄のトラップドアを設置
- 側面にレバーを取り付けて完成
機能的な水流トイレの作り方
レッドストーン回路を使った本格仕様
実際にアイテムを流せるトイレを作るには、以下の追加材料が必要です:
- ホッパー(2個)
- 水バケツ(1個)
- 磨かれたブラックストーンのボタン(1個)
- コンパレーター(1個)
作成手順
- 便器の下部にホッパーを設置し、アイテム回収システムを構築
- 水流を作成するための水源を上部に配置
- ボタンを押すと水が流れる仕組みをレッドストーン回路で構築
- コンパレーターを使ってホッパー内のアイテムを検知し、自動で水を流すシステムも可能
トイレットペーパーと周辺アイテムの作り方
統合版対応のトイレットペーパー
統合版でトイレットペーパーを作る最も簡単な方法:
- 額縁を壁に設置
- 白色の羊毛を額縁に入れる
- 完成したトイレットペーパーをトイレの横に配置
Java版での作り方
Java版では旗を使ったより本格的なトイレットペーパーも作成可能:
- 石のボタンを壁に設置
- その上に額縁を配置
- 白色の旗を180度回転させて額縁に入れる
その他の周辺アイテム
- タオル掛け:額縁 + 白バナー
- 手洗い場:大釜 + ボタン
- ミラー:額縁を使った鏡の演出
11種類のトイレバリエーション
1. 基本の洋式トイレ
ネザークォーツ階段とダイヤモンドヘルメットを使った標準仕様
2. 旗を使った男性用トイレ
旗のデザイン機能を活用した小便器:
- 薄灰色の旗をベースに使用
- イカスミと骨粉で模様を作成
- 上部に鉄格子を設置
3. 大釜を使った和式トイレ
- 床に穴を開けて大釜を設置
- 水を入れて本格的な和式トイレを再現
4. エンドポータルフレームトイレ
- エンドポータルフレームの特殊な形状を活用
- よりモダンな外観のトイレを実現
5. 金床トイレ
- 金床の形状を利用したユニークなデザイン
- 工業的な雰囲気を演出
サーバー環境でのトイレ建築のすすめ
マイクラでトイレ建築を楽しむなら、安定したサーバー環境での建築がおすすめです。特に複数人でのマルチプレイや大規模建築を行う場合、信頼性の高いサーバーサービスが必要不可欠です。
マルチプレイにおすすめのサーバーサービス
XServer VPS(エックスサーバー VPS)
国内最大級のレンタルサーバー会社が提供するVPSサービスです。マイクラサーバーに最適化された環境で、初心者でも簡単にサーバーを構築できます。24時間365日のサポート体制も充実しており、安心してご利用いただけます。高性能SSDと最新CPUを搭載し、快適なマイクラ環境を提供します。
XServer VPS for Game(エックスサーバー VPS for Game)
ゲーム専用に特化したVPSサービスで、マイクラをはじめとする人気ゲームのマルチプレイサーバーを簡単に構築できます。ワンクリックでサーバー環境が整うため、技術的な知識がなくても安心です。MOD対応やプラグイン導入も簡単に行えます。
ConoHa for GAME(コノハ for GAME)
GMOインターネットグループが提供するゲーム特化型VPSサービス。マイクラサーバーのテンプレートが豊富に用意されており、初期設定が非常に簡単です。高速SSDと安定したネットワーク環境で、ラグのない快適なプレイ環境を実現します。
LOLIPOP! for Gamers(ロリポップ! for Gamers)
ロリポップ!が提供するゲーマー向けサーバーサービス。コストパフォーマンスに優れており、小規模から中規模のマイクラサーバーに最適です。管理画面が使いやすく、サーバー管理が初めての方でも直感的に操作できます。
これらのサーバーサービスを活用することで、友達と一緒に大規模なトイレ建築プロジェクトに取り組んだり、建築コンテストを開催したりと、より充実したマイクラライフを楽しむことができます。

よくある質問(FAQ)
Q1. 統合版とJava版でトイレの作り方に違いはありますか?
基本的な作り方は同じですが、トイレットペーパーの作成方法に違いがあります。統合版では額縁に白色の羊毛を入れる方法が最も簡単で、Java版では旗を使ったより詳細なデザインが可能です。また、一部のレッドストーン回路の動作に違いがある場合があります。
Q2. サバイバルモードでダイヤモンドを節約してトイレを作る方法はありますか?
ダイヤモンドヘルメットの代わりに鉄のヘルメットや革のヘルメットでも代用可能です。見た目は若干変わりますが、機能的には問題ありません。また、エンチャントされたヘルメットを使用する場合は、エンチャントテーブルで予め用意しておくと良いでしょう。
Q3. レッドストーン回路を使った自動トイレがうまく動作しない場合はどうすればいいですか?
まず、レッドストーン信号の流れを確認してください。ピストンやホッパーの向きが正しく設置されているか、レッドストーンダストが途切れていないかをチェックします。また、統合版では一部のレッドストーン回路の動作がJava版と異なる場合があるため、使用しているエディションに対応した設計図を参考にしてください。
Q4. トイレ建築に最適なブロックの組み合わせを教えてください
現代風のトイレには滑らかなクォーツブロック、白色のコンクリート、鉄ブロックなどがおすすめです。和風のトイレには竹ブロックや暗いオークの木材、石レンガなどが適しています。色合いを統一することで、より本格的な仕上がりになります。
Q5. 公衆トイレを作る場合の設計のポイントは?
公衆トイレでは複数の個室を作る必要があります。男女別の入口を設け、個室ごとにドアを設置します。照明にはレッドストーンランプやグロウストーンを使用し、床材には耐久性のある石系ブロックを選ぶと良いでしょう。また、洗面台エリアも忘れずに設計してください。
まとめ
マイクラでのトイレ作りは、基本的な建築スキルがあれば誰でも挑戦できる楽しいプロジェクトです。シンプルな洋式トイレから機能的な水流トイレ、さらには男性用小便器まで、様々なバリエーションが楽しめます。サバイバルモードでも入手しやすい材料で作れるため、建築初心者の方にもおすすめです。ぜひこのガイドを参考に、あなただけのオリジナルトイレを作ってみてください。