【2025年8月最新】マイクラ海底神殿の完全攻略ガイドエルダーガーディアン倒し方とスポンジ入手法

マイクラの海底神殿は海底にある巨大な建造物で、エルダーガーディアン3体を倒してスポンジを入手することが主な目的です。攻略に必要なアイテムは水中呼吸のポーション、ダイヤ装備一式、牛乳バケツで、事前準備をしっかり行えば初心者でも安全に攻略できます。

要点

  • 海底神殿は深海バイオームに生成され、コマンド「/locate monument」で座標を確認可能
  • エルダーガーディアン3体(上部1体、左右2体)を倒すとスポンジを1個ずつドロップ
  • 水中呼吸ポーション(8分)と暗視ポーション(8分)の準備が必須
  • 呪い効果(採掘速度大幅低下)対策に牛乳バケツを複数持参
  • スポンジ部屋でさらに多くのスポンジを入手可能

目次

海底神殿の見つけ方

コマンドを使った最速の発見法

海底神殿を効率的に見つけるには、以下のコマンドを使用します:

/locate monument

このコマンドを実行すると、最寄りの海底神殿の座標が表示されます。表示された座標にワープするには:

/tp @s [X座標] [Y座標] [Z座標]

サバイバルモードでの探索方法

チートを使わない場合は、以下の方法で海底神殿を探索できます:

1. 海洋探検家の地図を入手

  • 製図家の村人との取引で入手可能
  • エメラルド12個+コンパス1個で交換
  • 地図に示された場所へ向かう

2. 深海バイオームの目視探索

  • 深海バイオームを船で移動
  • 暗視のポーションを使用して海中を確認
  • イルカに魚を与えて案内してもらう

攻略前の必要な準備

必須装備とアイテム

防具・武器

  • ダイヤモンド装備一式(最低限鉄装備以上)
  • 水中歩行エンチャント付きブーツ
  • 水中採掘エンチャント付きヘルメット
  • ダメージ増加エンチャント付き剣

必須ポーション

  • 水中呼吸のポーション(8分)×3本以上
  • 暗視のポーション(8分)×3本以上
  • 治癒のポーション×5本以上

その他のアイテム

  • 牛乳バケツ×10個以上(呪い解除用)
  • 食料(ステーキやパンなど)×64個
  • 砂または砂利×128個(水抜き用)
  • ベッド1個(リスポーン地点設定用)
  • TNT×32個(壁破壊用・上級者向け)

ポーションの作り方

水中呼吸のポーション(8分)のレシピ

  1. 醸造台でネザーウォート+水のボトル → 奇妙なポーション
  2. 奇妙なポーション+フグ → 水中呼吸のポーション(3分)
  3. 水中呼吸のポーション(3分)+レッドストーンダスト → 水中呼吸のポーション(8分)

暗視のポーション(8分)のレシピ

  1. 奇妙なポーション+金のニンジン → 暗視のポーション(3分)
  2. 暗視のポーション(3分)+レッドストーンダスト → 暗視のポーション(8分)

エルダーガーディアンの攻略法

エルダーガーディアンの位置と特徴

海底神殿には必ず3体のエルダーガーディアンがスポーンします:

  • 上層部に1体:神殿の最上階中央
  • 下層部に2体:神殿の左右の翼部分

呪い効果の対策

エルダーガーディアンは「採掘速度低下III」の呪いを5分間かけてきます。この呪いの対策は:

対策方法

  1. 牛乳を飲む:呪い効果を即座に解除
  2. エルダーガーディアンを先に倒す:呪いの発生源を排除
  3. 水中採掘エンチャント:呪いがかかっても採掘速度を維持

効率的な倒し方

推奨攻略順序

  1. 上層部のエルダーガーディアンを最優先で倒す
  2. 下層部の左右2体を順番に倒す
  3. 各フロアを水抜きしながら進行

戦闘のコツ

  • 近距離戦闘を避け、弓矢やトライデントで中距離攻撃
  • 壁越しにレーザー攻撃を受けないよう遮蔽物を活用
  • 体力が減ったら即座に治癒のポーションを使用

スポンジの入手方法と場所

スポンジ部屋の探し方

スポンジ部屋は海底神殿内にランダムで生成される特殊な部屋です:

生成確率と場所

  • 約6割の確率で1~2部屋生成
  • 主に神殿の中央~下層部に配置
  • 1部屋あたり約30個のスポンジが設置

効率的な探索方法

  1. 水抜きをしながらフロアごとに探索
  2. 壁を砂で埋めて通路を確保
  3. TNTで壁を爆破(上級者向け)

スポンジの使用方法

濡れたスポンジの乾燥方法

  • かまどで焼く:燃料1個+濡れたスポンジ1個 → スポンジ1個
  • ネザーに設置:自動的に乾燥してスポンジになる

スポンジの活用法

  • 水抜き作業:スポンジ1個で最大65ブロックの水を吸収
  • 湖や池の水抜き
  • 建築時の整地作業

比較表:攻略難易度別装備

装備レベル初心者中級者上級者
防具鉄装備一式ダイヤ装備+エンチャントネザライト装備+最高レベルエンチャント
武器鉄の剣ダイヤの剣+ダメージ増加IIIネザライトの剣+ダメージ増加V
ポーション数各3本各5本各10本+スプラッシュ版
特殊アイテム牛乳バケツ×5コンジット+海洋の心エリトラ+花火ロケット
攻略時間60~90分30~45分15~20分

マイクラサーバー選びのガイド

マイクラの海底神殿攻略を友達と一緒に楽しみたい方や、自分専用のワールドでじっくり攻略したい方には、専用サーバーの利用がおすすめです。以下では、目的別に最適なサーバーサービスを比較してご紹介します。

ゲーム特化型サーバー

ConoHa for GAME(コノハ for GAME)

マイクラ専用に最適化されたゲーミングサーバーです。メモリ1GB~8GBまで選択可能で、月額1,065円から利用できます。自動バックアップ機能付きで、海底神殿攻略中にデータが消失する心配もありません。マイクラ統合版・Java版両対応で、最大10人での同時プレイも可能です。

ConoHa for GAMEの詳細はこちら

XServer VPS for Game(エックスサーバー VPS for Game)

国内最速クラスの処理性能を誇るゲーム専用VPSです。メモリ2GB~64GBの幅広い選択肢があり、月額1,150円から。海底神殿などの重い処理でもラグが少なく、快適にマルチプレイを楽しめます。マイクラサーバーのワンクリック構築機能も搭載されています。

XServer VPS for Gameの詳細はこちら

汎用VPSサーバー

ConoHa VPS(コノハ VPS)

時間課金制で使った分だけ支払うシステムが特徴です。メモリ512MB~32GBまで、月額630円から利用可能。マイクラ以外のゲームサーバーとしても活用でき、柔軟な運用ができます。初期費用無料で、いつでも気軽に始められるのが魅力です。

ConoHa VPSの詳細はこちら

シンVPS (Shin VPS)

エックスサーバーが提供する高性能VPSサービス。メモリ512MB~32GBで月額620円から。高速SSD搭載により、マイクラのワールド生成や海底神殿の読み込みが非常に高速です。24時間365日の電話サポートも受けられるため、初心者にも安心です。

シンVPSの詳細はこちら

高コストパフォーマンス重視

カラフルボックス (ColorfulBox)

月額638円からと非常にリーズナブルな価格設定が魅力。メモリ1GB~32GBまで選択可能で、地域別データセンター(東京・大阪)も選べます。マイクラサーバー構築の解説記事も充実しており、初心者でも安心してスタートできます。

カラフルボックスの詳細はこちら

さくら VPS (Sakura VPS)

老舗のVPSプロバイダーとして信頼性が高く、月額590円からの低価格が特徴。メモリ512MB~32GBまで幅広く対応し、石狩データセンターによる安定した通信環境を提供。長期利用割引もあり、継続してマイクラを楽しみたい方におすすめです。

さくらVPSの詳細はこちら


よくある質問(FAQ)

Q1. 海底神殿攻略に最低限必要なアイテムは何ですか?

水中呼吸のポーション(8分)3本、暗視のポーション(8分)3本、牛乳バケツ10個、ダイヤ装備一式が最低限必要です。これらがあれば初心者でも安全に攻略できます。特に牛乳バケツはエルダーガーディアンの呪い解除に必須で、多めに持参することをおすすめします。 マイクラ公式Wiki – 海底神殿

Q2. エルダーガーディアンの呪い効果はどのくらい続きますか?

呪い効果(採掘速度低下III)は5分間持続します。牛乳を飲むことで即座に解除できるため、戦闘前に必ず牛乳バケツを準備しましょう。呪いがかかったまま戦闘すると採掘速度が著しく低下し、攻略が困難になります。 マイクラ公式Wiki – エルダーガーディアン

Q3. スポンジ部屋が見つからない場合はどうすればいいですか?

全ての海底神殿にスポンジ部屋があるとは限りません(生成確率約60%)。スポンジ部屋がない場合でも、エルダーガーディアン3体を倒すことで最低3個のスポンジは入手できます。より多くのスポンジが必要な場合は、他の海底神殿を探すか、コマンドで座標を確認して複数攻略することをおすすめします。

Q4. 海底神殿攻略にトライデントは必要ですか?

トライデントは必須ではありませんが、あると攻略が格段に楽になります。水中での移動速度向上(激流エンチャント)や遠距離攻撃が可能になるため、エルダーガーディアンとの戦闘で有利です。ただし入手難易度が高いため、初回攻略時は剣での近接戦闘でも十分攻略可能です。 マイクラ公式Wiki – トライデント

Q5. コンジットを使った攻略方法のメリットは何ですか?

コンジットがあると水中呼吸・暗視・水中採掘速度向上の効果を一度に得られます。範囲内にいる限り永続的に効果が続くため、ポーションの消費を大幅に削減できます。ただしコンジット作成には海洋の心(エルダーガーディアンがドロップ)が必要なため、初回攻略では入手できません。2回目以降の攻略で活用しましょう。 マイクラ公式Wiki – コンジット


まとめ

マイクラの海底神殿攻略は事前準備が最も重要です。水中呼吸ポーション、暗視ポーション、牛乳バケツの3つを必ず用意し、エルダーガーディアン3体を上層から順番に倒していけば、初心者でも確実に攻略できます。スポンジ部屋でのスポンジ大量入手により、今後の建築や水抜き作業が格段に効率化されるため、ぜひチャレンジしてみてください。

次のステップ:海底神殿攻略後は、入手したスポンジを活用して大規模な水抜きプロジェクトに挑戦したり、コンジットを作成してより効率的な海中探索を楽しんでみましょう。


出典

目次