【2025年11月最新】マイクラ草ブロックの入手方法と使い方完全ガイド

目次

冒頭の直接回答

マイクラの草ブロックは、シルクタッチのエンチャント付きツールで採掘することで入手できる装飾ブロックです。通常のツールでは土ブロックになってしまうため、シルクタッチが必須です。草ブロックは建築の自然な景観作りや、動物のスポーン条件として重要な役割を果たします。

要点

  • 草ブロックの入手にはシルクタッチエンチャント付きツール(シャベルや斧など)が必須
  • 通常採掘すると土ブロックになり、草ブロックとしては入手不可
  • 草ブロックは周囲の土ブロックに草を広げる性質があり、庭園作りに活用できる
  • 羊や牛などの動物スポーンには草ブロックが必要な場合がある
  • 草ブロックの上には草や花が自然生成される

草ブロックとは?基本知識

草ブロックの特徴

草ブロックは、マインクラフトにおいて地表を構成する最も基本的な自然ブロックの一つです。上面が緑色の草で覆われ、側面は土と草の境界が見える独特の外観を持ちます。

草ブロックは単なる装飾ブロックではなく、ゲーム内で重要な機能を持っています。明るさレベルが9以上の場所では、隣接する土ブロックに草が広がる性質があり、これを利用して荒れ地を緑化することが可能です。また、草ブロックの上には時間経過で草や花がランダムに生成されます。

土ブロックとの違い

草ブロックと土ブロックは見た目だけでなく、機能面でも大きな違いがあります。草ブロックは動物の繁殖やスポーン、植物の自然生成に関わる一方、土ブロックは単なる建築素材や農地への変換用ブロックとして機能します。

草ブロックから土ブロックへの変化は、上に不透過ブロックを置いたり、光レベルが4未満になると発生します。逆に土ブロックから草ブロックへの変化には、隣接する草ブロックと適切な明るさが必要です。


草ブロックの入手方法

シルクタッチエンチャントの入手

草ブロックを採掘するには、まずシルクタッチエンチャントを入手する必要があります。シルクタッチは、エンチャントテーブルでツールにエンチャントするか、村人の司書から取引で入手できます。

エンチャントテーブルでシルクタッチを得るには、本棚を最大15個配置してエンチャントレベルを上げる必要があります。ただし、シルクタッチは比較的レアなエンチャントのため、何度も試行する可能性があります。より確実な方法として、司書の村人と取引してシルクタッチのエンチャント本を購入する方法がおすすめです。

効率的な採掘方法

シルクタッチエンチャントを付与できるツールは、ツルハシ、シャベル、斧、クワなど複数ありますが、草ブロックの採掘にはシャベルが最も効率的です。シャベルは土系ブロックの採掘速度が速く、耐久値の消費も抑えられます。

採掘時は、ダイヤモンドやネザライトのシャベルにシルクタッチと効率強化(Efficiency)のエンチャントを組み合わせると、大量の草ブロックを短時間で収集できます。耐久力(Unbreaking)も付けておくと、長時間の採掘作業が可能になります。

草ブロックが入手できる場所

草ブロックは、オーバーワールドの地表のほぼすべてのバイオームに自然生成されています。平原、森林、タイガ、サバンナなど、緑が広がるバイオームでは大量に見つかります。

採掘する際は、自分の拠点近くで採取すると運搬が楽になります。また、必要な数だけ採取し、残りは自然の景観として残しておくことで、後から追加で採取する際に便利です。


草ブロックの使い方と活用法

建築・装飾での活用

草ブロックは自然な景観を作り出すための最も基本的な建築素材です。庭園、公園、屋上緑化、自然風の建築物の周囲など、様々な場面で活用できます。

草ブロックを配置した後、骨粉を使用すると即座に草や花を生やすことができ、より豊かな緑の景観を短時間で作り出せます。また、草ブロックの上に設置した松明やフェンスなどの装飾物と組み合わせることで、より洗練されたデザインが可能になります。

動物の繁殖・スポーンエリア作り

草ブロックは、羊や牛などの動物が草を食べて羊毛を再生したり、繁殖モードに入るために必要な環境要素です。動物農場を作る際は、十分な広さの草ブロックエリアを確保することが重要です。

動物スポーン条件を満たすためには、草ブロックの上に十分な明るさ(光レベル9以上)と空間が必要です。フェンスで囲った牧場内に草ブロックを敷き詰め、定期的に動物に草を食べさせることで、持続可能な動物農場を運営できます。

草の広げ方とメンテナンス

草ブロックを効率的に広げるには、土ブロックを敷き詰めた後、草ブロックを適度な間隔で配置します。光レベルが9以上あれば、時間経過とともに草が自然に広がっていきます。

より速く草を広げたい場合は、草ブロックと土ブロックを交互に配置するチェッカーボードパターンが効果的です。また、土ブロックの上に光源を設置することで、夜間でも草の広がりが止まらないようにできます。

草ブロックのメンテナンスでは、上に不透過ブロックを置かないこと、十分な明るさを確保することが重要です。草ブロックが土ブロックに戻ってしまった場合は、隣接する草ブロックから再び草が広がるのを待つか、新たに草ブロックを配置します。


草ブロック関連の便利な情報

草ブロックで育つ植物

草ブロックの上では、草、タンポポ、ポピーなどの花が自然に生成されます。バイオームによって生成される花の種類が異なり、例えば平原では複数種類の花が、ヒマワリ平原ではヒマワリが生成されます。

骨粉を草ブロックに使用すると、周囲の草ブロックに一気に草や花を生やせます。これは装飾目的だけでなく、染料の原料となる花を効率的に集める方法としても有効です。

コマンドでの入手方法

クリエイティブモードやチートが有効な環境では、コマンドで草ブロックを直接入手できます。コマンドは「/give @s grass_block」で、自分に草ブロックを1個付与できます。数量を指定する場合は「/give @s grass_block 64」のように数値を追加します。

マップ制作者やサーバー管理者は、fillコマンドを使って広範囲に草ブロックを配置することも可能です。「/fill x1 y1 z1 x2 y2 z2 grass_block」のコマンドで、指定した座標範囲を草ブロックで埋めることができます。

草ブロックに関する豆知識

草ブロックは、マインクラフトの最初期から存在する歴史あるブロックです。バージョンアップを重ねる中で、テクスチャやメカニクスが改良され続けています。

Java Editionでは、草ブロックのテクスチャはバイオームによって色が変化します。寒冷なバイオームでは青みがかった緑、温暖なバイオームでは鮮やかな緑、乾燥したバイオームでは黄緑がかった色になります。この仕様により、同じ草ブロックでも設置場所によって異なる表情を見せます。


マインクラフトサーバーで草ブロックを活用しよう

目次