【2025年7月最新】ABLENET VPS × Minecraft完全攻略!Ubuntu & Java17で最強マルチプレイ環境を構築

【2025年7月最新】ABLENET VPS × Minecraft完全攻略!Ubuntu & Java17で最強マルチプレイ環境を構築

Minecraft サーバー設定画面 出典:Minecraft Java Edition サーバー設定画面

ABLENET VPS × Minecraftの基本情報

ABLENET VPSなら、Minecraft Server専用テンプレートを使って、たった数分でマルチプレイサーバーを構築できます!

対応エディション

  • Java版:PC(Windows、MacOS、Linux)
  • 統合版:Android、iOS、Nintendo Switch、PlayStation、Xbox

Minecraft サーバー管理画面 出典:Minecraft サーバー管理画面

推奨プラン・スペック

プレイ人数別推奨プラン

プレイ人数推奨プランメモリ月額料金
1-4人V1プラン1GB(1.5GB※)1,027円
5-10人V2プラン2GB(3GB※)1,540円
11-20人V3プラン4GB(6GB※)2,564円
21人以上V4プラン8GB(12GB※)4,103円

※キャンペーン適用時のメモリ増量後

Ubuntu テンプレートの特徴

ABLENET VPSのUbuntuテンプレート

技術仕様

  • OS:Ubuntu Server(最新版)
  • Java:OpenJDK 17対応
  • 自動設定:Minecraft Server自動インストール
  • 管理:systemdでサービス管理

ファイル構成

/opt/minecraft/
├── server.jar (Minecraft サーバーファイル)
├── server.properties (設定ファイル)
├── startup.sh (起動スクリプト)
├── world/ (ワールドデータ)
└── logs/ (ログファイル)

Java17対応の重要性

Java17が必須な理由

  1. Minecraft 1.18以降:Java17が必要
  2. パフォーマンス向上:メモリ使用量削減
  3. セキュリティ強化:最新の脆弱性対策
  4. 長期サポート:LTS版で安定運用

Java17の主な改善点

  • G1GC改良:ガベージコレクション最適化
  • ZGC対応:低遅延ガベージコレクタ
  • Vector API:高速計算処理

自動バックアップ設定

バックアップ機能

設定方法

  1. cron設定:定期自動バックアップ
  2. スクリプト実行:ワールドデータ保存
  3. 外部保存:クラウドストレージ連携

バックアップスケジュール例

Copy# 毎日午前3時にバックアップ
0 3 * * * /opt/minecraft/backup.sh

マルチプレイ設定のコツ

server.propertiesの重要設定

設定項目推奨値説明
max-players20最大プレイヤー数
view-distance10描画距離
spawn-protection16スポーン保護範囲
difficultynormal難易度設定

パフォーマンス最適化

  • メモリ割り当て:-Xmx設定で最大メモリ指定
  • GC設定:-XX:+UseG1GC でガベージコレクション最適化
  • スレッド数:CPUコア数に合わせて調整

FAQ(よくある質問)

Q1. Java17とJava8の違いは? A1. Java17は最新のLTS版で、パフォーマンスとセキュリティが大幅に向上しています。

Q2. 既存ワールドをABLENET VPSに移行できますか? A2. はい、worldフォルダをアップロードすることで移行可能です。

Q3. MODサーバーは利用できますか? A3. はい、ForgeやFabricなどのMODサーバーも設定可能です。

目次