【2025年10月最新】マイクラ エンドロッドの完全ガイド|作り方から使い道まで徹底解説

マイクラのエンドロッドは、明るさレベル14の優秀な光源ブロックです。ブレイズロッドと焼いたコーラスフルーツをクラフトするか、エンドシティから直接回収することで入手できます。装飾性に優れ、あらゆる面に設置可能で建築物の照明や装飾に重宝します。

要点

  • ブレイズロッドと焼いたコーラスフルーツでクラフト可能
  • エンドシティに自然生成されており直接回収も可能
  • 明るさレベル14の光源として機能し建築装飾に最適
  • 全ての面(上下左右)に設置可能で汎用性が高い
  • 素手で簡単に回収でき特別な道具は不要

目次

エンドロッドの入手方法

クラフトレシピによる作成

エンドロッドの最も確実な入手方法は、作業台でのクラフトです。必要な材料は以下の2つです:

必要材料

  • ブレイズロッド × 1個
  • 焼いたコーラスフルーツ × 1個

クラフト方法は、作業台の縦一列にブレイズロッドを上、焼いたコーラスフルーツを下に配置するだけです。この組み合わせで4個のエンドロッドが完成します。

エンドシティからの直接回収

エンドシティに自然生成されているエンドロッドを直接回収することも可能です。塔の外側に直立して配置されることが多く、内部では横向きに設置されている場合もあります。

回収のポイント

  • 素手でも1回の攻撃で破壊可能
  • シルクタッチなどの特別なエンチャントは不要
  • 支えているブロックが破壊されても自動的に破壊されない

材料の入手方法

ブレイズロッドの入手

ブレイズロッドは、ネザー要塞に生息するブレイズを倒すことで入手できます。

入手のコツ

  • 火炎耐性のポーション使用を推奨
  • ブレイズトラップの構築で効率化可能
  • ドロップ率は約50%(幸運エンチャントで向上)

コーラスフルーツの栽培と焼成

コーラスフルーツは、エンドの外縁部に生成されるコーラスプラントから入手できます。

入手・栽培方法

  1. エンドの外縁部でコーラスプラントを破壊(50%確率でドロップ)
  2. コーラスフラワーを使ってオーバーワールドで栽培可能
  3. 入手したコーラスフルーツをかまどで焼いて「焼いたコーラスフルーツ」に加工

エンドロッドの特徴と使い道

光源としての性能

エンドロッドは明るさレベル14を持つ優秀な光源です。松明(明るさレベル14)と同等の明るさを提供し、白いパーティクルエフェクトが特徴的です。

設置の自由度

松明が上面と側面にのみ設置可能なのに対し、エンドロッドはすべての面(上面・側面・下面)に設置できます。この特徴により、天井照明や吊り下げ式の照明として活用できます。

建築・装飾での活用

エンドロッドは以下のような建築・装飾用途で重宝されています:

具体的な使い道

  • 街灯やポールライト
  • 室内の天井照明
  • 噴水の装飾
  • モダン建築のアクセント
  • 橋や階段の手すり

サーバー環境でマイクラを楽しむための最適なVPS選択

マイクラでエンドロッドを使った本格的な建築を仲間と楽しむなら、安定したサーバー環境が重要です。最適なサーバー選びは、AIサーバー診断ナビで簡単に診断できます。わずか10秒の質問で、あなたのプレイスタイルに最適なサーバーをご提案します。

ConoHa for GAME

ConoHa for GAMEは、ゲーム専用に最適化されたVPSサービスです。マインクラフト用のテンプレートが用意されており、初心者でも簡単にマルチプレイサーバーを構築できます。

特徴

  • Minecraftマネージャーによる簡単サーバー管理
  • 月額830円からの低価格設定
  • 高速SSD標準搭載で快適なプレイ環境
  • MOD対応でカスタマイズ自由度が高い

ConoHa for GAME公式サイト

XServer VPS for Game

エックスサーバーが提供するゲーム特化型VPSで、安定性と性能を重視するプレイヤーに最適です。

特徴

  • 高性能CPUと大容量メモリで大規模サーバーに対応
  • 自動バックアップ標準搭載でデータ保護も万全
  • 24時間365日の安心サポート体制
  • 複数プランで規模に応じた選択が可能

XServer VPS for Game公式サイト

さくらVPS

老舗の安定性を誇るさくらVPSは、技術に詳しいプレイヤーに人気のサービスです。

特徴

  • 月額590円からの低価格プランあり
  • 豊富なOSテンプレートでカスタマイズ性抜群
  • 国内データセンターによる低遅延環境
  • 長年の運営実績による高い信頼性

さくらVPS公式サイト


よくある質問(FAQ)

Q1. エンドロッドの明るさはどのくらいですか?

エンドロッドの明るさレベルは14です。これは松明と同等の明るさで、モブのスポーンを防ぐのに十分な光量を提供します。ただし、最高明るさレベル15のグロウストーンやシーランタンよりは1レベル低くなっています。

Q2. エンドロッドは水中でも光りますか?

はい、エンドロッドは水中でも正常に光ります。ただし、Java Editionでは上を水や溶岩が流れるとアイテムとしてドロップしてしまうため、水中での設置には注意が必要です。統合版では水中でも安定して設置できます。

Q3. エンドロッドを横向きに設置した場合の注意点はありますか?

横向きに設置されたエンドロッドは、砂や砂利などの重力ブロックが落下してきた場合に破壊される可能性があります。縦向きに設置されている場合は、重力ブロックが落下しても破壊されることはありません。建築の際は設置方向を考慮しましょう。

Q4. エンドロッドの効率的な入手方法は?

最も効率的なのは、ブレイズトラップとコーラス自動農場の組み合わせです。ブレイズトラップでブレイズロッドを安定供給し、エンドの外縁部でコーラス農場を構築することで、材料を大量生産できます。初期投資は必要ですが、長期的には最もコストパフォーマンスが良い方法です。

Q5. エンドロッドはピストンで動かせますか?

はい、エンドロッドはピストンで押したり引いたりすることが可能です。この特性を活かして、隠し扉や可動式照明システムなどのレッドストーン回路と組み合わせた建築も楽しめます。


まとめ

エンドロッドは、マイクラにおいて光源と装飾の両方の役割を果たす優秀なブロックです。ブレイズロッドと焼いたコーラスフルーツがあれば比較的簡単に作成でき、建築の幅を大きく広げてくれます。設置の自由度が高く、現代的な建築から幻想的な装飾まで様々な用途に活用できるため、建築好きのプレイヤーにとって必須のアイテムといえるでしょう。本格的な建築を仲間と楽しむなら、AIサーバー診断ナビで最適なVPS環境を見つけて、快適なマルチプレイ環境を構築しましょう。


出典

目次