マイクラのオウムガイの殻は、水中で無限呼吸が可能になる最強装置「コンジット」の材料となる貴重なアイテムです。ドラウンドから100%確実にドロップを狙う方法、釣りで効率的に入手する方法、行商人との取引で確実に手に入れる方法の3つの手段で入手できます。
オウムガイの殻とは?基本情報と重要性
オウムガイの殻の特徴と用途
オウムガイの殻は、マインクラフト1.13の水のアップデート(Update Aquatic)で追加された海洋系アイテムです。このアイテムの最大の価値は、水中での活動を劇的に改善する「コンジット」の材料となることです。
コンジットを設置すると、範囲内で以下の効果を得られます:
- 水中呼吸:酸素ゲージが減らない
- 暗視効果:水中でも明るく見える
- 採掘速度上昇:水中でのブロック破壊が高速化
- 攻撃効果:近くの敵対Mobにダメージを与える
コンジットのレシピ
コンジットを作成するには以下の材料が必要です:
- オウムガイの殻:8個
- 海洋の心:1個
オウムガイの殻の入手方法①:ドラウンドから確実にドロップを狙う
ドラウンドの基本情報
ドラウンドは水中にスポーンする敵対Mobで、以下の確率でオウムガイの殻を持った状態で出現します:
スポーン確率
- 統合版(BE):8%の確率で左手にオウムガイの殻を持参
- Java版(JE):3%の確率で左手にオウムガイの殻を持参
確実なドロップ方法
オウムガイの殻を持ったドラウンドを倒すと、100%の確率でオウムガイの殻をドロップします。この際、ドロップ増加エンチャントを付けた武器を使用すると、より多くのオウムガイの殻を入手できる可能性があります。
効率的なドラウンド狩りのコツ
- 海洋バイオームでの探索:ドラウンドは主に海洋で自然スポーンします
- ドラウンドトラップの活用:天空ドラウンドトラップを建設すると安全かつ効率的
- 夜間の活動:敵対Mobのスポーン率が高い夜間が狙い目
オウムガイの殻の入手方法②:釣りで宝アイテムとして入手
釣りでの入手確率
オウムガイの殻は釣りの「宝」カテゴリに分類され、基本入手確率は0.8%となっています。この確率は釣り竿のエンチャントによって向上させることができます。
釣り効率を上げるエンチャント
宝釣り(Luck of the Sea)エンチャントを使用すると、宝アイテムの釣れる確率が大幅に向上します:
- 宝釣りⅠ:確率約1.2%
- 宝釣りⅡ:確率約1.6%
- 宝釣りⅢ:確率約2.4%
最適な釣り環境
- 天候:雨の日は釣れる確率が向上
- 時間:どの時間帯でも確率は変わりませんが、安全面を考慮して昼間がおすすめ
- 場所:深い水域(最低5ブロックの深さ)で釣りを行う
オウムガイの殻の入手方法③:行商人との取引で確実入手
行商人の基本情報
行商人は20分(ゲーム内1日)ごとに2.5%の確率でスポーンするランダム商人です。取引に失敗すると次回のスポーン確率が上昇し、最大7.5%まで増加します。
取引レート
- 価格:エメラルド5個でオウムガイの殻1個
- 在庫:1回の取引で最大5個まで購入可能
- 更新:行商人が再スポーンすると取引内容がリセット
エメラルドの効率的な入手方法
- 村人との取引:農民、武器鍛冶、道具鍛冶との定期取引
- エメラルド鉱石の採掘:山岳バイオームで効率的
- ピレジャー前哨基地の略奪:エメラルドブロックが入手可能
コンジットの設置と効果範囲の最大化
基本的な設置方法
コンジットを起動するには、以下のプリズマリン系ブロックで囲む必要があります:
- プリズマリン
- プリズマリンレンガ
- ダークプリズマリン
効果範囲と必要ブロック数
プリズマリンブロック数 | 効果範囲(半径) |
---|---|
16個 | 32ブロック |
21個 | 48ブロック |
28個 | 64ブロック |
35個 | 80ブロック |
42個(最大) | 96ブロック |
フルパワー設置の構成
最大効果を得るには、コンジットを中心として以下の配置にします:
- 3×3の基礎フレーム(中央1ブロック上にコンジット設置)
- 5×5の中間フレーム(コンジットから2ブロック離れた高さ)
- 5×5の上部フレーム(コンジットから4ブロック離れた高さ)
マイクラサーバーでマルチプレイを楽しもう
マイクラでオウムガイの殻集めやコンジット建設を友達と一緒に楽しむなら、専用サーバーの利用がおすすめです。ここでは信頼性とパフォーマンスに優れたマイクラサーバーサービスをご紹介します。
XServer VPS for Game(エックスサーバー VPS for Game)
XServer VPS for Gameは、マインクラフト専用に最適化されたゲーミングVPSサービスです。
主な特徴
- マインクラフト向けテンプレート完備(バニラ・Forge・Spigot対応)
- 高性能CPU採用で快適なマルチプレイ環境
- 月額830円〜の手頃な価格設定
- 充実したサポート体制とバックアップ機能
おすすめプラン
- 2GBプラン(4人まで):月額830円
- 4GBプラン(10人まで):月額1,700円
- 8GBプラン(20人以上):月額3,400円
ConoHa for GAME(コノハ for GAME)
ConoHa for GAMEは、初期費用無料で時間単位の課金システムが特徴的なゲーミングVPSです。
主な特徴
- 時間単位課金で必要な時だけ利用可能
- マインクラフトマネージャー搭載で簡単サーバー管理
- MOD・プラグインサーバーに完全対応
- 自動バックアップ機能で安心運用
おすすめプラン
- 2GBプラン:月額968円(時間2.2円)
- 4GBプラン:月額1,848円(時間4.2円)
- 8GBプラン:月額3,608円(時間8.2円)
シンVPS (Shin VPS)
シンVPSは、エックスサーバーグループが提供する高性能VPSサービスです。
主な特徴
- 最新のAMD EPYC CPU採用で高いパフォーマンス
- NVMe SSD標準装備で高速アクセス
- マインクラフト用テンプレート完備
- 14日間の無料お試し期間
おすすめプラン
- 2GBプラン:月額770円
- 4GBプラン:月額1,540円
- 8GBプラン:月額3,080円
よくある質問(FAQ)
Q1. オウムガイの殻はどのバージョンから使えますか?
マインクラフトJava版1.13、統合版1.4.0以降で使用可能です。水のアップデート(Update Aquatic)で追加されたアイテムなので、それ以前のバージョンでは入手できません。
Q2. コンジットの効果は地上でも発動しますか?
コンジットの効果を得るには、プレイヤーが水中にいる必要があります。ただし、コンジット自体は水中でなくても設置・起動可能です。雨に濡れている状態でも効果は発動しません。
Q3. 宝釣りエンチャント以外で釣り効率を上げる方法はありますか?
入れ食い(Lure)エンチャントを併用すると魚が釣れるまでの時間が短縮されるため、結果的にオウムガイの殻の入手効率も向上します。入れ食いⅢで最大25%の時間短縮が可能です。
Q4. ドラウンドトラップでオウムガイの殻を効率的に集められますか?
はい、ドラウンドトラップは非常に効果的です。特に天空式のトラップタワーなら、安全かつ大量のドラウンドを処理できるため、オウムガイの殻の入手効率が大幅に向上します。ただし、建設には相応の材料と時間が必要です。
Q5. 行商人からの購入とドラウンド狩り、どちらが効率的ですか?
エメラルドが豊富にある場合は行商人からの購入が確実です。時間をかけても良い場合はドラウンド狩りや釣りの方がコスト効率に優れています。特にエンドゲーム段階では村人との取引でエメラルドを大量生産できるため、行商人ルートがおすすめです。
まとめ
オウムガイの殻は、マイクラの水中活動を革命的に変える「コンジット」の重要な材料です。ドラウンド狩り、釣り、行商人との取引という3つの方法を使い分けることで、効率的に入手できます。コンジットを一度設置すれば、海底神殿攻略や水中建築が格段に楽になるため、ぜひ挑戦してみてください。友達とのマルチプレイなら、専用サーバーを借りて一緒にオウムガイの殻集めから始めてみましょう。