【2025年8月最新】Nintendo Switch版マインクラフト完全ガイド~購入方法からマルチプレイまで徹底解説

Nintendo Switch版マインクラフト(統合版)は、PCやスマートフォンなど他のプラットフォームと一緒にマルチプレイが楽しめる最新版です。価格は3,960円でニンテンドーeショップまたはパッケージ版で購入でき、最大8人でのローカル通信プレイに対応しています。

要点

  • ニンテンドーeショップまたはパッケージ版(Amazon等)で購入可能
  • PC・スマホ・PS4・Xbox等とクロスプラットフォームマルチプレイ対応
  • 最大8人でのローカル通信プレイが楽しめる(他機種との違い)
  • Nintendo Switch Online(有料)加入でオンラインマルチプレイ可能
目次

スイッチ版マインクラフトとは?統合版の特徴

統合版(Bedrock Edition)の利点

Nintendo Switch版マインクラフトは「統合版(Minecraft Bedrock Edition)」と呼ばれるバージョンです。これは、PC版のJava版とは異なり、以下の特徴があります:

  • クロスプラットフォーム対応:PC(Windows 11版)、スマートフォン、PlayStation、Xboxユーザーと一緒にプレイ可能
  • 最大8人ローカル通信:Switch本体同士での通信プレイに対応(他機種にはない機能)
  • ゲーム内ストア:公式スキンパックやワールドを購入可能
  • 安定したパフォーマンス:Switch用に最適化された軽快な動作

Switch版独自の機能

  • 画面分割プレイ:1台のSwitchで最大4人同時プレイ
  • マリオスキンパック:Nintendo Switch版限定のスーパーマリオコンテンツ
  • 携帯モード対応:外出先でもマイクラを楽しめる

公式サイト:Nintendo Switch版Minecraft | マイニンテンドーストア

購入方法と価格比較

ダウンロード版(推奨)

ニンテンドーeショップ

  • 価格:3,960円(税込)
  • 即座にダウンロード開始
  • アカウントに紐づけされるため再ダウンロード可能

パッケージ版

Amazon・楽天等オンライン

  • 参考価格:2,800円~3,500円(販売店により変動)
  • 中古品:2,000円~2,800円
  • 配送時間が必要だが価格面でメリット

価格比較表

購入方法価格(税込)メリットデメリット
ニンテンドーeショップ3,960円即座にプレイ開始、再DL可能定価販売
Amazon新品2,800円~価格が安い、パッケージ版配送時間、在庫切れリスク
中古品2,000円~最安値保証なし、状態に差

最安値での購入方法:Amazonや楽天市場での価格比較がおすすめです。ただし、ダウンロード版なら Switch本体の容量に余裕があれば即座にプレイ開始できます。


最新アップデート情報(2025年版)

バージョン1.21.4(統合版1.21.50)- 2024年12月4日実装

主要新要素

  • クリーキング(Creaking):ペールガーデンバイオームに生息する新モブ
  • ペールガーデン:白樺の森の亜種となる新バイオーム
  • 樹脂ブロック:新しい建築ブロック
  • クリーキングハート:クリーキングの心臓部となるブロック

Nintendo Switch版の対応状況

Nintendo Switch版は統合版のため、PC版Java版より若干遅れてアップデートが配信されますが、現在は同日配信されることが多くなっています。


マルチプレイの設定方法

ローカル通信プレイ(Switch同士)

  1. 準備するもの
  • Switch本体(人数分)
  • マインクラフト(各本体にインストール)
  • インターネット接続は不要
  1. 接続手順
  • ホスト側:ワールドを作成し「マルチプレイヤーゲーム」をオンに設定
  • 参加側:「遊ぶ」→「フレンド」タブから参加可能なワールドを選択

オンラインマルチプレイ

  1. 必要な準備
  • Nintendo Switch Online(月額306円〜)
  • Microsoftアカウント(無料作成可能)
  1. 設定手順
  • マイクラ起動時にMicrosoftアカウントでサインイン
  • 「設定」→「プロフィール」→「Microsoftアカウントでサインイン」
  • フレンドを追加してマルチプレイ開始

画面分割プレイ(1台のSwitchで複数人)

  1. コントローラーを人数分登録(Joy-ConまたはProコントローラー)
  2. ゲーム中に追加コントローラーの+ボタンを押して参加
  3. 最大4人まで同時プレイ可能

公式マルチプレイガイドNintendo Switchサポート | マルチプレイの遊び方

おすすめ初期設定

快適プレイのための基本設定

視覚設定

描画距離:8チャンク(パフォーマンス重視)
視野角:80~90(好みに応じて調整)
明度:100%(洞窟探索で重要)

操作設定

自動ジャンプ:オフ(意図しない動作を防止)
視点感度:70~80%(戦闘時の反応速度向上)
カメラの揺れ:最小(VR酔い防止)

マルチプレイ設定

マルチプレイヤーゲーム:オン
LAN上の他のプレイヤーに表示:オン
Microsoftアカウントでのフレンドに表示:オン

初心者向けワールド設定

難易度設定

  • 初心者:ピースフルまたはイージー
  • 経験者:ノーマル
  • 上級者:ハード

ゲームモード

  • 初心者:サバイバル(チュートリアル付き)
  • 建築重視:クリエイティブ
  • 冒険重視:アドベンチャー

よくある質問(FAQ)

Q1. Switch版とPC版(Java版)の違いは何ですか?

Switch版は統合版(Bedrock Edition)のため、PC版Java版とは以下の違いがあります:

  • MOD非対応:Switch版はMODの導入ができません
  • レッドストーン仕様:一部レッドストーン回路の動作が異なります
  • クロスプラットフォーム対応:他機種のプレイヤーと遊べるのはSwitch版の利点です

Q2. オンラインマルチプレイには何が必要ですか?

オンラインマルチプレイには以下が必要です:

  • Nintendo Switch Online(月額306円、年額2,400円)
  • Microsoftアカウント(無料で作成可能)
  • 安定したインターネット接続

ローカル通信のみであれば、Nintendo Switch Onlineは不要です。

Q3. 外部サーバーに接続できますか?

Switch版は公式サーバー(The Hive、CubeCraftなど)のみ接続可能です。ただし、BedrockConnectなどのツールを使用することで、一部の外部サーバーにも接続できます。詳しい方法は技術的な知識が必要です。

Q4. セーブデータのバックアップはできますか?

Nintendo Switch Onlineに加入していれば、自動的にクラウドセーブされます。また、本体間でのデータ移行も可能です。ただし、統合版は他プラットフォームとのセーブデータ共有はできません。

Q5. 子ども向けの安全設定はありますか?

Microsoftアカウントの保護者設定により、以下の制限が可能です:

  • オンラインマルチプレイの制限
  • チャット機能の制限
  • フレンド追加の制限
  • ゲーム内購入の制限

マイクラサーバー選び方ガイド

マインクラフトサーバーを自分で建てたい方や、友達と24時間遊べる環境を作りたい方向けに、おすすめのゲーミングVPSサービスをご紹介します。

ゲーミング特化VPSサービス

ConoHa for GAME

マインクラフト統合版サーバーに最適な高性能VPSサービスです。管理画面からワンクリックでマイクラサーバーを構築でき、初心者でも簡単に24時間稼働のサーバーを作れます。

特徴:

  • マインクラフト統合版テンプレート提供
  • 自動バックアップ機能
  • 24時間365日サポート
  • 初月割引キャンペーン頻度高

料金:月額1,848円~(4GB)

ConoHa for GAME 公式サイト

XServer VPS for Game

高い安定性で定評のあるエックスサーバーのゲーミングVPSです。Minecraftサーバーの構築が簡単で、管理ツールも充実しています。

特徴:

  • 高速SSD使用で快適動作
  • マインクラフト自動インストール機能
  • サーバー監視機能付き
  • 14日間お試し期間

料金:月額1,150円~(2GB)

XServer VPS for Game 公式サイト

一般VPSサービス

ConoHa VPS

コストパフォーマンスに優れた一般向けVPSサービスですが、マインクラフトサーバーの構築も可能です。

特徴:

  • 時間課金制度で無駄がない
  • 豊富なOSテンプレート
  • 管理画面が使いやすい
  • 学割適用で更にお得

料金:月額1,012円~(2GB)

ConoHa VPS 公式サイト

さくら VPS

老舗のVPSサービスで安定性に定評があります。技術サポートも充実しており、初心者から上級者まで対応可能です。

特徴:

  • 長年の運営実績
  • 充実したサポート体制
  • スタートアップスクリプト対応
  • 2週間無料お試し

料金:月額1,738円~(2GB)

さくら VPS 公式サイト

サーバー選びのポイント

  1. メモリ容量:4GB以上を推奨(同時接続10人程度まで)
  2. 回線品質:ゲーミング特化サービスがおすすめ
  3. サポート体制:24時間サポートがあると安心
  4. バックアップ機能:自動バックアップ対応が便利
  5. 料金体系:長期利用なら月額制、短期なら時間課金制

まとめ

Nintendo Switch版マインクラフトは、携帯性とマルチプラットフォーム対応を兼ね備えた優れたゲーム体験を提供します。

購入を検討している方は、すぐにプレイしたいならニンテンドーeショップ、コストを抑えたいならAmazon等での価格比較をおすすめします。マルチプレイを楽しみたい場合は、Nintendo Switch Onlineへの加入とMicrosoftアカウントの作成を忘れずに行いましょう。

本格的なサーバー運営を考えている方は、上記で紹介したVPSサービスを検討してみてください。友達と24時間いつでも遊べる環境を作ることで、マインクラフトの楽しみ方が大きく広がります。

今すぐ始める行動ステップ

  1. マイニンテンドーストアでゲーム購入
  2. Nintendo Switch Onlineに加入
  3. Microsoftアカウント作成
  4. フレンドを誘ってマルチプレイ開始

出典

目次