Grounded マルチプレイ完全ガイド
Shared World機能・クロスプラットフォーム対応・Arachnophobia Mode完全攻略
公式情報準拠
最大4人対応
Grounded 2 が2025年7月29日にGame Preview版でリリース決定!
現在のGroundedには専用サーバー機能は存在しません。代わりに「Shared World」機能が利用可能です。
インターネット上で見つかる「Grounded専用サーバー」の情報は誤情報です。公式にサポートされていません。
クロスプラットフォーム設定
対応プラットフォーム
GroundedはPC(Steam/Xbox)、Xbox Series X|S、Xbox One、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch間でのクロスプレイに対応しています。
Steam
Windows PC
Xbox
Series X|S / One
PlayStation
PS5 / PS4
Switch
Nintendo Switch
クロスプラットフォーム設定手順
PC(Steam)の場合
- ゲーム内設定でクロスプラットフォームを有効化
- Microsoftアカウントでログイン
- Xboxフレンドリストにアクセス可能に
Xbox の場合
- 既にXboxアカウントでログイン済み
- 設定でクロスプラットフォームを確認
- そのままフレンドと接続可能
PlayStation の場合
- ゲーム内でクロスプラットフォームを有効化
- Microsoftアカウントとの連携設定
- 公式サイトでアカウントリンク完了
Nintendo Switch の場合
- ゲーム内設定でクロスプラットフォームを有効化
- Microsoftアカウントでログイン
- 連携完了後、他プラットフォームと接続可能
Arachnophobia Mode詳細ガイド
Arachnophobia Safe Mode
蜘蛛恐怖症の方に配慮した設定で、蜘蛛の外見を段階的に変更できます。
ゲームプレイや難易度には影響しません。
設定場所: オプション → アクセシビリティ → Arachnophobia Safe Mode
設定レベル(0-5)
通常の蜘蛛(最もリアル)
脚の数を減らす
脚をより短く
脚を点に変更
脚を完全に除去
単純な球体(最も抽象的)
設定手順
-
1
設定画面を開く
メインメニューまたはゲーム中にオプションを開く
-
2
アクセシビリティを選択
設定メニューからアクセシビリティ項目を選択
-
3
スライダーを調整
0-5の範囲で好みのレベルを設定
-
4
プレビュー確認
設定画面で変更後の見た目を確認
重要な注意事項
- ゲームプレイには影響しません
- 戦闘の難易度は変わりません
- 設定はいつでも変更可能です
- マルチプレイでは各プレイヤーが個別に設定
難易度設定ガイド
カスタム難易度
Groundedでは、プレイヤーの好みに応じて細かく難易度を調整できます。
初心者から上級者まで、楽しめる設定を見つけることができます。
マイルド(初心者向け)
- 敵の攻撃力が低い
- 資源が豊富
- 建築がしやすい
- 死亡ペナルティが軽い
ミディアム(標準)
- バランスの取れた難易度
- 適度な挑戦
- 推奨される設定
- 最も一般的な選択
スパイシー(上級者向け)
- 敵が強力
- 資源が限られる
- サバイバル要素が厳しい
- 高い戦略性が必要
カスタム
- 個別項目の調整可能
- プレイヤーの好みに合わせる
- 実験的な設定
- 無限の可能性
カスタム設定項目
戦闘関連
- 敵の攻撃力
- プレイヤーの防御力
- HP回復速度
- スタミナ消費量
サバイバル関連
- 空腹度の減少速度
- 渇きの減少速度
- 道具の耐久度
- 資源の出現率
システム要件
現在のGrounded
項目 | 最小要件 | 推奨要件 |
---|---|---|
OS | Windows 10 64bit | Windows 11 64bit |
CPU | Intel Core i3-3225 | Intel Core i7-7700K / Ryzen 5 1600 |
メモリ | 4 GB RAM | 8 GB RAM |
GPU | Nvidia GTX 650 Ti | Nvidia GTX 1070 / AMD RX 580 |
ストレージ | 8 GB | 16 GB(SSD推奨) |
NEW
Grounded 2(2025年7月発売予定)
項目 | 最小要件 | 推奨要件 |
---|---|---|
OS | Windows 10/11 with updates | Windows 11 with updates |
CPU | AMD Ryzen 5 2600 / Intel i5-8400 | AMD Ryzen 7 3700X / Intel i7-10700K |
メモリ | 16 GB RAM | 32 GB RAM |
GPU | AMD RX 5700 / Nvidia GTX 1070 / Intel Arc A580 | AMD RX 7800 XT / Nvidia RTX 3080 / Intel Arc A770 |
ストレージ | 50 GB(SSD推奨) | 100 GB(NVMe SSD推奨) |
重要な注意事項
- Grounded 2の要件は大幅に上がっています
- マルチプレイでは更に高いスペックが推奨されます
- 4K解像度でのプレイには最高スペックが必要です
- MODを使用する場合は追加のメモリが必要です
Grounded 2 最新情報
2025年7月29日 Game Preview版リリース決定
Xbox Showcase 2025で発表されたGrounded 2は、2025年7月29日にGame Preview版として登場します。
完全版のリリースは2026年を予定しています。
新機能
- より大きなマップ
- 新しい生物と敵
- 改良されたグラフィック
- 新しい建築システム
継続される機能
- Shared World機能
- クロスプラットフォーム対応
- Arachnophobia Mode
- 最大4人マルチプレイ
Grounded 2への期待と注意点
- Game Preview版のため、初期にはバグが予想されます
- 専用サーバーサポートは未発表です
- システム要件が大幅に上がる予定です
- 価格や詳細仕様は後日発表予定です
トラブルシューティング
Microsoftアカウントのログイン問題
「アカウントがリンクできません」「ログインループ」などの問題の解決方法
解決手順:
- Windows「資格情報マネージャー」を開く
- 「Windows資格情報」タブでXbox関連の項目を削除
- Groundedを再起動してログインを試す
- それでも解決しない場合は、Steamベータ版を有効にする
Shared Worldが作成できない
クロスプラットフォーム設定やアカウント認証の問題
確認事項:
- Microsoftアカウントでログインしているか
- クロスプラットフォーム設定が有効になっているか
- インターネット接続が安定しているか
- Standardワールドではなく、Shared Worldを選択しているか
クロスプラットフォームで接続できない
異なるプラットフォーム間でのマルチプレイ接続問題
チェックリスト:
- 全プレイヤーがMicrosoftアカウントでログイン済み
- フレンドリストに正しく追加されている
- プライバシー設定でマルチプレイが許可されている
- 同じバージョンのゲームを使用している
パフォーマンス問題
ラグ、フレームドロップ、クラッシュの対処法
最適化方法:
- グラフィック設定を下げる
- 他のアプリケーションを終了する
- グラフィックドライバーを更新する
- ゲームファイルの整合性を確認する
よくある質問(FAQ)
Q: Groundedに専用サーバーはありますか?
A: いいえ。現在のGroundedには専用サーバー機能はありません。代わりに「Shared World」機能を使用してマルチプレイを楽しむことができます。
Q: Shared Worldとは何ですか?
A: ゲームワールドをクラウドに保存し、許可されたプレイヤーが誰でもホストできる機能です。ホストプレイヤーがオフラインでも、他のプレイヤーが継続してプレイできます。
Q: クロスプラットフォームでプレイできますか?
A: はい。PC、Xbox、PlayStation、Nintendo Switch間でのクロスプラットフォームプレイに対応しています。ただし、Microsoftアカウントでのログインが必要です。
Q: Arachnophobia Modeはゲームプレイに影響しますか?
A: いいえ。Arachnophobia Modeは視覚的な変更のみで、ゲームプレイや難易度には一切影響しません。
Q: 最大何人でプレイできますか?
A: Groundedは最大4人でのマルチプレイに対応しています。
Q: Grounded 2はいつ発売されますか?
A: 2025年7月29日にGame Preview版がリリース予定です。完全版は2026年を予定しています。
Q: Microsoftアカウントなしでもプレイできますか?
A: シングルプレイやローカルマルチプレイは可能ですが、Shared WorldやクロスプラットフォームプレイにはMicrosoftアカウントが必要です。
まとめ
Groundedは、独特なミクロな世界でのサバイバル体験を提供する素晴らしいゲームです。
Shared World機能により、友達と一緒に継続的にプレイを楽しむことができます。
クロスプラットフォーム対応により、異なるハードウェアを使用している友達とも一緒にプレイできるのは大きな魅力です。
また、Arachnophobia Modeにより、蜘蛛恐怖症の方も安心してプレイできます。
2025年7月にリリース予定のGrounded 2では、さらに多くの新機能と改良が期待されています。
現在のGroundedを楽しみながら、続編の情報を待ちましょう。
快適なマルチプレイのために
- 適切なシステム要件を満たしているか確認
- Microsoftアカウントの設定を完了
- クロスプラットフォーム設定を有効化
- お好みに合わせた難易度調整
- 必要に応じてArachnophobia Modeを活用
免責事項・更新情報
最終更新: 2025年1月14日
情報源: Obsidian Entertainment公式サイト、Steam、Microsoft公式情報
免責事項: 本記事の情報は作成時点でのものです。ゲームの仕様やサービス内容は予告なく変更される場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。
著作権: Groundedは Obsidian Entertainment の商標です。本記事はファンによる情報提供を目的としており、公式とは関係ありません。