Sons of the Forest
サーバー完全構築ガイド【2025年最新版】
専用サーバー構築からクリエイティブモードまで完全解説
Sons of the Forest とは?

出典: Screen Rant
Sons of the Forest は、人気オープンワールドサバイバルホラー「The Forest」の続編として2023年にリリースされ、
2025年も継続的にアップデートが提供されている最新サバイバルゲームです。
2025年1月最新アップデート
- イカダシステム:3種類のイカダと係留用アイテム追加
- 新しい壁システム:プロシージャル設置システム導入
- グライダー・Knight V用ホルダー:乗り物の管理機能強化
- 隠し衣装:新たなカスタマイズ要素
ゲームの特徴
マルチプレイ対応
- 最大8人での同時プレイ
- 協力サバイバル体験
- 役割分担による効率的な基地建設
建築システム
- 自由度の高い建築
- クリエイティブモード対応
- 防御構造物の構築
なぜ専用サーバーが必要なのか
通常のマルチプレイの問題点
- ホストがオフラインだとゲーム続行不可
- ホストのPC性能に依存
- セーブデータの管理が困難
- 接続の安定性に問題
専用サーバーの利点
- 24時間稼働で常時アクセス可能
- 安定したパフォーマンス
- 集中管理されたセーブデータ
- カスタム設定の適用
推奨システム要件
項目 | 最小要件 | 推奨要件 | 高性能 |
---|---|---|---|
CPU | 2コア 2.8GHz | 4コア 3.2GHz | 6コア以上 |
メモリ | 4GB | 8GB | 12GB以上 |
ストレージ | 30GB | 50GB SSD | 100GB SSD |
ネットワーク | 10Mbps | 50Mbps | 100Mbps以上 |
推奨プレイヤー数 | 2-4人 | 4-6人 | 6-8人 |
専用サーバーの構築方法
1SteamCMDを使用した構築
Step 1: SteamCMDのダウンロード
SteamCMDの公式サイトからダウンロードし、適切なフォルダに解凍します。
SteamCMDでのサーバーファイル取得
steamcmd +login anonymous +force_install_dir "C:\sotf_server" +app_update 2465200 +quit
重要な設定ファイル
- dedicatedserver.cfg – サーバー基本設定
- config.json – ゲーム設定(クリエイティブモード等)
- allowlist.txt – 許可プレイヤーリスト
- banlist.txt – BANプレイヤーリスト
2ファイアウォール設定
Sons of the Forestサーバーには以下のポートの開放が必要です:
ポート | プロトコル | 用途 |
---|---|---|
8766 | UDP | ゲーム通信 |
27016 | UDP | Steam通信 |
9700 | UDP | クエリポート |
3サーバー起動
サーバー起動コマンド
SonsOfTheForestDS.exe -dedicated
おすすめレンタルサーバー比較【2025年最新】
ConoHa for GAME
ゲーム特化VPSサービス
特徴
- Sons of the Forest対応テンプレート
- 時間単位課金で経済的
- 東京・大阪データセンター
- 高性能SSD搭載
- 初期費用無料
2025年7月料金(長期割引パス)
プラン | 月額(36ヶ月) | 推奨人数 |
---|---|---|
2GB | 394円 | 2-4人 |
4GB | 756円 | 4-6人 |
8GB | 1,755円 | 6-8人 |
Xserver VPS for Game
高性能ゲーム専用VPS
特徴
- 国内最大級の運営実績
- 高速NVMe SSD搭載
- 無料SSL証明書
- 自動バックアップ
- 24時間365日サポート
2025年7月料金(キャッシュバック適用時)
プラン | 実質月額 | 推奨人数 |
---|---|---|
2GB | 415円 | 2-4人 |
4GB | 850円 | 4-6人 |
8GB | 1,601円 | 6-8人 |
選択の指針
- 初心者・手軽さ重視: ConoHa for GAMEのテンプレート機能活用
- 性能・コストパフォーマンス重視: Xserver VPS for Gameの高スペックプラン
- 長期利用・安定性重視: 36ヶ月契約での割引活用
クリエイティブモードの設定と活用

出典: YouTube – Sons of the Forest Gameplay
クリエイティブモードの特徴
- 無限の建築材料
- 敵の出現無効化
- 飛行モードの利用
- 天候・時間の制御
- アイテムの無制限生成
活用例
- 大規模な基地建設
- テーマパークの作成
- 再現建築プロジェクト
- 建築コンテスト開催
- 映画撮影・教育コンテンツ
config.jsonの設定例
クリエイティブモード設定
{ "GameMode": "Creative", "CheatMode": true, "EnemySpawn": false, "EnemyHealth": 0.1, "PlayerDamage": 10.0, "TreeRegrowthSpeed": 3.0, "TreeCutMode": "OneHit", "BuildingDamage": false, "ResourceMultiplier": 5.0 }
設定項目 | デフォルト | クリエイティブ | 説明 |
---|---|---|---|
GameMode | “Normal” | “Creative” | ゲームモード |
CheatMode | false | true | チートモード有効 |
EnemySpawn | true | false | 敵の出現 |
ResourceMultiplier | 1.0 | 5.0 | 資源取得倍率 |
Sons of the Forest サーバー参加方法
1ゲームからの参加手順
Step 1
Sons of the Forest起動
Step 2
「マルチプレイヤー」→「参加」
Step 3
ソース「専用」を選択
サーバー検索のコツ
- サーバー名でフィルタリング機能を活用
- パスワード設定有無の確認
- プレイヤー数と接続状況の確認
- Ping値の確認(低いほど良好)
2最大人数とプレイヤー管理
重要な仕様
Sons of the Forestは最大8人まで同時プレイが可能です。
これは公式制限であり、それ以上のプレイヤーを追加するとゲームが不安定になる可能性があります。
プレイヤー数別推奨構成
- 2-4人: 協力サバイバル、基地建設重視
- 4-6人: 役割分担、効率的な探索
- 6-8人: 大規模建築、コミュニティプレイ
管理者機能
- プレイヤーのキック・BAN
- チャット監視とログ確認
- 建築物の管理・削除
- アイテムの付与・削除
よくある質問(FAQ)
Q: Sons of the Forestサーバーの最適なスペックは?
A: 4人以下なら2GB RAM、6人以上なら4GB RAM以上を推奨します。CPUは最低4コア、SSD搭載が重要です。
Q: クリエイティブモードはどうやって有効にしますか?
A: config.jsonファイルで「GameMode」を「Creative」に、「CheatMode」をtrueに設定します。サーバー再起動後に有効になります。
Q: 最大何人まで同時接続できますか?
A: 公式制限により最大8人まで同時接続可能です。これを超えるとゲームが不安定になる可能性があります。
Q: 既存のセーブデータを移行できますか?
A: 可能です。ローカルのセーブデータをサーバーにアップロードすることで、既存の世界でマルチプレイが楽しめます。
Q: サーバーが不安定な場合の対処法は?
A: メモリ不足の確認、プレイヤー数の調整、不要なプロセスの停止、サーバー再起動を試してください。それでも解決しない場合は上位プランへの変更を検討してください。
Q: 2025年の最新アップデート内容は?
A: 2025年1月にイカダシステム、新しい壁システム、グライダー用ホルダー、隠し衣装などが追加されました。継続的にコンテンツが拡張されています。
まとめ
Sons of the Forest サーバー構築のポイント
技術的要件
- プレイヤー数に応じた適切なスペック選択
- UDP ポート 8766, 9700, 27016の開放
- SteamCMD App ID: 2465200
- 定期的なバックアップとメンテナンス
運営管理
- クリエイティブモードとサバイバルモードの使い分け
- コストパフォーマンスを考慮したサービス選択
- コミュニティ運営への配慮
- 継続的なアップデート対応
最大8人
同時マルチプレイ
月額394円〜
レンタルサーバー料金
24時間稼働
専用サーバーの利点
Sons of the Forestの専用サーバー構築は、適切なサービスを選べば初心者でも簡単に実現できます。
友人とのプライベートサーバーから大規模コミュニティまで、理想的なサバイバル体験を構築してください!