【2025年7月最新】マイクラ プラグイン完全ガイド!EssentialsX日本語チャット色設定とLuckPerms連携

【2025年最新】マイクラ プラグイン完全ガイド!EssentialsX日本語チャット色設定とLuckPerms連携

EssentialsX プラグイン 出典:MCINFO

プラグインサーバーの基礎知識

マイクラサーバー管理のエキスパートとして、数多くのプラグインサーバーを運営してきた経験から、2025年最新のプラグイン活用法をご紹介します。

特にEssentialsXLuckPermsの組み合わせは、現在最も推奨される構成です。

必須プラグインランキング 2025

順位プラグイン名機能重要度対応バージョン
1位EssentialsX基本コマンド・経済★★★★★1.8-1.21
2位LuckPerms権限管理★★★★★1.8-1.21
3位WorldGuard保護・PvP制御★★★★☆1.13-1.21
4位Vault経済API★★★★☆1.7-1.21
5位PlaceholderAPIプレースホルダー拡張★★★☆☆1.8-1.21

プラグインサーバー設定 出典:ロリポップ! for Gamers

EssentialsX 日本語化完全手順

Step 1: 基本設定ファイルの編集

plugins/Essentials/config.ymlを開き、以下を変更:

Copy# 変更前
locale: ''

# 変更後  
locale: 'ja'

Step 2: 日本語リソースファイルの配置

  1. EssentialsX公式GitHubからmessages_ja.propertiesをダウンロード
  2. plugins/Essentials/フォルダに配置
  3. サーバーを再起動

Step 3: 文字化け対策

サーバー起動時のJavaオプションに追加:

Copy-Dfile.encoding=UTF-8 -Dsun.jnu.encoding=UTF-8

日本語化確認コマンド:

  • /help – ヘルプが日本語で表示
  • /spawn – 「スポーン地点にテレポートしました」と表示
  • /home – 「ホーム地点にテレポートしました」と表示

チャット色とカラーコード設定

チャット色設定 出典:MCINFO

EssentialsX カラーコード一覧:

カラーコード色名表示例使用場面
&0影・輪郭
&1濃い青情報表示
&2濃い緑成功メッセージ
&3濃い水色システム
&4濃い赤エラー・警告
&5濃い紫特別な権限
&6金色重要情報
&7灰色補足情報
&8濃い灰色無効化
&9リンク・水
&aプラス効果
&b水色氷・空
&c危険・ダメージ
&dピンク桜・愛
&e黄色太陽・光
&f基本テキスト

装飾コード:

  • &l – 太字
  • &o – 斜体
  • &n – 下線
  • &m – 取り消し線
  • &k – 魔法文字(ランダム変化)
  • &r – リセット(装飾解除)

LuckPerms prefix設定

基本的なprefix設定コマンド:

Copy# 管理者グループにprefixを設定
/lp group admin meta set prefix "&c[管理者] &f"

# モデレーターグループにprefixを設定  
/lp group moderator meta set prefix "&6[モデレーター] &f"

# VIPグループにprefixを設定
/lp group vip meta set prefix "&d[VIP] &f"

# 一般プレイヤーグループにprefixを設定
/lp group default meta set prefix "&7[一般] &f"

ユーザー個別のprefix設定:

Copy# 特定プレイヤーに個別prefixを設定
/lp user [プレイヤー名] meta set prefix "&b[特別] &f"

# 期間限定prefix設定(30日間)
/lp user [プレイヤー名] meta set prefix "&e[期間限定] &f" 30d

チャット装飾の高度な設定

EssentialsX Chat設定ファイル編集:

plugins/EssentialsXChat/config.yml:

Copy# チャット形式設定
format: '{PREFIX}{DISPLAYNAME}&r: {MESSAGE}'

# グループ別チャット形式
group-formats:
  admin: '{PREFIX}{DISPLAYNAME}&r &c»&f {MESSAGE}'
  moderator: '{PREFIX}{DISPLAYNAME}&r &6»&f {MESSAGE}'
  vip: '{PREFIX}{DISPLAYNAME}&r &d»&f {MESSAGE}'
  default: '{PREFIX}{DISPLAYNAME}&r &7»&f {MESSAGE}'

# 範囲チャット設定
radius: 100

# チャット色使用許可
color: true

PlaceholderAPI連携:

チャット表示をより豊富にするためのプレースホルダー例:

プレースホルダー表示内容使用例
%player_name%プレイヤー名{PREFIX}%player_name%: {MESSAGE}
%vault_eco_balance%所持金[%vault_eco_balance%円]
%player_level%レベル[Lv.%player_level%]
%server_time_HH:mm%サーバー時刻[%server_time_HH:mm%]

権限グループの階層設定

権限管理システム 出典:MCINFO

推奨権限グループ構成:

Copy# グループ作成と権限継承設定
/lp creategroup owner
/lp creategroup admin  
/lp creategroup moderator
/lp creategroup helper
/lp creategroup vip
/lp creategroup member
/lp creategroup guest

# 権限継承の設定
/lp group admin parent add owner
/lp group moderator parent add admin
/lp group helper parent add moderator
/lp group vip parent add member
/lp group member parent add guest

各グループの推奨権限:

グループ主要権限prefix色特徴
owner*&4 赤全権限
adminessentials.*&c 明るい赤サーバー管理
moderatorworldguard.*&6 金色土地保護・処罰
helperessentials.help&b 水色プレイヤー支援
vipessentials.sethome.multiple&d ピンク特典利用
memberessentials.home&a 緑基本機能
guestessentials.spawn&7 灰色最小権限

トラブルシューティング

よくある問題と解決法:

  1. 日本語が文字化けするCopy# サーバー起動オプションに追加 -Dfile.encoding=UTF-8
  2. チャット色が反映されないCopy# config.ymlで確認 color: true
  3. prefixが表示されないCopy# PlaceholderAPI拡張の確認 /papi list /papi register
  4. 権限が適用されないCopy# 権限の再読み込み /lp sync /essentials reload

サーバー運用での実践的設定

マルチプレイサーバーでプラグインを活用する際の推奨サーバー構成:

推奨サーバースペック:

プレイヤー数CPUメモリストレージ推奨サーバー
5-10人2コア4GBSSD 50GBConoHa for GAME
11-30人4コア8GBSSD 100GBXServer VPS for Game
31-50人6コア16GBSSD 200GBさくら VPS

プラグイン導入時の注意点:

  • バックアップの定期実行
  • プラグイン同士の競合チェック
  • パフォーマンス監視の実装

まとめ:2025年のプラグインサーバー運営

2025年のマイクラプラグインサーバー運営では、EssentialsX + LuckPermsの組み合わせが最も安定しています。

成功のポイント:

  1. 段階的導入 – 基本プラグインから順次追加
  2. 定期メンテナンス – 設定ファイルの定期見直し
  3. コミュニティ重視 – プレイヤーフィードバックの積極活用

運営効率化のための追加プラグイン:

  • DiscordSRV – Discord連携
  • Dynmap – Web地図表示
  • CoreProtect – ブロック変更履歴
  • AntiCheat – チート対策

※本記事は2025年7月時点の情報に基づいて執筆されています。内容の正確性には万全を期していますが、最新情報は各公式サイトをご確認ください。

目次